正直、コミックメーカーって、どうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001素人(21歳童貞)
01/11/15 20:26ID:???どうなんだよ。
0295名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 15:54:01ID:14uyqvrt0296名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 16:20:49ID:4j8W4LbG0297名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 19:09:41ID:a0znOe4r0298名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 11:15:37ID:hzm7EU2Y0299名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 12:41:29ID:hzm7EU2Yコンバーターで2で作った奴を変換して開いたら…選択肢の文字の大きさが大きくなって乱数もバラバラ。
勘弁してくれって感じで、If〜Elseが使えるからこっちに移行しようとしてたのがデメリが多すぎて使い物にならない。
これならまだ2で作ってた方がまだ良い感じ。
0300名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 13:11:05ID:MKa+WHK20301名前は開発中のものです。
2005/08/19(金) 10:07:10ID:coRhCRxS0302名前は開発中のものです。
2005/08/19(金) 23:13:55ID:Lxg9MOTb簡単さゆえに普段はゲームに造詣の深くない人も作品出してて
目新しい、読みたい感じのもあるから困る
まあ結局挫折するわけだが
0303名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 16:48:23ID:diaDdgS93は糞。作者ってセンス
0だね。まあコミックメーカー
3なんて糞仕様は使わんけど
0304名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 17:13:08ID:8CsWhjtQ0305名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 20:09:45ID:zJRncP230306名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 16:38:37ID:LK9RCxtL何をどうすれば良いのかサッパリわかりません。
圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
誘導かアドバイスお願いします・・・(´・ω・`)
0307名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 18:03:04ID:2EarIW2q> 圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
> 自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
それは 無 理 です。
コミックメーカーは D L し て も ら っ て 遊 ぶ ゲ ー ム しか作れません。
どうしてもWEB上で遊んでもらいたいのなら、制作ツールを変えるしかない。
0309名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 06:19:59ID:WBPAEZZ6フリーの使えるノベルツールが他に無かった時に出たものだからなぁ
ぶっちゃけ過去の遺物?
0310名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 09:07:31ID:B9naDKe00311名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:39:15ID:88V5PFRM0312名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:42:17ID:88V5PFRM0313名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 17:53:07ID:63Eg9rd/0314名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 18:30:55ID:crkjUL0w初心者は2を使った方がいいですか?
0315名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 00:29:49ID:ksA3Hb8n3は分かりにくいね。
0316名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 00:21:28ID:n4zC+T7u初心者というレベルを超えていると思うが
0317名前は開発中のものです。
2005/09/29(木) 01:04:05ID:UeSSRJB9初心者が使うかどうかはともかく
初心者でも手軽に使えるのはすごいと思うぞw
ただ残念なのはコミメで名作クラスのゲームが無い事ぐらい
0318名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 16:02:13ID:o+Yeaddrだったからねぇ
ちゃんとしたゲーム作ろうと思う人なら、コミメは
選択しないと思う
サウンドノベルで結構いい出来のは、ベクターで
まだ落とせなかったっけ?
0319名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 12:18:13ID:Pit4DfgB0320名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 23:05:23ID:ExIs1VS5でも、こういうのは2から入れて欲しかったな
0321名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 03:03:37ID:O0mczT7nttp://www.geocities.jp/akimasanari/
無名だが、面白い
0322名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 22:54:36ID:QJLr8bDq0323名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 03:31:07ID:Fcs9NWNs改造したら初日に戻って泣けた。
0324名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 10:31:10ID:bMSE3GBuしばらく2を使うことにする
0325名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 15:23:08ID:diGffXiN0326名前は開発中のものです。
2006/06/02(金) 23:32:13ID:0Q8+pj9Y0327名前は開発中のものです。
2006/06/03(土) 16:41:39ID:Sneme7Ne体験版落としてみたがそれコミックメーカー製じゃないじゃん
LiveMaker製じゃん
0328名前は開発中のものです。
2006/06/04(日) 14:58:23ID:f7KXSzC00329名前は開発中のものです。
2006/06/14(水) 19:23:00ID:dgsgxdJo3も試してみたけど右クリックメニューがないから却下。
0330名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 11:17:54ID:Vqqak+DKどんな風に作れるのか知りたいです。
0331名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 17:14:59ID:caR1gg5j作品と作り方は別。
講座あたりでググってみると、サンプルが出てくるんじゃない?
0332名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 18:58:25ID:Vqqak+DKありがとうございます(’∀`)
0333名前は開発中のものです。
2006/07/30(日) 18:25:37ID:jov0oX4x0334名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 05:36:10ID:1pKHXY/00335名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 19:22:29ID:lVrBvs9TQ 既読スキップや読み返し(バックログ)が出来ないのですか。
A 標準では出来ませんが、製作者側で搭載すれば可能です。
Q コミックメーカーのランタイム(プレーヤー)をインストールするのが面倒です。
A CP3でランタイムを同胞して配布すれば、インストールの必要はありません。
Q jpgのsusieを指定のフォルダに入れるのが面倒です。
A CP3でランタイムを同胞して更にsusieのjpgプラグインを同胞すれば、
プレーヤーが用意や準備をする必要はありません。直ぐにプレー出来ます。
0336名前は開発中のものです。
2006/11/04(土) 22:11:31ID:YI4ECj8+0337名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 00:29:19ID:7odmM75W0338名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 01:24:25ID:wEzbZVByえむぃ氏(嬢?)の一連のアドベンチャーも捨てがたいぞ。
0339名前は開発中のものです。
2006/11/22(水) 13:50:01ID:O/wNpCP5>>338
プロツールでは無いのに最高傑作を競うのもどうかと。
えむぃさんも、そうでちゅが、ピラミットアドベンチャーなど良作が多い。
汎用ツールなので、ノベルに限らず、アドベンチャー、シュミュレーション、RPG、テーブルなどが比較的簡単に作れる。
0340名前は開発中のものです。
2007/01/17(水) 13:35:54ID:RZ7oxuvI簡単に作れるが、簡単なものしか作れない人が大多数。
作る人のスキルに依存するのはプログラム&ゲーム制作の常だが、
まったくプログラミングやるつもりのない人、できない人が、
今はどうか知らないが、簡単そうだから、と選択したのが
コミックメーカーだからなぁ。
平気で再配布不可なspi添付する人も多かったぐらいで。
今は他にいっぱいいい制作ツールあるし。
0341名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 02:04:21ID:vlcLEwtlかんたんで良いツールだが
コミック使ってる奴は
総じて絵が下手すぎるんだよ。
サンプルみただけでやる気なくすのばっかりだ。
そのせいでコミメ=クソゲww
みたいな印象をもってしまう。
0342名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 09:58:26ID:PfPMoMXH分岐やレイヤーなど仕組みもある程度分かるし。
満足できなくなったら他のソフトに移ったらいい。
0343名前は開発中のものです。
2007/05/10(木) 09:44:51ID:ZW6U54qC本来は再配布可能なSusie Plug-in
C o d e F r a g m e n t(jpeg)など使わないといけないんですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~hc3j-tkg/spi/
0344名前は開発中のものです。
2007/05/11(金) 13:29:30ID:g/EBehwvなんじゃそりゃ、と思ったらサイト名か!
違うよ、iflibjpeg.spiだよ。
0345名前は開発中のものです。
2007/05/11(金) 17:57:07ID:Ne/35LZjiflibjpeg.spiのDL先が
>>343
のサイト名かと
>>340
で指摘しているのはifjpeg.spiですかね?lib無しの
0346名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 17:27:11ID:3Q1gBl9Rときめきの夜・病院編
0347名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 21:38:32ID:iZdpmIEn0348名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 18:42:39ID:FKVgfvdgその板発見できず
イタチ飼い、ついでに
みかんちゃん外伝
0349名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 20:21:22ID:t5xW3u17はどこにあるんだ?
つ「同人ゲーム板」
0350名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 04:43:28ID:/JvsjeK80351名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 05:42:14ID:xUJDYyoQシナリオや絵描きが本分で他のことは出来る限りやりたくないってのならコミックメーカー使え
時間が余っている、あるいは高度な演出がしたいなら吉里吉里使え
0352名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 13:59:02ID:/JvsjeK8即レスありがとう!!住人いないから回答ないかと思ってたorz…
勉強したいから吉里吉里使ってみる事にします!!自分は絵もシナリオもそこそこしか書けないんで、将来的に仲間集めていきたいし。頑張ってみる!!
0353名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 18:07:09ID:HsggGWqw定番の答えとしては、コミックメーカーなどで基本を覚えてから、吉里吉里、Nスクへ。
0354名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 23:48:25ID:HMWiGUfb一般的なノベルなら、どのツールでも作れる。
コミメに何かを感じたなら、コミメで十分。
0355名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 10:00:20ID:Pwz1NGRGこれで作れなきゃ何のツールでも無理で
FAみたいだな
0356名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 17:25:05ID:of2KmAiQまずコミメを使ってみるのも良いですよ
0357名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 14:12:26ID:w21yn1xTこれでコミックメーカーの歴史も閉じたようなもんだと思う。
0358名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 14:40:19ID:zerJp5zHベクターホラーADVの上位50に残ってるよ
でもあの作者も次になんか作る時は吉里吉里に移行する予定らしいが
0359名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 03:23:13ID:UikHBauP軽いノリの楽しい雰囲気のADVを最近あんまり
見ないのは、ものすごーく凝れるツールが増えて
外観はシンプルにせざるをえないから中身で勝負、な
ものが減ったからだろうな。
そう思うと、ツールの発展も良し悪しだな…。
まぁ、コミックメーカー製の良作がそんなに多いとは思われないので
説得力はないと思うが。
0360名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 19:37:46ID:l4QkBRT7が増えた希ガス
0361名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 13:00:42ID:SNIHP6Nm0362名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 17:25:08ID:pDlEf90D0363名前は開発中のものです。
2007/12/12(水) 10:27:06ID:bnJ1ZI1hすごく使いやすいな。やっぱGUIで作れるのはうれしい
0364名前は開発中のものです。
2008/01/27(日) 19:34:07ID:nZVDyRlz背景レイヤーを一番下にしている状態で、その上に人物レイヤーや吹きだしレイヤーのグラフィックを置きました。
それでゲームを実行してみるとスムーズに展開します。
しかし当然といえば当然なんですが、次に背景レイヤー表示のグラフィックを置くと表示されません。
新しい背景レイヤー表示グラフィックを表示させるにはどうしたらいいでしょうか。
区切りってどうつけるんだ。
0365名前は開発中のものです。
2008/01/28(月) 11:44:46ID:vCQCJacUこのスレで、まともな書き込みを見た。
オプションからレイヤーの設定画面を開き
↑↓でレイヤーの順序を変更
一番下のつもりが上になっているかも
他の製作ツールでもレイヤIDを変更するので考え方は一緒
若しくは人物レイヤーや吹きだしがPNGで透明になっていないかも
0366名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 18:40:44ID:zFVnBZNt0367名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 01:25:33ID:yB0vVVb8プログラムなんてできないけどゲームを作りたい超初心者が
たいていのジャンルのゲームを工夫次第で作れる
かくゆう俺もいまTRPGつくってるし
0368名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 21:10:29ID:d059pfs/0369名前は開発中のものです。
2008/02/20(水) 11:49:44ID:TreizM/H遊ぶには配布元がランタイム不要で配布しないと無理
製作はインストール必須
0370名前は開発中のものです。
2008/03/05(水) 18:52:12ID:Bhebls31未来の地球を恋人とギャル版
0371名前は開発中のものです。
2008/03/06(木) 11:38:01ID:vHQ4JQga吉里8年
0372名前は開発中のものです。
2008/03/29(土) 11:37:52ID:yq0A/ASU投下
0373名前は開発中のものです。
2008/03/29(土) 11:39:08ID:8F9+4E1Oまだ開発してたのか
0374名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:48:46ID:reDzefNpでもXPはリソースエラー
0375名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 08:54:12ID:wPeEYx6Hゲームの背景素材配布してるところだっけ?
0376名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 13:23:26ID:vJDl2CyD正解
余談だがコミメ2作品で 速打くん を使うとスキップ代わりになる
0377名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 16:35:12ID:bUQ70TNRコミメとかって、なんのメリットがあってツール開発してんの
メリットってシャンプーじゃないよん
0378名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 13:06:10ID:JXokz5hs0379名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 00:09:30ID:9FKxfAq60380名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 00:17:58ID:nhvGqSPa0381名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 01:21:17ID:9FKxfAq60382名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 19:06:25ID:0aASgoAn今カードゲーム作ってるんだけど選択カードに攻撃、補助、トラップの
設定分岐インターフェイスに悩んでるのですが
ちょっと見ていただけないでしょうか。
狩の段階なのでほぼ下書きです
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0030.png
赤が攻撃
緑が補助
青がトラップです
0383名前は開発中のものです。
2008/07/03(木) 21:01:42ID:I3wZk0Yn説明不足な気が。カードどこに並べるの?とか、キャラ画像ちっちゃすぎね?とか。
上段に何があるのか、下段の色分け部分が選択肢?(ちっちゃくね?)
0384名前は開発中のものです。
2008/07/04(金) 18:53:11ID:m0im3jQO383のいうとおり本人もどう配置するのか、どういうのが必要なのか
視覚的サイズをどのくらいにするのかがわからないから悩んでるのよね
ちなみに説明を加えて再投稿
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0030.png
カードは普通の遊戯王とかの形じゃなくて
どちらかといえばポケモンに近いかも
場に出せるカードは
アタッカー1
支援1
トラップ1で
基本1x1の戦闘数値勝負だけど補助やトラップを組み合わせて戦いを
いかに有利にもっていくかがポイントだね
そしてプレイヤーにLP
カードには霊力があって戦闘計算は
カード霊力=戦闘力+HP
なので連続で戦うと霊力が下がりその霊力値を超えるダメージを受けると
破壊される
ダメージ減算はカード相性があって%分がランダム減算される
勝敗は
LPが0になるかデッキ、所持カードが0にっなたとき
とりあえずこんな感じかな?
作ってるゲーム題材は昔テレビでやってた学校の怪談のカードゲーム
0385名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 23:48:38ID:gQETakskさて、次に考えるのは思考ルーチン
カードで考えるより戦争型に置き換えたほうがわかりやすいので脳内変換
プレイヤー(カードマスター)=砦
デッキ=兵力
手札=行動可能部隊
アタッカー=歩兵(壁、各種攻撃可能位置)
サポーター=後方支援(補助効果、トラップ防御、攻撃不可)
トラップ=兵器(条件発動型攻撃兵器)
で考えてみる
いかに敵戦力を減らし相手本陣を落とすか
各種兵員の配置を行う
本陣への攻撃を防ぐために歩兵を配置するのがセオリー
そしてより高い効果を得るために支援を配置してもいいが
初期状態では相手側の戦力がわからないのでトラップを仕掛けて様子を見る
さて、相手側はそのときどういう行動にでるか
0386名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 00:20:27ID:DlnCRiNS0387名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 18:49:32ID:NxyDkWuO0388名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 20:19:51ID:QPM7c7XBコミックメーカーを使えば簡単にできます。
>>387
そのためにコミックメーカーがあるのです。
0389名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 16:55:52ID:qjdOzUFF戦術コマンドをいれたいのだけど
放火、崩落、毒水、風評、河川氾濫、待ち伏せ、陽動、奇襲
ほかにはどんな作戦があるかなー?
0390名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 18:00:21ID:qjdOzUFF補給路を叩く作戦の名前ってどんなのがあるかな?
あと、女性を使うことで敵軍を誘惑する作戦名とか
いい名前がみつからないのよね
0391名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 19:35:22ID:yO4XQdzW0392名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:02:50ID:qjdOzUFFコミメで作ってるゲーム内容についてだから完成に近づくにつれて
関連する話もできるだろうと考えていたのですが
間違いでしたね、すみませんでした。
0393名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:35:23ID:qjdOzUFFコミメってどうなのよって板なんだから
こんな感じのが作れますよって意味合いも含めての話だろうし
システム関係な話は簡単に理解できるからそれ限定じゃ話がでないでしょ
むしろ、コミメではこんなゲームが作れますよ
もしくはこんなゲームを作ってるので意見を聞かせてくださいって
話がでたほうがこのスレ見つけてきた人の為にもなるしな
0394名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:39:39ID:qjdOzUFF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています