出し惜しみせずに3Dの技術を誰かが答えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094名無しサソ
01/11/21 01:55ID:???映り込むオブジェクトを上手く取捨選択するのなら、そこまで
無理ではないよ。自前変換にかかるコストは比較的高いけど、
死ぬほどではない。問題は破綻をどう防ぐか。通常のクリッピング
とは全然勝手が違うからね。
具体的な解決策としては、簡略化した背景をいくつかのブロック
に分けて置いて、距離的に離れたオブジェクトは最初から描かない、
とかね。一度に描くのが2000ポリゴン前後位だったら、CPU側の処理
でもまだ現実的だと思う(Pentium!!!クラスのPC、TNT2以上のビデオ
カード前提で)。もちろん出来る限りの高速化の工夫は必要になりそう
だけど、何とか実用にならないかなぁ。
ちなみに、Dual-Paraboroidもやっていることは基本的に一緒。ただ、
話を聞いた限りでは、180度の映り込みを2枚描いて、それを切り抜いて
かつ歪ませてSphereMapを作るとか。某氏は座標変換をVertexShader、
画像処理をPixelShaderに任せているという話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています