>>387
いや、「GPLで」って言えば、(せいぜい2.0?ってくらいで)それだけで
話は済むんだけど、「BSDライセンスで」って言ったら、
「どのBSDライセンス?」ってなりかねない。
理念上は、全く問題無いとおもってるです>BSDライセンス
単に、どっかの誰かにバージョン管理だけしてもらえれば、それで
私としては満足なんすけどね。

まぁ、そのあたりに拘ってるのも、どこぞで「BSDライセンスのような
派生型ライセンスが多数あるものは、そのなかに危険な条文をもったものが
まぎれこんでも見分けが付きにくくて危険」みたいなことを読んだことが
あって、その影響っす。
いちいちキアイいれてライセンス読みたかぁないし、自分のソフト
使ってくれる人にそういう苦労はかけたくはない。