ローポリどーよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013角大王
01/11/13 01:34ID:Ud2LBtffローポリについて語るスレ。
1ポリゴン(三角)に命をかけてモデリングし、16色256×25
6のクソッタレテクスチャにUVを曼荼羅の如く敷き詰め、気が
遠くなるようなウエイト編集にす快感を見出せる変態さん専用。
バーチャル美少女とか作ってる人はCG板に帰れ!!
☆ロポラー10の悩み事
1・人間1体に何ポリゴンぐらい割くのが普通なの?
2・貴方はひし形派?長方形派?それとも3角形派?
3・UV編集メンドクセー。自動展開って実際どうなん?
4・モデラーは何にすんべ?やっぱメタセコ?
5・テクスチャペイントソフトってドーヨ?
6・ボーンでちゃんと曲がらんのですけど?
7・Mizunoたんメタセコアップデート再開キボーン
8・実際、Web3Dってどーなんよ?
9・ビデオカードは何がよろしいノン?
10・つーかポリゴンカウントはトライアングルだよな?
☆ローポラー3大経典
・ベイグランドストーリー
・メタルギアソリッド(初代)
・デュープリズム(萌え的に)
0376名前は開発中のものです。
02/02/10 02:29ID:???UVの切れ目やシェーディングの切れ目ね。そこでは法線やVU座標が変わっ
ちゃうので同一頂点情報が使えずストリップが切れます。
とはいってもさぁ。1000ポリでダサいモデル作られるよりも2000
ポリでカッチョイイモデルを作ってもらったほうがユーザ視点的にローコス
トなのよねー。だからデザイナさんはそーゆーことは頭の片隅に置いておく
程度でいいと思うのよ。
ま、最後の最後でのパフォーマンスとの凌ぎ合いってのも重要だけどね。
それに関しては担当プログラマとバトルになる訳だし。
0377名前は開発中のものです。
02/02/10 05:45ID:QPaNNDqxまずはデザイナありきでプログラム側でストリップ解析してもらってナンボじゃよ
376がいうようにシェーディングや非共有頂点を増やすボケナスじゃなければ十分
(たまに重なったエッジやポリゴンも自分で作ってて気づかないヤツもいるのさ)
0378名前は開発中のものです。
02/02/10 05:53ID:???500〜800だったら分割する方がいいんでない?
それかプログラムで関節間だけスキンしてもらう
0379名前は開発中のものです。
02/02/11 16:25ID:???ワンスキンで作る場合、間接部分のポリゴンを細かく割っておいてね。
参考までに、PS2でも800〜1000ポリ・ワンスキンのゲームもあるよ。
0380名前は開発中のものです。
02/02/11 17:00ID:LSGSAdMy鎖骨とか骨盤の骨を上手く使って割れないようにしる!
ポリ数使えないんだったらせめて骨数ぐらい使わせてもらえ
0382名前は開発中のものです。
02/02/14 01:39ID:???鉄建4なんて結構な技術を投入してポリゴン破綻を軽減してるけど、
まぁ、なんていうか、それ以前にやる事があるだろ?って出来だしね。
っていうかねー、XYZ軸の各々の回転に対して別々にウエイトを設定で
きれば結構破綻は防げるんだけどねぇ。その辺はPGさんと相談ダネ。
鎖骨が上がるのも再現してる? VF4はその辺しょぼ目。あ、DOA3もやってないかな?
軸毎にウェイト出来ればね〜。でも簡単に確認できるツールある?
0384名前は開発中のものです。
02/02/14 15:42ID:???そんなもんだから、腕を振り上げたりすると胴体から分離してた。
0385374
02/02/14 18:36ID:4QhQ2h5/やっぱりワンスキンだとキツいみたいですね。
VF4(PS2版アーケード版は見てないので不明)も腕が千切れそうな程、
破綻してましたし。
鎖骨って割と普通に入れませんか?(ボンの構造上)
動かすときにも鎖骨が動かないで肩から下だけで動いてても気持ち悪いだけですし。
0387名前は開発中のものです。
02/02/14 19:23ID:???んなわきゃねぇだろ。馬鹿。
0388名前は開発中のものです。
02/02/14 19:25ID:???スマソ。格ゲー限定。
でもリアルタイム系はほとんど入ってないんじゃないか?
オープロって何?
0390名前は開発中のものです。
02/02/14 19:45ID:???組み技みたいな複雑な動きにも、余裕で対応できてる。
0391名前は開発中のものです。
02/02/14 22:17ID:???てゆか織れ、入れたモン。
0392名前は開発中のものです。
02/02/14 22:27ID:vSPgO+Sqキャラ、背景共に限定できるからかもしれないけど
オープロは割腹の辺りとかいいモデリングしてるよね
肉のぷるぷる感も(・∀・)イイ!
こういうのこそCGworld誌が巻頭に載せるべき
0393名前は開発中のものです。
02/02/14 23:41ID:???鉄拳4は結構凄い事やってんのよ。肩とかで伸びすぎたりしたUVを周辺
のメッシュから引き伸ばして補完したりとか、(意味わかる?)
地味だけどかなり効果的な事をやってたりする。
バーチャ4はPS2版のスローモードでみると肩が引きちぎれてたりするし、
服装によっては1スキン化を諦めてたりするね。
0394名前は開発中のものです。
02/02/15 00:22ID:???って言い訳はデキナイのねん。
DOAはポリゴン数が億単位になったとしてもワンスキン化はなさそうね。
煽りとかそーゆうのナシに。
0395名前は開発中のものです。
02/02/15 05:29ID:voWHUcidそれってナムコの特許?
0396名前は開発中のものです。
02/02/18 01:18ID:???0397名前は開発中のものです。
02/02/18 04:09ID:???0398名前は開発中のものです。
02/02/18 06:10ID:???うん、だから「ポリゴン数だけでいえば…」って書いた。
0399名前は開発中のものです。
02/02/18 10:18ID:???複数のマトリックスを補間しないタイプのワンスキンなら
人体みたいに複数のマトリックスにまたがるポリゴンが
少な目のモデルなら、大して重くはならないよ。
ポリゴン数も減るし。
0400名前は開発中のものです。
02/02/21 05:23ID:???0401げっぷり名無し
02/02/21 20:56ID:???0402名前は開発中のものです。
02/02/21 23:12ID:???0403名前は開発中のものです。
02/02/26 12:54ID:???0404名前は開発中のものです。
02/02/26 13:56ID:???でもUVうまく設定できなくてかなり鬱。
0405名前は開発中のものです。
02/03/07 19:00ID:NPMVBESM>>404
公開キボンヌ
0406名前は開発中のものです。
02/03/08 03:48ID:???神発見。
葉鍵板でスレ立ててもいいですか?(w
0407404
02/03/09 00:33ID:???350points.
676△polygon.
600前後で作るはずだったんですけどなんか多めになっちゃいましたねー。
そんな観鈴ちんですが採点してくださいー。(あんまり厳しいこと言わないで……。)
0408三角大王
02/03/09 01:11ID:KisGRnQFまぁ、2chでローポリ合戦が流行らない一番の理由だろうね。
それはともかく、いい出来だと思いますよ。細かい事を言えばあごが
出すぎ。でも、元の絵がそんな感じだったような気もする。あと、淡い
色使いのテクスチャもいいね。ウン。
0409名前は開発中のものです。
02/03/09 09:31ID:???0410名前は開発中のものです。
02/03/09 22:51ID:55CQNmzo一体当たり18000ポリだとよ。
0412名前は開発中のものです。
02/03/10 00:13ID:vD2JM5O3いつのまにかちゆ12歳を作ってました。(汗
うpしてもいい?
0413名前は開発中のものです。
02/03/10 01:45ID:kaSP3uuoそう?
2Dの絵はわかるんだけどモデルデータはどこの誰かわかんねー
一緒に仕事してる人のでもわかんねーので眼力ないのか?俺は
>>410
そこまでいくとウェイト調整がしんどいのでNURBSとかサブディビに
してくれないと死ぬるよ
0414名前は開発中のものです。
02/03/10 03:02ID:???GOGO!!
0415 ◆04VVSHPg
02/03/11 01:22ID:AWRzuRnXこれを上手く利用すれば最高のゲームができあがるのです。
でもね、コレには問題があるのさ。
それはね。ゲームを公開しt
0416名前は開発中のものです。
02/03/11 04:18ID:???して?したら??
気になるぜオイ
0417名前は開発中のものです。
02/03/11 04:20ID:???0418名前は開発中のものです。
02/03/11 13:55ID:???0419404
02/03/11 23:05ID:B7jMhxxJもうローポリの時代は終わりですか?
ムービー野郎に蹂躙されるですか?
0420名前は開発中のものです。
02/03/12 00:49ID:raiBjEseデッサン力がないやつにはリテイクの嵐
0421名前は開発中のものです。
02/03/12 02:09ID:???あの、デッサン力ないとデフォルメってできないんですが
0422名前は開発中のものです。
02/03/12 02:21ID:???0423名前は開発中のものです。
02/03/12 02:33ID:???「えっ?これ、たったの○○ポリゴンなの!?」って言われるように。
よく考えたらデッサン力もそうだし、テクスチャへの手の入れようとかも
ハイポリより気使ってるね。
0424名前は開発中のものです。
02/03/12 04:18ID:tyLrsRdpリアル系(ある意味ツールに使われるとほっとけばリアルものはできあがる)しかできなくてキャラ物やらせると破綻したりキモいのを平然と作ってくるセンス。
0425556
02/03/13 20:11ID:QzBI6iQK0426名前は開発中のものです。
02/03/20 19:59ID:???0427名前は開発中のものです。
02/03/21 00:26ID:SDVIdjWIまだ需要が発生しそうな気がするが・・・。
0428名前は開発中のものです。
02/03/21 00:44ID:???#つーか、ポリゴンじゃないみたいだけど
0429名前は開発中のものです。
02/03/30 13:47ID:UVPuRv9y0430名前は開発中のものです。
02/03/30 18:25ID:???キャラ1体500ポリくらいで作ってる。
作ってる人はこだわりがあるみたいだが、部外者からみると
ローポリではむしろ客に萎えられないかと不安です。
0431名前は開発中のものです。
02/03/30 19:13ID:???0432名前は開発中のものです。
02/03/30 23:12ID:f3owJVw+0433名前は開発中のものです。
02/04/01 01:05ID:eHkD9AQzいまどきGeForce前提じゃだめなんですかね?
500ってRPGでぼろぼろ出てくる町の人ならともかく主人公レベルだとつらい。
0434名前は開発中のものです。
02/04/01 01:08ID:???PSOとか結構そんな感じでモデってあると思う。
0435戦車の上に乗って遊んでた人@
02/04/01 13:31ID:???裏2ちゃんねるで、ヒッキー祭り開催中。
0436名前は開発中のものです。
02/04/02 07:00ID:NaswfmA7背景すごー とかいってみたり。でも顔が可愛くないな
0437名前は開発中のものです。
02/04/06 03:19ID:8u5FvcP8買っちゃったのか…。
あ〜あ…。カワイソウ…
これから起こることも知らずに…。
この後君は、ずt
0438
02/04/06 16:29ID:gGSxUTnjマイナーチェンジ版がでるのか〜 って単に値崩れか…
XBOXより売れてないらしいね(萎
でもモーションとか表情とか、カナーリ自然(もちろんゲームのレベルでだけど)
これで面白ければ…
0439名前は開発中のものです。
02/04/06 17:24ID:???同意しちゃうよん。
2Dでも3Dでもセンスのないデフォルメ(リアル系でもデフォルメしてるしな)しか
出来ない人には「キャラデザ」とかちょっとやって欲しくないさ。
CG作るのとデザインするのとはまた違った分野だしな。
CG作るのがうまくても、デザインメタメタだったりすると激萎え。
…とか最近思ったんだよ。(´ー`)/
まあいいんだけどさ。
0440名前は開発中のものです。
02/04/07 06:26ID:ptzfD1kQそんな奴らにはもちろんデザインさせないけど。
リアルCGはうまいけどディフォルメCGが作れないんだよ。
社内の誰か、もしくは外注にムービー発注したとしてこちらが元デザインがいい物を渡しても指示通りに作れない。
ローポリのイイカンジのモデル渡したらヘッポコなハイエンドモデルになって帰ってくるんだぜ?
だいたい相手は自分の作った物のどこが悪いか理解してないんだからな。
0441名前は開発中のものです。
02/04/07 09:46ID:???わかる!わかるぞおおT-T
0442名前は開発中のものです。
02/04/08 22:51ID:W/L2C6YM0443名前は開発中のものです。
02/04/14 14:31ID:sXXy12SY0444名前は開発中のものです。
02/04/20 16:28ID:???0445名前は開発中のものです。
02/04/29 23:44ID:???http://www.raystorm.iplus.to/game/game03.htm
0446名前は開発中のものです。
02/04/29 23:50ID:???0447名前は開発中のものです。
02/04/30 01:23ID:???0448名前は開発中のものです。
02/05/01 15:41ID:???10倍良いの作れるよ
0449名前は開発中のものです。
02/05/02 01:07ID:???んじゃ、オレが腕のいいプログラマになってやるから一緒に組もうぜ。
同人界を占めてやろーじゃねーか。その気があるなら捨てアド作って
メール欄までメールしてみな。チキン野郎じゃない事を祈ってるぜ。
0450名前は開発中のものです。
02/05/02 14:00ID:???言うだけならタダ(藁
0451名前は開発中のものです。
02/05/03 00:59ID:???0452名前は開発中のものです。
02/05/08 19:33ID:4spk3pgU世の中狭いなー。
0453名無しさん@非公式ガイド
02/05/09 21:40ID:???あ〜、あやっぱポリでもそーゆうのあるんだなー。
スレ違いだけど、オレも同じフロアの人が打ったドット絵なら
誰が作ったか判別できるよ。
0454名前は開発中のものです。
02/05/09 22:28ID:???メタセコイアを導入してみたんですが、使い方がさっぱりです。
どこかに講座みたいなサイトはないですか?
0455名前は開発中のものです。
02/05/10 23:43ID:???0456454
02/05/11 02:04ID:???0457名前は開発中のものです。
02/05/13 02:25ID:sMIOf1..そうか?一人でうじうじやってる奴の方が会社的には迷惑だぞ。
分からない、疑問が有る時はまず聞け、って教えてるけどな。
0458名無しサソ
02/05/13 05:07ID:???基本的に3つ程やり方が。あくまで自分流だけど参考になれば。
・プリミティブ(丸・三角・四角?)を積み木上に組み合わせて合体
・メタボールを使って曲面生成
・ポイントを自前で追加してちまちまと一枚ずつポリゴン生成
この3つをそれぞれ織り交ぜながら作るのが普通ではないかな、と。
ちなみに、自分は適当にこねくり回した後にポイントをどんどん消して
いってローポリ化。でも、上手くやらないとポイントの密度に偏りとか
出るから、スペキュラーを綺麗に出したい場合とかは注意した方が
良いかも。というかその辺は自分も専業じゃないのでご容赦。
0459名無しサソ
02/05/13 05:11ID:???適当なサイトを見て何とかして下さい。はい。
注:やり方は知っていても上手に出来るとは限りません・・・
0460455
02/05/13 06:40ID:???>>457
ろくに調べもせずに最初に人に聞く癖のあるヤツは成長しねぇ。
質問は3つ溜まったら聞きに来いと上司に仕込まれました。大体、
3つも質問を貯める頃には1つ目が解決してたりして意外と自力で
解決できるもんだと思ったもんですよ。
もちろん、納期近くは3つも質問貯めませんが。
0461名前は開発中のものです。
02/05/13 09:44ID:???点を消すと面も一緒に消えてしまいます。
0462名前は開発中のものです。
02/05/13 11:28ID:???> 3つも質問を貯める頃には1つ目が解決してたりして意外と自力で
> 解決できるもんだと思ったもんですよ。
それ(・∀・)イイ!!
メモしとこう。〆(..)メモメモ
0463名無しサソ
02/05/13 12:52ID:???ゴメソ。>461を見て同意するようになってしまった・・・。
何というか、自分はカイル君代わりですか?
0464名前は開発中のものです。
02/05/13 13:39ID:JiyDSFaE大幅に同意なんだけど、中にはコミュニケーションとりたがってる奴もいたりする。
わざとか知らないが分かりきった事聞いてくる奴とか、話始める良いキッカケだったりするしね。
>>461みたいな質問廚は論外。
0465名前は開発中のものです。
02/05/13 15:55ID:HIX5B3dc0466名前は開発中のものです。
02/05/13 19:42ID:???教えてくださいよ。
このままじゃ帰れへんのですよ。
0467名前は開発中のものです。
02/05/13 23:35ID:???帰って、よく寝るといい。
本当に考え悩んだ人間ならば、自然と翌朝、
答えが見つかるように出来ている。
人は、そう出来ている。
0468名前は開発中のものです。
02/05/13 23:46ID:???ずいぶんと都合よく出来てるもんだねー
0469名前は開発中のものです。
02/05/14 01:26ID:???割とマジメに書いた。
試行錯誤して、問題を徹底追求する事。
そして、一度リセットする事。
前日詰め込んだ情報が、
活発な脳細胞によって、最大限活用される。
だから、問題解決には朝がいい。
0470名前は開発中のものです。
02/05/14 01:52ID:???マジレスかこわるいぜ
0471454
02/05/14 03:14ID:???まだ毛を生やしていないけど、スレが流れてきたのでひとまず晒し。
作っているのは慶応遊撃隊の蘭未さんです。マイナーとか言うな。
今のところの作り方としては、半身をアウトライン引きながら徐々に
線を足していってポリゴン化しています。全然ローポリになってません。
あと、ポリゴンと頂点がくっついてない事が多々あるんだけど、解決方法不明。
テクスチャの貼り方も分かりません。ご教授願います。
0472名前は開発中のものです。
02/05/14 04:18ID:???まだ3ヶ月たってねーぞコラ。でもちゃんと成果物上げたから関心。
頂点がくっついてない時は「オブジェクト>隣接する頂点をくっつける」
でどーぞ。「選択部処理>選択頂点をくっつける」でちまちまやってもいいけど。
0473名前は開発中のものです。
02/05/14 21:35ID:MbTxWkS60474名前は開発中のものです。
02/05/15 17:58ID:???0475名前は開発中のものです。
02/05/16 21:45ID:z9Q0rvuE移動ツールでドラッグ中にくっつけたい頂点の近くで右クリック。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています