GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0861名前は開発中のものです。
02/10/29 12:06ID:???>結局GPLな奴のほうに人や情報が流れて言ってしまう罠
ツール類ならともかく、ゲーム用のライブラリでは事情が異なるかもよ。
ODEなんか、LGPLからBSD-likeになってめちゃめちゃ活気出てきた。
やっぱ商用ソフトに遠慮なく使わせてもらえるのは大きい。
ただ、ODEの作者もあまり深く吟味せずなんとなくLGPLにしていた感があって、
幸いcontributorsの同意の下にライセンスを変えることができたわけだけど、
あのまま開発が進行して身動き取れなくなってたらと思うとぞっとするね。
GPL/LGPLに賛同するにしても反対するにしても、
まずその制約や罠を正しく知らせるべきだと思う。
あの普通ならとても読む気にならない、長い「契約書」に煙に巻かれないように。
その後の選択は作者の自由でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています