>>159
cygwinのDLL(APIライブラリ)はcygnus(RedHatに吸収された)が独自につくったらしくて
そいつに例外付きのGPLがつけてあるっぽい(作者だから例外がつけられる)。
だから、商用ライセンスもらえばGPLとは関係無しにDLLだけは使えるんじゃないかな?

あとは、CygwinのDLLとリンクさせないように作ればライセンスとは関係なくなる。

ところで、cygwinなんて使わずにmingw32やbccやlccやdigital mars C++とかじゃダメなの?