GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093名前は開発中のものです。
01/11/27 14:39ID:???GPLプログラムをダイナミックリンクする場合、
リンクする側もGPLである必要があります。逆の場合も同様です。
HSPで作ったexeがGPLなDLLを(間接的にでも)リンクするなら、
そのexeはGPLでなければなりません。
同様に、そのexeがリンクするHSPのランタイム(があるんだっけ?)も
GPLでなければなりません。
もちろん、HSPのランタイム(や他の非GPLなDLL)はGPLじゃないので、
GPLであるexeとDLLは、事実上、配布することはできません。
ということで、そもそもHSP用のGPLなDLLを配布できない、というのが結論。
スクリプトは、スクリプトのまま配布するならGPLでなくてもいいけど、
実行できないんじゃ、意味ないね。
ただ、
http://www.gnu.org/copyleft/gpl-faq.html#TOCWindowsRuntimeAndGPL
にあるように、Windowsの(VCやVBの)ランタイムとダイナミックリンク
させる場合は、OKみたいですね。
HSPをこの例と同様に考えることができるかはわかりませんが、
プラグインを使うプログラムの場合、プログラムとプラグインのどちらかが
GPLなら、両方GPLじゃないといけないみたいなことも書いてあるので、
結局、難しいんじゃないかと思います。
あと、DLLがLGPLである場合は、この限りではありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています