>>829
古いモノっていうのはなかなか捨てられないから。
きっと捨てる時は言語自体捨てて新しい言語に乗り換えちゃってるんだよ、きっと。

新制定の普及がおくれたり制定自体が見送られたりするっていうのは
「古くからの現役」が改良を面倒くさがってる(=あまり改良に興味がない)
って事だともとれるよね。
慣れちゃってると気にならないんだよ、たぶん。
逆に不慣れな新しい事を持ち込まれると困惑したりね。
(良い事だとは言ってないので念のため)


そういえばスペース6個っていう書き方はむかし美点として
評価する向きもあったよ。
(自由度を上げると汚い書き方をする奴がでてくるとかそういう意味だった思う)

Pascal の「変数宣言は関数先頭にまとめなければならない」っていう規則も
Pascalユーザーからは美点として捉えられる事が多かったなあ。
その辺も含めて「だから Pascal はソースが美しい」とか言ってたような気がする。