出し惜しみせずに3Dの技術を誰かが答えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262名前は開発中のものです。
01/12/13 18:15ID:DeLbI1DPありがとうございます。
同次座標という考え方を使えば、平行移動の式を行列であらわせるということが解りました。
だけれども、「同次」っていう名前がついているのはなぜなのでしょうか。
「3次元での座標」と「4次元での座標」があって、この2つに共通して存在する座標のことを「同次」っていうのかなあ?。
次元は違うけど、同じ次元での座標と考えてもいいよっていう感じかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています