SDLスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
01/11/11 17:59ID:u0HMN7qCSDLについてのスレッドです。
最新情報、参考になるソース、質問等
とりあえず、本山
http://www.libsdl.org/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 18:15ID:jfiPYGosSDL関係のニュースはSDL Watchで
http://www2.jan.ne.jp/~zinnia/sdl/watch/cur/rent/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 23:04ID:???こういうものに見向きもされないね・・・。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 23:26ID:???まだ何もやってないのでなんとも書けないのだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 01:18ID:DmTmPUJOそんなことないよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 01:57ID:Owf81e9Y煽り for 1 with SDL
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/999430299/107-108
及び、そのパッチ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/999430299/152
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 11:59ID:???0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 19:20ID:DmTmPUJO改善されたのでしょうか?ちなみにWindowsの話です。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 20:48ID:???だからいろんな機種に対応できるのかな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 21:32ID:???PS2のLinuxにも対応してたしなー。ま、そんなに速度は出なかったようだが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 21:47ID:kcOnH9jVWin版のソース見たこと無いけどライブラリ内でDirectX使ってるんじゃないかな?
もしかしたら前使ったバージョンってのがソフトでやってたのかもしれないけど・・・。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 22:09ID:???ソース見てないけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 10:53ID:PbpUkqCTSDL library documentation(japanese)
http://www.wakhok.ac.jp/~momma/SDL/
Adas' Linux ゲームプログラム
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/2093/
ruby/SDL
http://www.kmc.kyoto-u.ac.jp/~ohai/
Just Another Ruby/SDL
http://www6.tok2.com/home/tamura/rubysdl/index.php3
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 20:04ID:ClbS1BbeSDLみたいな使い方を解説しているHPとかないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています