トップページgamedev
993コメント472KB

GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 18:56ID:Akdsfzo6
GPLやLGPLなどのライセンスとゲーム製作のかかわりについて。

GPL http://www.gnu.org/copyleft/copyleft.ja.html#translations
LGPL http://www.debian.or.jp/~mhatta/lesser.ja.txt
04771/302/10/04 01:28ID:WPnqtzQA
通りすがりのアンチ GPL です。よろしくお願いします。

GPL の最も恐ろしいところは、
「ひとたび GPL を適用したものを、GPL 以外にすることが禁止される事」。
これは本当の話です。本当に、恐ろしい話なのです。
どう恐ろしいのか、例を挙げて、わかりやすく説明します。
(つづく)
04782/302/10/04 01:29ID:WPnqtzQA
(つづき)
#---------------- ここから -----------------
#
# あなたは、あるソフトウェアを発表し、それに GPL を適用したとします。
# そのソフトウェアを発表した 2002 年の時点では、GPL は妥当な選択と思われたとします。
#
# しかしそれから数年後、ソフトウェアの世界に大きなパラダイムシフトが起きたとします。
# 新しいパラダイムでは、GPL という性質が足かせになったとしましょう。
# 「こりゃまずいな」
# と思った未来のあなたは、そのソフトウェアを GPL 以外に移行させようと思い立ちますが、
# ここで GPL には以下の一文が書かれていることに気が付きます。
#
# 「ひとたび GPL を適用すると、脱出不可能です。あしからず。」
#
# あなたはここでこう思います。「・・・・まじっすか?」でも、もう手遅れです。
#
# もはや GPL は時代にそぐわない、と誰もが思い始めます。
# こうなった以上、GPL 自体をバージョンアップさせなければならないと、
# 誰もが思うようになったとします。しかし、GPL には以下の一文が書かれています。
#
# 「GPL ライセンスは、一字一句変えることなく、継承されていかなければならない。」
# (意訳:バージョンアップ不可能です。)
#
# 皆はここでこう思います。「・・・・まじっすか?」でも、もう手遅れです。
#
# GPL が適用された膨大なソフトウェア群は、過去の遺物として葬り去られます。
#
#---------------- ここまで -----------------
(つづく)
04793/302/10/04 01:30ID:WPnqtzQA
(つづき)
ここで、
「大きなパラダイムシフトなんて、そうそう起こらないと思うよ?」
と思った GPL 擁護派のキミ。良く考えてみよう。

GPL が発表されて以来、GPL はすでに(当初の GPL にとっては)未知の
パラダイムにさらされて来ています。例えば、DLL や、プラグインという概念です。
GPL はこれらの概念と、うまい付き合い方を、ついに見出すことができませんでした。

DLL や プラグインのように、
ソフトウェアのモジュール化は、今後さらに進むでしょう。
ネット上に散らばったモジュールが、
有機的に結合して機能するような時代がいずれやってきます。
そのような時代になって、
やれ「俺のコードリンクしたら、お前のコードも GPL 適用」だの、
やれ「ソース公開しないと違反だ!裁判だ!」だのと、面倒だらけの GPL は、

 百 害 あ っ て 一 理 無 し 。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています