自分のコードを、人類の共有財産にしたい。そして、そのコードを、皆で洗練していきたい。
そのコードは未来の技術を支えていく基盤となっていくかもしれない・・・。
などと思いを馳せつつ、ソース公開するなら、GPL採用はよしといたほうがいいだろうね。
10年後、20年後に、GPLはどうなっているかわからないから。

じゃあ、どうすりゃいいのよ?ってはなしになるんだけど・・・・。

1) 利用制限無しで公開しておく
 ↓
 GPLにのっとられて終了。

2) 利用制限無しだけど、GPLへの組み込みはダメとしておく。
 ↓
 将来発生するかもしれないGPLもどきにのっとられるかもしれない。依然、リスキー。

3) 利用制限無しだけど、利用制限無しのソフトにしか組み込めない、という唯一の制限を設ける。
 ↓
 産業分野への利用を阻害することとなってしまう。

うーん。