>>123
えー?ゲーム製作云々の前に日本語大丈夫?

>>111>>113はべつにゲームの描画順の話じゃなくて
1フレームに実行できるCPUの処理能力の話をしてるんだぜ

つまり、昔のCPU(Pen3)では1フレームの間に
全画面処理(つまり、1フレームの総処理量640x480x3回、
1回あたりの処理コストは仮にモノクロ画像を作る処理だとすると足し算2回と割り算1回のコスト・・・とか考える)
が3回できる(640x480x3x3)とそれに対してソートの1フレームの総処理量はどんなもんかと
これがもし、昔のCPU(Pen3)でも問題になる速度だったらソートの処理量は考えなきゃいけないけど
昔のCPUでも問題にならないぐらいの処理コストを今のCPUで問題なるかどうか考えるなんて馬鹿らしいじゃない?
っていうことなのよ

こういう視点でものをみれることも大事なことじゃない?
ちょっと特殊な視点だった?