GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074名前は開発中のものです。
01/11/26 22:10ID:DS1uidfdなぜわかったんだぁぁ!!?
>>73
IEの話だけならそれもいいかもね。
ゲームに話をもどすと、「遊んでもらえる」為には、どーせなら
ターゲットユーザーが多い方がいい。
そのときに、ソースがオープンなライブラリの上に構築していれば、
移植性は確実に上がるよね。たとえば、PS2の上ですでに
SDLは動いている。SDLで書かれたものならば、動くわけ。
もし、ベンダー依存のライブラリで書いてたら、ベンダーが
その気になるか、もしくは自前でライブラリ相当のものを書かないと
移植ができない。
IEのコンポーネントをつかったブラウザがPalmの上で動くことは
絶対にないけど、Mozillaのソース流用したブラウザがPalmの上で
動くって可能性はあるわけだ。
Windowsしか見えてない人には、関係ないっちゃ関係ないね。
がんばってDirectXでプログラミングしておくれ。でも、メーカーに縛られない世界ってのがあることも
知っておいて損はないと思うよ。
自分が書いたゲームが、10年後もちゃんとコンパイルできて
ちゃんと動いたら、ちょっと嬉しくないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています