トップページgamedev
981コメント428KB

デジタルロケについて語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/12 10:06ID:o2iTc2u5
実際の所、どうよ。
0191どちらかというとデザイン02/04/09 06:13ID:???
Ver3触ってみて、2.5のままでいいやと思っちゃった。
0192 02/04/09 14:08ID:???
まずなにからやればいいかわからない・・・
3次元で初めて作る時の定番みたいのってあるんですか?
0193名伏02/04/09 21:07ID:oGpes1Yw
>>192
まず何を作りたいか?が先だとは思うんですが・・
DLだって所詮はツール、手段に過ぎないですから

なーんて、堅い話は置いといてー、
私はまずウォークスルーから取り掛かりましたけどね
サンプルのWalker.lcp(WalkerEX.lcp)を勉強
0194名前は開発中のものです。02/04/09 21:25ID:HFR5uhjA
あと頂点アニメーションできれば色々できそうなんだけどなあ。
スクリプトでは速度的に無理なのかなあ。
3になって、モデラーは1万ポリゴンくらいでもわりと快適に動くよう
になった気がする。
0195age02/04/09 23:53ID:GwVdugI.
age
0196名前は開発中のものです。 02/04/10 00:59ID:???
とりあえず何か創ったら公開してくれ。興味あり
0197名前は開発中のものです。02/04/10 01:40ID:nHOfSNNg
なんかライセンスの仕組みがわかりにくい…。
パッケージで売らないのかな。
0198名前は開発中のものです。02/04/10 01:52ID:???
チュートリアルらしきものってないの?
とりあえず落としてみたけど、何をしたらいいか分からない。
0199名前は開発中のものです。02/04/10 23:39ID:???
今日デジロケ3起動しようとしたら、サーバーが見つかりませんとか言って
起動できなかった…
アナログ回線のテレホ野郎だからいつでもネットに接続するわけにもいかない…
しょっちゅうサーバーにアクセスしなきゃダメなのかな…
どうしてこんな変な方法にしたんだ…
0200名前は開発中のものです。02/04/11 00:25ID:L1Itl70w
>>199
なんか起動すると接続要求されるかも知れないってのは鬱だよな。
0201名前は開発中のものです。02/04/12 02:14ID:wMxHnM8U
スクリプトで置換ですべてはいを選んだら
無限ループのように、そのまま応答が無くなってやむを得ず強制終了させたんですけど
こんな症状の方います?
やっぱりバグかな?報告した方が良いんだろうか…
0202名前はageてます。02/04/12 03:49ID:ISfUHJlo
>>201
こちらも同じ症状確認。
OSは98SEと2000。
これはもうバグではないかと。
0203名伏02/04/12 22:17ID:JEwyEPZI
>>201
2.5の頃から既に出てました、はい。
従って今は「すべて置換え」は使わず
一個一個手動でやってます・・バグっすね
OSは98
0204名前は開発中のものです。02/04/13 15:53ID:???
>>190
ctrl+shiftでできるよ
0205名前は開発中のものです。02/04/13 23:48ID:???
やっぱりバグですか。
ネットディメンションの人は気づいているのかな?
簡単に治りそうなバグのような気がするんだけど…
0206名伏02/04/14 00:37ID:jMH37K8w
>>205
うろ覚えで申し訳ないですけど、
「すべて置換え」の無限ループ?状態の時、
Escキーで止められた事あった気がする・・
もしうっかりして無限ループった時とか、試してみて
(保証は出来ないけどね)
0207名前は開発中のものです。02/04/14 01:19ID:???
>206
対処法サンクスです。早速試してみたんですが(試すかよ、そんな事…)
ループからは抜け出せましたが、しばらく文字列が延々と表示されますね
置換も失敗してるし…
非常手段と言うことで頭の片隅に置いておきます。
0208名前は開発中のものです。02/04/14 01:53ID:???
ID、メールでおくるっつーからメモらずにブラウザ閉じたら
なかなかメールが送られてこない・・・
あーじれったい!
0209名前は開発中のものです。02/04/14 02:14ID:???
>>208
ん?すぐ届いたよ。
メアド書き忘れたり間違えてない?タダ期間だし、もっかい発行しなおした方が早いかも。
0210名前は開発中のものです。02/04/14 02:56ID:???
>>209
そうしますです・・・
0211名前は開発中のものです。02/04/14 17:07ID:???
ちゅ、チュートリアルとかないんだね・・・
0212名前は開発中のものです。02/04/15 00:06ID:???
ダメだ、スクリプトがさっぱり分からない。
他の人が作った簡単なスクリプト見てみても何をやっているのかさっぱり…
3Dだとsinとかcosとかって絶対必要なんですか?
0213名前は開発中のものです。02/04/15 00:21ID:???
物理計算を肩代わりしてくれる便利なスクリプトは搭載されていない
のかッ!

正弦余弦正接は絶対必要なような気がするのだけど・・・プログラムやったこ
とないのでわからないなぁ。オレもきになるので必要な数式とか教えてほすぃ
0214名前は開発中のものです。02/04/15 00:56ID:x0vzavew

今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585

買おうかな。
0215名前は開発中のものです。02/04/15 01:11ID:/cL04xCc
参考になるか分かりませんが

電脳遊戯団による「デジプト」講座
ttp://www.urban.ne.jp/home/kz4ymnk/seminar/digipt/
0216名前は開発中のものです。02/04/15 01:41ID:???
3D格闘ゲームツクールとこれとでは、どっちが3D格闘ゲーム
作りやすいでしょうか?
0217名前は開発中のものです。02/04/15 01:43ID:???
>>212
俺もよくわかんないけどさ、バイオハザートとかって
回転して進むよな、その方向によって前に何歩、横に何歩って言うのが
すげえ細かくなるじゃん。その時に計算しきらないからベクトルを使うんじゃないの?
sinとかcosってどっちかが増えるとどっちかが減るでしょ
しかもすごい数で、それ+1とやればその細かい方向を割り出せるって事じゃないの?
違う?
0218名前は開発中のものです。02/04/15 01:59ID:???
なるほど…
でも、どういう式を組んだらいいのか分からない…
0219名前は開発中のものです。02/04/15 02:03ID:???
俺も中学の頃、三角関数と格闘したっけ。結局、学校で習うまで使いこなせなかったんだっけな....
0220名前は開発中のものです。02/04/15 03:19ID:???
紙と鉛筆と関数電卓(Windowsのアクセサリで十分)をつかって、試行錯誤して
式を導き出すべし。角度とSin,Cosの関係を表やグラフにして、規則性を探るのだ。
2Dで使う式ぐらいなら、自力で求められる。
まわり道な様でも、自分で苦労すればそれだけ身に付くぞ。
0221名前は開発中のものです。02/04/15 10:05ID:???
> まわり道な様でも、自分で苦労すればそれだけ身に付くぞ。
で、キャラクタがへんにまわり道ばかりするバイオハザードが
できるのですね?
0222名前は開発中のものです。02/04/15 10:58ID:???
真面目なやりとりなのかな?天然じゃないのかな.....
0223名前は開発中のものです。02/04/15 19:58ID:???
>>217
つまりあれだよ
北に一歩進むときy=y+1とするとしよう。これでx方向に1だけ進んだ。
では東に一歩進むときはx=x+1とするとしよう。これでy方向に1だけ進んだ。
では北東に一歩進むときはどうすればいい?
x=x+1、y=y+1と二つ数値を代入すればいいかな?
これじゃだめだよな。
一歩に進む距離が1より大きくなってしまう
これを、進む方向がどの方向でも、進む距離が同じになるようにするのがsin、cosってわけさ。
0224名前は開発中のものです。02/04/15 20:01ID:???
訂正
×これでx方向に1だけ進んだ。→○これでy方向に1だけ進んだ。
×これでy方向に1だけ進んだ。→○これでx方向に1だけ進んだ。
0225名前は開発中のものです。02/04/15 23:10ID:glbd0m0g
らじあーんぷらすいどうりょう
0226どちらかというとデザイン02/04/15 23:30ID:???
Sin Cos くらいわからんでどうする・・・。
0227名前は開発中のものです。02/04/16 00:23ID:???
もう三角比どころか四則演算できなくていいから盛り上がろうよ。
0228名前は開発中のものです。 02/04/16 00:25ID:???
いやもっとツール感覚で3Dが扱えるものだと思ってたんだよ。
(プログラムを一からやるよりは遥に簡単なんだろうが・・・)

まぁとりあえず基本的な部分だけでも学習すれば
それなりには動かせそうかな。
0229名前は開発中のものです。02/04/16 14:07ID:I/AmuvIQ
とにかくはじめはサンプルスクリプトをいぢっていぢっていぢくり倒す
これ
0230名前は開発中のものです。02/04/18 00:23ID:???
ああ〜、あと2週間もない〜。
期限がせまってくる〜。
0231名前は開発中のものです。02/04/19 01:35ID:???
結構期待してたけど、今だにDLして使ってない・・・
それにこのスレもあまり伸びてへんし・・・
0232名前は開発中のものです。02/04/19 23:55ID:/8ULyd.k
このスレで、どなたかひな形になるようなスクリプトとか作ってくれ…ないよね?
0233名前は開発中のものです。02/04/20 00:13ID:???
なんかライセンスの方法が意味不明で良くわからんので
あきらめた。

他を当たる。
0234名前は開発中のものです。02/04/20 01:43ID:???
結局、月千円って支払い方法ってどうなってるの?
0235名前は開発中のものです。02/04/20 05:00ID:jnbDEuhc
ていうかネットに接続しないとソフト起動できないってのが
オワッテル
0236名前は開発中のものです。02/04/20 14:33ID:qqZjNTVc
>>235
ネット接続していないと絶対起動しないというわけではなくて、
一度接続すると、しばらくの間は接続は不要みたいだよ。
条件はくわしくはわからんが。

んで、PCの日付を色々変えて試してみたら、

・アプリ終了後、PCの日付を一週間後にしたら、アクセスしに逝った。
・アプリ終了後、PCの日付を過去に戻すとアクセスしに逝った(日付クラック対策?)。

条件は、一週間に一度かな?
(でも普通に使っていて、一週間しないうちに接続要求があったことが一度だけある)
0237名伏02/04/20 18:30ID:I0prTXGI
どうせアクセスするんならマイナーVerUpした時とか
通知してくれないかな・・自動アップデートまでは要らないケド

しかし、よく考えるとV3ってライセンスサーバと一心同体、
運命共同体な訳すよね・・えへへへへぇ(冷汗)
0238名前は開発中のものです。02/04/20 18:58ID:UFctKfps
もうデジロケに恋してしまったので心中覚悟ですよ。
基本操作すらサッパーリわかりませんがッ!
0239名前は開発中のものです。02/04/21 01:31ID:???
パックマンを作るって言ってた人どうしたかな?
0240名前は開発中のものです。02/04/29 20:56ID:???
明日で無料期間が終了します
0241名伏02/04/29 22:08ID:atJwHCy6
30日過ぎないと購入手続きできないんすよね
入金の確認/ライセンス更新終るまでDL起動不能になる危険性は???
30〜2日は一応銀行営業してるとは思うけど、
ゴールデンウィークちゅータイミングも悪いわナァ
0242名伏02/05/01 12:43ID:La8xzVHI
あ〜、やっぱり銀行振込の場合、5/1中に振り込んどかないと、
ライセンス更新がゴールデンウィーク明けになると思われ
(確認に振込当日と翌営業日が必要みたい/カード決済の場合は知らんですケド)
自分はさっき、お昼休みに済ませてキタデス
0243名伏02/05/01 19:42ID:B1cBHAwM
連続書込み失礼
お昼に振込したら夕方、確認OKライセンス使用可のメール着てたデス
明日の早い内なら休みに入る前に手続き完了できるかも
0244名前は開発中のものです。02/05/02 01:36ID:uMR.J0PE
カード決済だと無料期間の時と同じで、ライセンス使用可通知すぐ来た
0245名伏02/05/02 03:06ID:ZQEiufQM
>>244
おー、自分も次回からそうしよ・・・だいぶ先の話だけど
でもさすがに2年分(←最長)まとめては払えなかった
金あったらやってたケドね(多分2年後もDLやってるだろうし(笑))
0246名前は開発中のものです。02/05/02 16:41ID:???
どうも盛り上がりに欠けるね。
0247名前は開発中のものです。02/05/02 19:29ID:???
とりあえず1000円で登録しときました
0248名前は開発中のものです。02/05/02 20:05ID:???
名伏さんの正体がバレバレなのもアレですね。
0249名伏02/05/02 23:16ID:OamuKU96
やっぱアレですか(苦笑) 面目ないデス
0250名前は開発中のものです。02/05/03 00:16ID:???
>>248-249
漏れには全然わからん。・・・修行が足らんのだろうか。
0251名前は開発中のものです。02/05/03 04:30ID:???
>>249
スーパーデジロカーな方ですね?!
0252名伏02/05/03 17:45ID:Wvl57Z1U
(^^;単に騒がしいだけのへなちょこですって。
実力伴ってないんで、他力本願で生き延びてマス

ところでDL Build 3.0.0.20430で色んなバグFixされてますが、
まだ気になる点あるんで、結構バシバシ不具合報告メール送信中
サポートさんの対応は相変わらず良好だし、皆も出してるっすか?

結構ハデなバグも案外、Nディメンションさん気付いてなかったりする(らしい?)ので
ささいな事でも報告しとくと次回マイナーUpの時に治ってるかも
0253名前は開発中のものです。02/05/03 21:37ID:???
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
0254名前はageてます。02/05/05 09:04ID:0RC0gS/k
名伏さんが○○○さんだということは
○○○さんや○○○○さんもここにいるかもしれないということでしょうか。
0255名前は開発中のものです。02/05/06 00:41ID:???
ん、だれだれ??
0256名前は開発中のものです。02/05/07 03:58ID:???
盛り上がろうよ!!!
0257名前は開発中のものです。02/05/07 14:13ID:???
誰かすごいもの作ってください
0258名前は開発中のものです。02/05/07 17:21ID:???
http://home.catv.ne.jp/kk/ken/cgw/

はじめまして。
ここへちょくちょく見に来ている者です。
人間のモデリングが激うまですな。
顔も上品な感じがするし、体のバランスもすごくいい。
私もあれぐらい作れるようになりたいです。
では。

管理人による自作自演
あんまり褒めてくれる人がいないもんだから可愛そうに
0259名前は開発中のものです。02/05/07 20:46ID:???
そこのサイトなんだかんだで何も作ってないよね。
たいしたことねー。
0260名前は開発中のものです。02/05/07 20:58ID:???
2年前くらいにver1とver2の体験版で作ってた習作
ver3を手に入れた記念に公開してみる
http://chuu.dip.jp/cgibin/up/img/332.zip
0261名前は開発中のものです。02/05/08 01:04ID:???
>>258-259
過去ログを見てみたがそれなりに賑わっているようだが…
少しは名の知れた人もBBSにカキコしてるみたいだし。
荒らし?つーか(・∀・)ジサクシエン?

>>260
ありがたく落とさせて頂きます。結構ファイルでかいですね。
0262名前は開発中のものです。02/05/08 02:08ID:???
ファイルを落としてみましたが、良くできていますね。
プレステのキングスフィールドっぽい…つーかそのまんま…
こんなにすごいものが作れるなんて…その割にはいまいちメジャーでは無いですよね、デジロケ。
自分には宝の持ち腐れか…
0263名前は開発中のものです。02/05/08 02:15ID:???
あれ、落とせないです・・。
0264名前は開発中のものです。02/05/08 12:10ID:???
>258-259
管理人さんますます閉鎖的になっちゃったじゃん。
0265名前は開発中のものです。02/05/08 13:08ID:eviyXuBE
たまにはあげてみる
0266どちらかというとデザイン02/05/13 07:57ID:???
LWOの再読み込みってどこまで大丈夫なんだろ??
やっぱりポリゴン構成変えるとエラーかな。
0267名前は開発中のものです。02/05/13 21:01ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
デジロケのv2.0の尻教えてくれ。尻集見てもv1.0のしか載ってないYO!
マジでキボンヌ
0268名前は開発中のものです。02/05/14 16:17ID:???
>>267
メルアド御願いしますm(_ _)m
MSN Mesengerでも良いので。
026926702/05/14 18:32ID:???
>>268
教えてくれるの?
タイーホとか通報しましたって落ちじゃないだろな?
0270名前は開発中のものです。02/05/14 19:13ID:???
捨てアドで良いから。
教えて。
ココでは教えるとか教えないとか言えない。
変な奴が時々居るから。
027126702/05/14 19:38ID:???
だまされたと思って・・・
waltz@24i.netこれね。
ホントだった感謝する。
0272名前は開発中のものです。02/05/15 00:21ID:???
いまさらv2.0の尻って・・
月1000なんだからv3.0使えばいいのに
0273名前は開発中のものです。02/05/15 22:30ID:UFbH6dpg
ヒューマンに通報しますた(藁
0274名前は開発中のものです。02/05/16 18:16ID:???
ここレベル低いね。
0275名前は開発中のものです。02/05/17 00:27ID:???
とりあえず3ヶ月分購入したんで、再びデジロケにチャレンジしてみたけど
やっぱり、スクリプトが分からない…
情報が少なすぎ…
0276名前は開発中のものです。02/05/17 17:17ID:???
このツール、統合ツールってことで間口を広くしてあるけど
やっぱスクリプトでつまずいて離れてく人が多いような気がする・・

>>275
サンプルスクリプトをいろいろ触って覚えるしかないと思う
触り始めのころは何がなんだかわからないけど
どんなコンテンツでも使うような基本的な命令を一度覚えちゃうと
あとは結構簡単にいろいろなものを作れるようになるよ

といってもサンプルスクリプトもあまり無いか・・
0277名前は開発中のものです。02/05/18 01:45ID:???
やっぱりサンプルをいじり倒すしか無いのかな…
みんなそうやって覚えたのかな?
とにかく、時間制限があるってのが厳しい…。
なければ、好きなときに好きなだけ使えるのに。
0278名前は開発中のものです。02/05/22 20:25ID:???
これ銀行口座から自動引き落としはないんですかね?
2年分はらうのはものすごく高い気がするし
1ヶ月分だと安いんだけど、毎月振り込むのがめんどくさいし
クレジットカードも持ってないし
0279名前は開発中のものです。02/05/28 10:16ID:???
Digital Locaを使うならver2.5が良い。
毎月千円?導入は簡単で常に最新版が使えるが、
常に払い続けなければならないんだぞ?
商用利用も出来ない。
シェアウェアなら可能だが起動時に変な注意文が出てくる…。
怪しいだろ、ツールに知名度無いし。
新しい開発先が商用利用出来ない等規制を五月蝿く言う様では流行らない。
よってヒューマンの様に潰れるだけ。
潰れた後に良いツールだから誰かが販売権を買うだろ?
次の販売先に期待するしかないと思われ。
50,000万くらいで広告打って販売すれば購入者も増える…
金無い奴にも手が出せるようにしたいならシリアル制にすれば良い。
最近の貧乏人はシリアル集使って無料で使うさ。
そうすりゃ知名度も上がるし良いのにさ。
馬鹿だよ、本当。マトリックスエンジンだっけ?
潰れる迄だから我慢して利口な奴はver2.5使え!
0280名前は開発中のものです。02/05/28 10:18ID:ApqMQLZo
追加
Digital Loca ver2.5なら秋葉等で3000円くらいで売ってる。
3000円で商用利用可能。良いだろ、どう考えても。
0281名前は開発中のものです。02/05/28 14:16ID:???
2.5が本当に三千円で売ってるなら絶対買うんだけどね
0282名前は開発中のものです。02/05/28 18:19ID:???
2.5ってパッケージで売ってるの?見た事無いけど
0283名前は開発中のものです。02/05/28 23:10ID:Kv6MQncc
http://pcweb.mycom.co.jp/advertise/special/netdimension/
0284名前は開発中のものです。02/05/28 23:44ID:3bXNSqqE
>>283
こういう特集みたいのどんどんやって欲しいね
しかし本家ページのほうでもそうだけど
掲載されているコンテンツがほとんど変わってないんだよね
デジロケver3で作れるものがこれですよ、と見せられるものが
ver1やver2で作れるようなものというのは、宣伝的にすごくもったいないような気がする
0285名前は開発中のものです。02/05/29 00:33ID:???
50,000万って何万くらいでちゅか
0286名前は開発中のものです。02/05/29 00:41ID:???
何万くらいってったら、そりゃ当然50,000万だが。
0287名前は開発中のものです。02/05/29 00:46ID:OcysUaVI
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/27/digitalloca.html
0288名前は開発中のものです。02/05/29 00:58ID:???
やはり50,000万でちゅか・・・・・
0289名前は開発中のものです。02/05/29 01:37ID:???
なんていうか、サンプルがショボすぎだよ。
もっとビジュアル的にがんばって欲しいな。
0290名前は開発中のものです。02/05/29 05:23ID:???
http://www.linkclub.or.jp/~rdi/GAME/alpha.html
こんなの見つけたけど、サッパリだ、、、
ver1じゃみれねーし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています