トップページgamedev
981コメント338KB

Macでゲームを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/14 16:16ID:???
とりあえず気合で。
0671名前は開発中のものです。02/11/12 02:40ID:???
>>670
コンパイル

スクリプトエディタがまだできていないため、簡易UIでの提供となっています。 hspcmpと同じフォルダに、ソースのasファイルを置いておき、 hspcmp起動後のダイアログにファイル名を入れて下さい。 (start.asの場合は、start) オブジェクト(ax)ファイルが作成されます。

Mac版HSP2.55a1のマニュアルのコピぺね

しかし、Mac版はへぼすぎる
onkey,onclick使いたいよ・・・
OSX非対応だし・・・
0672名前は開発中のものです。02/11/12 03:26ID:???
>>671
おまいやさしいな……漏れも教えてあげたいのは山々なんだが。

Mac版はファイル操作とかテキスト処理とかは移植されてるので
今はそういった使い道あるかもとか思っている。今切実にpgetホスィ。
067367202/11/12 07:23ID:???
>>671
これならMac版でも動くかも。動作確認してないけど……

onclick *label;Mac版未対応命令
stop



repeat
stick p1,2047;stickはクリックといくつかのキーが取れる
wait 1
if p1&256 : goto *label
loop
067467102/11/12 23:25ID:???
>>672
ソースまで書いてくれる君の方が優しいかと。

stickってこんな感じに使えばいいのか。なるほど。
repeat〜loopでのgotoはダメな気がするけど。
という訳で少し弄り。

repeat
stick p1, 2047
wait 1
if p1&256 : break
loop
;以降キー入力時の処理・・・

で、試してみます。
ソースサンクス。
0675名前は開発中のものです。02/12/03 12:27ID:vspI3XRv
ホシュ
0676名前は開発中のものです。02/12/05 01:52ID:Y1GjTgze
MAC GAME PROGRAMMING
by Mark Szymczyk, Andre Lamothe
ISBN: 1931841187

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/1931841187/

この本読んだ人いる?
0677名前は開発中のものです。02/12/05 02:12ID:0af4Qh9B
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0678名前は開発中のものです。02/12/12 23:20ID:ZRUXK9Kd
Cocoaで作ったゲーム
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/za2/koyama-/macosx.html
0679名前は開発中のものです。02/12/12 23:21ID:ft8jGbRN
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0680名前は開発中のものです。02/12/12 23:56ID:vg5R9OHy
0681名前は開発中のものです。02/12/12 23:58ID:ft8jGbRN
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0682名前は開発中のものです。02/12/13 22:14ID:12TXVuwc
test
0683名前は開発中のものです。02/12/13 22:15ID:wI//oUmv
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0684名前は開発中のものです。02/12/14 02:34ID:r5r1Lw28
IEはいちいちウインドウを閉じなきゃいけないから使いづらいなぁ・・・
そうお嘆きの貴方に朗報!タブブラウザーの元祖オペラならウインドウを閉じる必 要はありません!ポップアップ広告もシャットアウト出来て快適。
グーグル検索バーが標準で付いてて検索しやすい!ページ翻訳だってできちゃい ます
世界最速のページ表示で使い易さ抜群!画面を拡大できるから2chの小さな文字 もグ〜〜〜〜ンと読み易くなりま〜す。
これだけの機能が付いててもファイル要領はたったの3MB、軽い!
かなり古いマシンでも問題なく動かせます。
さあ、貴方もオペラを使いこなしてゲイツをぎゃふんと言わせてやろうよ!
オペラのダウンロードはこちらで↓
http://www.jp.opera.com/
0685名前は開発中のものです。02/12/14 08:59ID:u0JMUobf
ゲームなんかつくらんでもエミュつくればいいだけじゃん。
これだけプログラマーが集まってるんだから。
0686名前は開発中のものです。02/12/14 09:12ID:N0YouwRd
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
0687名前は開発中のものです。02/12/14 23:51ID:4CBqAhAQ
職人開発期待再開夢希望age
0688名前は開発中のものです。02/12/15 01:51ID:JdQWVssj
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |    終     |
           .\ \  \               |    .了     |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / r''oマ   \ \  \     .|     /
 \   \\ .// く_>oフ  ./.\ \  \    |    /     /
   \   \\∪   r-' /     \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  このスレ…。
    ゚   o   。   .\   \/     |   早く終らないかな…。
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
0689名前は開発中のものです。03/01/01 21:55ID:lXgneyh0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1013952235/757-
0690名前は開発中のものです。03/01/06 00:36ID:7gkBOHgL
全くの初心者です。何から本を読んだらいいですか?
アホな質問でごめんなさい。
でもゲームを作りたいのです。
0691名前は開発中のものです。03/01/06 00:41ID:3d4rIgx0
   ∧ ∧ シュー
   (,,゚Д゚)  リョー
  〜(   )
   |||
   (__)_)  【糸冬】
0692名前は開発中のものです。03/01/06 02:36ID:u3XP42P5
>>690

815 名前:名称未設定 投稿日:03/01/06 01:28 ID:fb9+IEOk
ゲ製板のMacでゲームを作るスレ690へのレス
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005722214/l50
あっちの板が「使ってないのに串規制」で書けないので、
こっちに書いてみる。
--------------------------------------------
本じゃないけど、とりあえずこの辺から手を付けてみたら?
http://www02.so-net.ne.jp/~cbstudio/mse.html

もしくは、ビジュアルノベル専用だけどこれとか
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se219448.html

上はhtmlよりちょっと難しい位
下はhtmlと同じくらい
--------------------------------------------
さあ690はコレに気付くか!
0693名前は開発中のものです。03/01/06 03:11ID:IAt6o3cD
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    ギコ猫より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 (  ゚Д゚) /
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
069460903/01/07 00:22ID:mT7JWeVN
>>692
わおお!
有り難うございます!
ダウンロードもしました!
頑張ってみます!
0695名前は開発中のものです。03/01/07 01:17ID:eXKcD0fJ
>>694
>>692の2つ目のリンク(vectorの方な)のDreamGameの
mi(エディタ)のモードが置いてあるサイト
ttp://monnnasite.hp.infoseek.co.jp/

DreamGame開発者のサイト
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029096/
↑FAQあたりはよく読んだ方が良い。
FAQ読まずにうっかりBBSで聞くと悲惨な目に……
0696名前は開発中のものです。03/01/07 01:19ID:TsbwGxXR
               o.
               /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
              /   このスレは無事に .  /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /   ペイピッポォより     /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /
         . /
   __(^^) ../
  /__ \/
  | |   |  |
  (_) (__)
0697 03/01/12 15:44ID:H2LEBJbW
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040118471/l50
0698山崎渉03/01/14 02:20ID:NvhntEMT
(^^)
0699名前は開発中のものです。03/01/22 22:58ID:QhaN4q9n
Mac(OS9.x)で外部入力装置(PS2用のジョイスティックを使えるようにしたいので)のドライバーって何を勉強すれば良いの?
0700名前は開発中のものです。03/01/22 23:01ID:E+LHp/CR
               ∧ ∧
              ( ̄ー ̄)
              (つ  つ
               ( ヽノ
               し(_)

         Now Thread Stoping. ...
         大変見苦しいスレでありました.
           スレストするまでお待ちください。。。ニヤリッ
0701名前は開発中のものです。03/01/23 00:51ID:jPZbAHXH
>>699
ISPじゃだめなのか?
0702名前は開発中のものです。03/01/23 00:53ID:aA35Bujd
               ∧ ∧
              ( ̄ー ̄)
              (つ  つ
               ( ヽノ
               し(_)

         Now Thread Stoping. ...
         大変見苦しいスレでありました.
           スレストするまでお待ちください。。。ニヤリッ
0703名前は開発中のものです。03/02/02 00:20ID:hV0aOm/D
移転のおかげでようやく書けるようになったあげ
0704名前は開発中のものです。03/02/25 01:47ID:HUOzrueF
保守
0705名前は開発中のものです。03/02/25 07:36ID:UeuqW1xz
               o.
               /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
              /   このスレは無事に .  /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /   ペイピッポォより     /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /
         . /
   __(^^) ../
  /__ \/
  | |   |  |
  (_) (__)
0706名前は開発中のものです。03/03/04 12:39ID:aI6s9OQ3
0707tantei03/03/04 13:51ID:KUzY9wi3
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 

0708名前は開発中のものです。03/03/04 16:15ID:o96vFxx+
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0709名前は開発中のものです。03/03/21 12:35ID:V/k0wirk
保守
0710名前は開発中のものです。03/03/21 21:36ID:crKrYDEu
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/終 ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \だからさぁクソスレ立てんなって言っただろ/
 ?パチパチ?パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?パチパチ?
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )    (    )    (    )    (    )
0711名前は開発中のものです。03/04/14 04:30ID:1qc59CP6
保守
0712名前は開発中のものです。03/04/14 07:44ID:s5wFdcqY
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0713山崎渉03/04/19 02:59ID:vqSuOU4o
(^^)
0714名前は開発中のものです。03/04/19 07:28ID:9Y/uvYBe
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0715名前は開発中のものです。03/04/24 18:51ID:deXFldas
>>714
もう「dat落ち」させようよ。sageで終了とか書いて保守するなよ!
0716名前は開発中のものです。03/04/25 21:05ID:IXwQXiXf
>716
おまえもな
0717名前は開発中のものです。03/05/03 13:09ID:Wszw8R28
そもそも、完成させたとして誰がプレイするのか、だが。
0718名前は開発中のものです。03/05/03 13:35ID:Yjq7vjt5
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0719名前は開発中のものです。03/05/17 07:31ID:g9qdgT0R
昔BASIC本みながら、いとこのMSXで地雷ゲームつくった思い出が
最近よみがえって、マックでやってみっかな〜と検索したら、無料のBASICソフト
があったよ。
でも解説サイトとかなくってこまってます。参考書とかいいのあったら教えてくだしゃい!
ウィザドリみたいな疑似3DRPG作ってみたいんだ。
0720ななし03/05/17 09:39ID:OZWTzX1t
JAVAで作ればマックでも動く。。。
とかゆってみる。
0721名前は開発中のものです。03/05/17 13:01ID:72mvrP5H
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0722名前は開発中のものです。03/05/17 17:19ID:Fcq9m6e1
ゲームねぇ。。。イイネッ!
0723名前は開発中のものです。03/05/17 17:20ID:wGwcmZQc
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0724名前は開発中のものです。03/05/18 08:38ID:yPNprUnx
BASIC解説サイトおしえろ
0725動画直リン03/05/18 09:10ID:3o415ydt
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0726名前は開発中のものです。03/05/18 09:25ID:V2P3qOI6
                               ,,,,,,iiiilll!l″
                            ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                        ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                    liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                    `     lllllll
            ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
            ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
   .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
  ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
0727名前は開発中のものです。03/05/18 14:29ID:vOLkTSqJ
なんかMETALというフリ一のBASIC環境があるようだゾ!どうよ?
0728名前は開発中のものです。03/05/18 15:22ID:Nhg3hMur
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0729名前は開発中のものです。03/05/31 05:09ID:pBTASaxu
現在、荒らしによってこの板の利用が困難になっているため、避難所を作成しています。
出来ればこちらに移動するのをお勧めします。

ゲ製作技術板(避難所)
http://bbs.gamdev.org/gamedev/


↓こんな感じにするのがお勧めです。
-----
9 名前:名無しさん@ゲムデヴ[] 投稿日:2003/05/28 21:33
とりあえずOpenJaneに登録した

板一覧の上で右クリック→新規追加→板名とアドレス入れるだけ
0730名前は開発中のものです。03/05/31 20:57ID:uSC2rZ8c
いまメタルつかって勉強してるけど、簡単なスライドショ一っぽいのはできるようになった!
0731動画直リン03/05/31 21:12ID:xPujNy35
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0732名前は開発中のものです。03/06/01 17:03ID:+43n5cqE
終了厨仕事おせーな
0733名前は開発中のものです。03/07/10 09:29ID:c4Xdh3Q3
0734 ◆MOmqj/Hi6o 03/07/11 02:40ID:V6ygGGhI
test
0735山崎 渉03/07/12 08:28ID:cSp8kvSp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0736名前は開発中のものです。03/08/22 22:02ID:9ApiJVEL
作りたいっす。

ネットで対戦できるゲームを考えてます。冗談半分で膨らましてた
構想がいい感じに形になってます。

とりあえずマックで覚えるCプロの本買って来ました。
Carbonで作りたいです。

他にどんな本読んで、どんなページ見れば作れるようになるでしょうか。
0737名前は開発中のものです。03/08/23 15:17ID:z7B8p9uv
age
0738名前は開発中のものです。03/08/23 15:51ID:PttEgnvw
>>736
協力します!
だからまず俺にMacを下さい。
0739名前は開発中のものです。03/08/24 17:43ID:VD4+Zr7k
>>736
マルチポストかよ。邪魔だから消えろ。
0740名前は開発中のものです。03/08/24 23:52ID:zOI2RafW
やっと終了あらしが消えたと思ったらこれですか。
ココはダメなスレですね。
0741名前は開発中のものです。03/08/28 13:25ID:Zkdp8wzt
Director/lingoでやってるひといませんか・・・
0742名前は開発中のものです。03/09/17 16:34ID:GfEY4fuM
今更、SuperCard、それも3.6LEでアドベンチャー系のゲーム作りたい、
などと思ってる私は完璧に時代に取り残されてるんだろーなー。

ところで、>741
具体名忘れちゃってるんでお役に立てなくてごめんなさいだけど、
Mac、Win両対応の18禁インターラクティブムービー風のものなら同人モノで
見たことがあります。
0743名前は開発中のものです。03/10/23 15:14ID:+ROnfiyl
製品でもあるでしょ。
0744名前は開発中のものです。03/10/27 00:16ID:DBtHuK0q
 WIN使いですが、HSPを使って、MACでも動くADV用スクリプトを組んでます。
 今の所、コンパイル自体は両方の機種でせねばならず、まだセーブ機能も付いてませんが、
テストプレイに協力してくださるMAC使いさんはこの板にいらっしゃるでしょうか?
0745名前は開発中のものです。03/10/27 15:27ID:3AHX2twC
Mac板で募ってこっちに連れてくるほうがよいかと。
0746名前は開発中のものです。03/10/27 17:15ID:nfI8YCFK
>>744
向うのしかるべきスレに書き込んできてもいいか?
Macでエロゲスレだが。
074774403/10/27 22:27ID:DBtHuK0q
>>746
 今、見てきました。
 高度なものは作れませんが、それでもよければお願いします。

 ちなみにHSPの仕様により、MacOSX非対応。8.6以上のクラシック下で動作。
 Macで動作させるためには、HSPを使って一度Mac上でコンパイルしてもらわなくては
なりません。

 …今まででできているモノをうpしたほうがいいのかな?
 ドキュメントとか揃えてうpするので、ちょっと待っててください。
0748名前は開発中のものです。03/10/28 19:31ID:y1JZ5sQn
現在、できている分。
Win、Mac共通、簡単なサンプルとマニュアル付。オープンソース。
動作にはそれぞれの機種に対応したHSPが必要です。
Macの方は、DLしたら「start.txt」の「kisyu 0」を「kisyu 1」と書き換えてください。

ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~aoiro/date/wm06.lzh
074974403/10/28 19:49ID:y1JZ5sQn
あ、ID変わってる?
↑は744です。
075074603/10/28 22:16ID://jV2S04
wm、コンパイルしてやってみた。
OSX10.2のClassic環境だと重すぎて使い物にならん。
まだ、OS9でやってみてないので分からんが…。

まずは、DreamGame(っていうスクリプタ)を目標に
開発を続けよう。がんばれ!
075174403/10/29 12:45ID:yUEPMcLw
>>746
 そっか〜重いのか〜。
 全体的に重いですかね?
 背景エフェクト表示の時とかあります?

 これについて他のバージョンの方のご意見求む!


 次は、セーブ機能を…。
0752名前は開発中のものです。03/10/29 14:31ID:71DXGRAe
>>751
俺もHSPforMAC使いだからテストに協力してやるぜ・・・
と思ったらソースファイルが404(−−;
消しちゃった?
075374403/10/29 19:53ID:yUEPMcLw
>>746
 746にお礼言うの忘れてた…。
 動作報告ありがとう <(_ _)>

>>752
> 俺もHSPforMAC使いだから…
 そんなあなたを待っていた!

 んー、鯖にはあるんだけど、他鯖からの呼び出しだから落とせないのかなぁ?
 下記にpukiwikiを設置してるんでみてくだちい。

ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~aoiro/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage

 凍結のやり方がわからんので(^^; 
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~aoiro/date/wm06.lzh
へのリンクを張ってあります。
0754名前は開発中のものです。03/10/29 22:53ID:KZnKLoQe
自分もMacなんでやってみた。
G4/1.25GHz、OSX10.28のクラシック環境。
動作自体は軽かった。表示も選択肢も問題も起きなかったよ。
ただ、なぜかHSPのドラッグアンドドロップでの起動ができないので
入ってたwm06.asをstart.axに変えて動作させました。
HSPはじめて使ったのでよくわからん。
でも期待してるよ、がんばれ!
075575203/10/30 01:17ID:NmazOGaN
無事落とせた。サンクス。
・背景のスプライト(真っ白からの背景ブラインドイン)の時に重くなる。
・長い文章の時に文字表示が重くなる。(重くなっていく)
こんな感じだった。あとは見事なもんだった。
今からソースを見て怪しい場所を探してみようと思う。
まあHSPがα版のせいだと思うが・・・。

環境はG3/233Hz,OS 9.1だ。PowerBookな。
俺もHSPならWinもMacも扱えるから何か協力できるかもしれない。
あとシステムで気になったんだが、シナリオファイルではなくソースの方で
WinとMacを切り替えたらどうだろうか?#defineか何かでな・・・。
075675203/10/30 01:51ID:NmazOGaN
連続スマソ
ソース見てみた。
・長い文章の時に文字表示が重くなる。(重くなっていく)
これについては心当たりあるだろうな。方法を変えた方がいいと思う。
今の方法だと文章中の指定した語句だけ色を変えたり、「まさか・・・」みたいな時に
1文字ずつウェイトをかけたり出来ないんじゃないかな?

・背景のスプライト(真っ白からの背景ブラインドイン)の時に重くなる。
こっちもブラインドの方法を変えた方がいいと思った。
Mac版が対応してるかは忘れたが、redrawの範囲指定を使った方が抜群に速くなる。

説明下手なんで言ってる事がわからなければ教えてくれ。サンプルソース書くさ。
応援してるぜ、がんばれ!
0757名前は開発中のものです。03/10/30 05:11ID:VqCHQmRc
俺もやてみたYO
G3/400、OS9.1

全然重くなかったよ。普通に動作してた。
D&Dが効かないのはクリエータが設定されてないからなので
ちゃんと設定してやれば大丈夫。

選択待ちのとき文字がずっとチラチラしてるのがしんどいんだけど
これはHSP側の問題?
075874403/10/30 12:43ID:dAoec57u
>754 >752 >757
 動作報告ありがとうな♪

>752
 詳細に報告してくれてすごくわかりやすいよ、ありがとう!
 じゃあ、背景のブラインドインは関しては、一回「redraw」で書き直してみる!
 だけどこの調子じゃフェード機能も重そうだな…(^^;

 文章表示に関しては、あれ以外の方法が分からん…
 簡単なアルゴリズムでいいのでどっか参考になるところとかあったら教えて欲しい。
 FABsysのソースとか探したんだが見つけられなくて…もうサイトから下げたのかなぁ?
 文章の途中でウェイトや、色やサイズを変えたりとかもモチロン、半角全角の見分けが
つくようにもしたいと思ってるのだが。

>757
> 選択待ちのとき文字がチラチラ
 ソース見なおしてみるYO。
 他に動かしてくれた人もこんな症状出てるかな?報告求む!
075975203/10/30 16:06ID:BKcLWXt6
>>744
文章表示のサンプル作った。Macに無い命令を使ってる可能性あり。
http://v.isp.2ch.net/up/4d3dbee06bc5.lzh
sted formatで書いてるからsted構造化エディタとかMISTとかで見ると見易くなると思う。
命令を色分けできないが中規模以上のソースを書く時にオススメかも。

peekで1バイト見る→2バイト文字か判定→表示用変数にバイトぶん格納
それを1文字ずつ表示していくが、この時文字用のバッファに送る。
今回は文字エリア枠と同じバッファに書いている(バッファ13)
さらに1文字の大きさごとに転送する部分を面倒だから丸ごと転送してる。

文字がチラチラする現象は俺のMacでも出てる。マウスもチラチラ点滅する。
これはHSPがα版だからだと思うが・・・。
076074603/10/30 18:07ID:TZbEaWUe
>>744
前回、テストした時、バックグラウンドでタスクが動いていたのだろうか。
もう一回やってみたら、軽かった…。スマソ。
あ、環境は、PMG4(QuickSilver) 867MHz / Mem 1.13GB

ところで、選択肢ってダブルクリックなんだな。

#実は、HSPのMac版があることを初めてこのスレで知った…。
076174403/10/30 20:15ID:dAoec57u
ぷきうぃきやめてあぷろだにしてみた。良かったら活用してくだちい。
wmもUPしてます。ぷきうぃきは削除しました。

ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~aoiro/up/upload.php

>>759 752
 サンプルスクリプトありがとう!早速DLしてみた。
 なるほどこういうやり方もあるのか! これなら、過去ログとかの処理も…。
 まだざっとしか目を通してないので、こらから実装に向けてがんがります!

>760
 再びサンクス!
 あれ?選択肢ダブルクリックになってた?
 みんなも一緒かな? ちょっとソース見直してみるよ。
076275203/10/30 21:53ID:BKcLWXt6
>>744
暇だったんでredrawを使ったブラインドのサンプルも作ってみた。
勝手にアップローダー活用させてもらった……^^;
HSPforMAC使いとホザきながら、実はWinメインで作ってる為Macでテストしてない。
Macだとエディターに難があるからどうしてもwinで組んでしまう(汗
076374403/10/30 22:12ID:dAoec57u
>762 752
 作ってくれてサンクス!
 だが、すまん! redraw を使うとメッセージウィンドウや、人物までブラインド表示されてしまう
んだった…。
 他のレイヤに干渉しないために、ああいうふうに作ったのに、それをすっかり失念してた…(^^;
 とりあえず、背景のスプライトは置いておいて、重さ対策のためにメッセージウィンドウの
半透明合成の機能をやめてみる。あと、教えてもらった方法で文字表示の部分を書きなおすよ。
076475203/10/30 22:20ID:BKcLWXt6
>>744
いや、あのブラインドの方法で大丈夫だが・・・。
コメント付けてる部分にバッファコピー(文字・キャラクター等)を行えばOK。
メッセージ枠が透過式だったとしても問題無い。
俺も説明下手だからサンプル作り直そうか?^^;
076574403/10/30 23:09ID:dAoec57u
>>764 752
 うむむ…何度やっても一緒にブラインドされてしまう…やり方間違ってるのかな…?
 サンプルおねがいします <( _ _ )>
076675203/10/31 00:08ID:K0yNwX40
>>744
サンプルアップした。
やり方が違うというか、それなりのやり方が必要って感じ。
例の如く透過文字エリアにはしてないが、仕組みはわかると思う。

ポイントは「改ページ」のコマンド取得時に、文字バッファを即クリアしないことだな。
してもいいんだが、その場合は更に作業用バッファを使うからなあ……。
とりあえず実行plz...^^;
076774403/10/31 12:50ID:VzPd9PAr
>766 752
 サンクス!早速DLしてみた。動作も文字表示はなんか謎の動きしてたけど(ずっと
同じところで描画してる。これは毎回、各位置をずらしてやればいいんですね?)
ブラインドインは思ってた感じの動きだった。
 自分でもちょっと組みなおして、redrawでブラインドインできるようになったけど、
メッセージウィンドウを透過すると、メッセージウィンドウに干渉してる。うまく説明
できないけど、ブラインドが始まる前に、メッセージウィンドウのところだけ、背景が
すべて透過されてしまう。
 今回 752 の作ってくれたスクリプトで試してみるよ!

 週末、ちと忙しくなるので、遅れるかもしれんが、次の書き込みのときに、
最新版をうpするよ。
076874403/11/03 22:42ID:cno8QCdv
 スマソ。全然進んでない……(ショボーン
 まだサンプル解析中……

 >767で文字が同じところで表示されるって書いたけど、これはHSPのバージョンが2.55
だったからということに気付いた…。スマン…!
 HSPforMacでは、memsetもginfoとかも使えるんだな…
 Macのためと思って2.55入れてたけど、最新版にするよ。

 ところで文字やマウスがちらちらするのは、HSPに最初から入っているデモでも
そんな動作なんだろうか?
076975203/11/04 18:15ID:NzZqTsf0
>>744
memsetは使えるがginfoは使えない。あぷろだに互換表をあげといた。
(Mac版ダウンすれば同梱されてるやつ)

あぷろだのsample03.asをMacでやってみた。
ginfoが使えないので文字は同じ場所にでるのはいいとして、
ブラインド重すぎだった。Macの方ではgcopy使った方がいいのかも。
処理を分けるか、gcopyで統一するかは任せるが。
マウス等がちらつく事といい、Mac版はredrawがまだ安定してないな。
077074403/11/04 20:18ID:kxJXtwO3
>762 752

 互換表、ありがとう〜!
 だが、ゴメン、Mac形式の圧縮ファイルを解凍できるソフトを持ってた…(^^;

 背景スプライト、ようやく理屈が分かったので作ってみた(遅)。
 だけど、MACでは重いのか…(T_T)
 折角だからあぷろだに背景スプライト書き直したスクリプトあげとく…。
 ということは、文字描画も(半角全角判別等の機能は組み込むとして)描画部分は
今までの方がいいんだろうか?


 ginfo Macでは使えない、と…(めもめも
 早く正式版になるといいな〜

 一応、そのほかに今まで教えてもらったりしたMacで使えない命令パラメータ

screen の表示位置指定(ウィンドウを真ん中に表示とか)
picload の表示位置指定(画面を初期化せずに表示位置を指定して表示の場合)
     これは、picloadの前にposを置いてもダメらしいので
     posで指定してgcopyで代用。

 他にも何か発見したら教えてくだちい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています