トップページgamedev
993コメント472KB

GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 18:56ID:Akdsfzo6
GPLやLGPLなどのライセンスとゲーム製作のかかわりについて。

GPL http://www.gnu.org/copyleft/copyleft.ja.html#translations
LGPL http://www.debian.or.jp/~mhatta/lesser.ja.txt
047246802/10/03 20:58ID:???
>>471
それは「GPLマンセーならばさらにマンセー」なのであって、
GPLに魅力を見出せない漏れのような人間にとっちゃ魅力じゃないし、
かえってマズーにもなりかねん。
改良だけじゃなく改悪だってありうるし、さらにその改悪を「なぜマージしない」っつー
厨もいるだろうし。
0473名前は開発中のものです。02/10/03 21:23ID:???
>>471
>・そのソフトウェアの派生物もGPLにできる

「GPLにできる」というよりも、「GPL以外にすることが禁止される」
「一度でもGPLのコードを使うと、その派生物は以降GPL以外の形式
には一切出来なくなる」だね。恐怖のGPL汚染。
これほど不自由なライセンス形式も珍しいわけで、この点に疑問を
感じている人も多い。

私は基本的にフリーソフトはPDSで出しているな。フリーとして
出す以上、その成果から派生ソフトを開発したのなら、そのライ
センスの形態は、開発者自身が決めるべきことだと思うから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています