トップページgamedev
982コメント367KB

宮本茂からのアドバイス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 21:13ID:Aj/YjoYa
宮本茂「テレビゲームには限界があった。グラフィックに使える色の数、キャラクターを描くドットの数、そして、コンピュータのスピード。つねにこれらのハードの限界がつきまとった。いくつかのゲームをつくるうち彼はこの限界を何度も思い知らされることになった。
アイデアレベルでどんなにすばらしいものでも、実現できなければまったく意味はない」「かれは限界を知った上でのデザインの重要性を身にしみて感じた」「彼が学んだもう一つの大事なポイントは、いかにしてアイデアをプログラムにするかということだった」
「プログラムは最終的には画面上に絵として表現される。ゲームをデザインするときはその絵としての効果を十分に理解している必要があった。つまりあるアイデアをゲームに活かすためには、それを画面にどういった形で表現するか、
どのような動きであらわすかをまず絵として表現し、その上でプログラムできる形、すなわち数式に置き換えなければならないのである。
アイデアがあること。それを描けること。そして、機械やプログラムに何できて何ができないかを知っていること。いいゲームをつくるには、これだけのことがわかっていなけらばだめだ」 .....「テレビゲームの神々」多摩豊著より

宮本茂
現任天堂株式会社取締役情報開発本部長であり、世界でもっとも著名なゲーム製作者。「ゲームの神様」とも喩えられる。任天堂が開発したほとんどのN64ソフトのプロデュースを行い、「スーパーマリオ64」ではディレクションも担当した。
2000年6月には取締役情報開発本部長に就任、名実ともにソフト開発の総責任者として21世紀の任天堂を、果てはゲーム業界全体を牽引していく存在になっている。
受 賞


【第5回日本ソフトウェア大賞】(97.3)
MVP 宮本茂(同賞第1回も受賞) ※他に浮川初子(ジャストシステム)
96年の日本のコンピューターソフト業界で最も活躍した人に与えられる
【第1回 Interactive Achievement Award】(98.5.28)
Hall of Fame Award 宮本茂
E3の運営団体「IDSA(Interactive Digital Software Association)」が主催
【第13回マルチメディアグランプリ1998】(98.12?)
MMCA会長賞 宮本茂  ※個人表彰の最高賞
0202名前は開発中のものです。02/01/09 07:47ID:???
宮本氏の言葉を必死で転載してるミヤーモって、
妊娠?それとも…………ぃゃ、まさかな。
0203カツオ オヤツヨ02/01/09 07:49ID:???
カツオ オヤツヨ
0204名前は開発中のものです。02/01/09 23:10ID:???
妊娠必死だな(藁
0205名前は開発中のものです。02/01/10 03:51ID:???
>>201
ミヤーモ アドバイス アリガトー!!
0206名前は開発中のものです。02/01/10 10:27ID:???
>>205
キミそろそろage荒らし認定するぞ。いつも「ミヤーモ」とかって。
0207名前は開発中のものです。02/01/12 01:12ID:???
ミヤホン氏の降臨を待つスレじゃなく、
ミヤホン氏のアドバイスを転載するスレとしてなら存続しても構わないのでは。
実際、ミヤーモのアドバイスを有益と思う人もいるし。俺は少なくともそうだが。
一応さげ
0208名前は開発中のものです。02/01/12 14:25ID:???
ダークリンクの黒々とした一物が抽送を繰り返す。その度に菫色がめくれ上がり、内臓の鮮やかな色が目に飛び込んでくる。
 目の前で繰り広げられる酸鼻な情景に、リンクは気が狂いそうだった。
 いや・・・・・・
 本当に気も狂わんばかりの苦痛と屈辱に晒されているのは、シークだ・・・・・・・・・
 最初のうちこそ堪えようとしていた悲鳴も、今は間断なくその喉から絞り出されてくる。それはまるで傷ついた獣の咆哮のようだった。
 何故、何のために僕は今、ここにいるのか・・・・・・・・・
 目を閉じることも耳を塞ぐことも出来ず、シークが犯され、ずたずたに引き裂かれるのをただ惨めに見つめている。
 体中の血が沸き立ち逆流していたが、それが怒りのためなのか、それとも意志に関係なく屹立した 己の一部分のせいなのかさえわからなかった。

 シークはともすれば途切れそうになる意識の細い糸を、痛みに集中することでかろうじて繋いでいた。
 ダークリンクが突き入れるたびに、体を割り裂かれる痛みが脊髄を駆け抜け脳髄に突き刺さる。
 我を忘れ、この苦しみに呑まれてしまえたら・・・・・・いっそ気を失ってしまえたら・・・・・・・・・
 ああいっそ・・・・・・・・・
 このまま死んでしまえたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もう、いい。
 もう十分だ。
 これ以上の苦しみに耐える必要が、どこにある・・・・・・・・・・・・・・
 ぐるぐると繰り返し心を苛む誘惑を振り払うように、シークは涙と脂汗にまみれてもなお端正なその顔を振った。
 ダークリンクはそんな様子が芯から楽しいらしい。今はもう抵抗する気配もなく悲鳴さえ弱々しいシークを激しく犯し続けた。
0209名前は開発中のものです。02/01/12 14:25ID:???
ダークリンクの黒々とした一物が抽送を繰り返す。その度に菫色がめくれ上がり、内臓の鮮やかな色が目に飛び込んでくる。
 目の前で繰り広げられる酸鼻な情景に、リンクは気が狂いそうだった。
 いや・・・・・・  
 本当に気も狂わんばかりの苦痛と屈辱に晒されているのは、シークだ・・・・・・・・・
 最初のうちこそ堪えようとしていた悲鳴も、今は間断なくその喉から絞り出されてくる。それはまるで傷ついた獣の咆哮のようだった。
 何故、何のために僕は今、ここにいるのか・・・・・・・・・
 目を閉じることも耳を塞ぐことも出来ず、シークが犯され、ずたずたに引き裂かれるのをただ惨めに見つめている。
 体中の血が沸き立ち逆流していたが、それが怒りのためなのか、それとも意志に関係なく屹立した 己の一部分のせいなのかさえわからなかった。

 シークはともすれば途切れそうになる意識の細い糸を、痛みに集中することでかろうじて繋いでいた。
 ダークリンクが突き入れるたびに、体を割り裂かれる痛みが脊髄を駆け抜け脳髄に突き刺さる。
 我を忘れ、この苦しみに呑まれてしまえたら・・・・・・いっそ気を失ってしまえたら・・・・・・・・・
 ああいっそ・・・・・・・・・
 このまま死んでしまえたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もう、いい。
 もう十分だ。
 これ以上の苦しみに耐える必要が、どこにある・・・・・・・・・・・・・・
 ぐるぐると繰り返し心を苛む誘惑を振り払うように、シークは涙と脂汗にまみれてもなお端正なその顔を振った。
 ダークリンクはそんな様子が芯から楽しいらしい。今はもう抵抗する気配もなく悲鳴さえ弱々しいシークを激しく犯し続けた。
0210名前は開発中のものです。02/01/12 14:27ID:???
ダークリンクの黒々とした一物が抽送を繰り返す。その度に菫色がめくれ上がり、内臓の鮮やかな色が目に飛び込んでくる。
 目の前で繰り広げられる酸鼻な情景に、リンクは気が狂いそうだった。
 いや・・・・・・
 本当に気も狂わんばかりの苦痛と屈辱に晒されているのは、シークだ・・・・・・・・・
 最初のうちこそ堪えようとしていた悲鳴も、今は間断なくその喉から絞り出されてくる。それはまるで傷ついた獣の咆哮のようだった。
 何故、何のために僕は今、ここにいるのか・・・・・・・・・
 目を閉じることも耳を塞ぐことも出来ず、シークが犯され、ずたずたに引き裂かれるのをただ惨めに見つめている。
 体中の血が沸き立ち逆流していたが、それが怒りのためなのか、それとも意志に関係なく屹立した 己の一部分のせいなのかさえわからなかった。

 シークはともすれば途切れそうになる意識の細い糸を、痛みに集中することでかろうじて繋いでいた。
 ダークリンクが突き入れるたびに、体を割り裂かれる痛みが脊髄を駆け抜け脳髄に突き刺さる。
 我を忘れ、この苦しみに呑まれてしまえたら・・・・・・いっそ気を失ってしまえたら・・・・・・・・・
 ああいっそ・・・・・・・・・
 このまま死んでしまえたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もう、いい。
 もう十分だ。
 これ以上の苦しみに耐える必要が、どこにある・・・・・・・・・・・・・・
 ぐるぐると繰り返し心を苛む誘惑を振り払うように、シークは涙と脂汗にまみれてもなお端正なその顔を振った。
 ダークリンクはそんな様子が芯から楽しいらしい。今はもう抵抗する気配もなく悲鳴さえ弱々しいシークを激しく犯し続けた。。
0211名前は開発中のものです。02/01/12 14:27ID:???
ダークリンクの黒々とした一物が抽送を繰り返す。その度に菫色がめくれ上がり、内臓の鮮やかな色が目に飛び込んでくる。
 目の前で繰り広げられる酸鼻な情景に、リンクは気が狂いそうだった。。。。
 いや・・・・・・
 本当に気も狂わんばかりの苦痛と屈辱に晒されているのは、シークだ・・・・・・・・・
 最初のうちこそ堪えようとしていた悲鳴も、今は間断なくその喉から絞り出されてくる。それはまるで傷ついた獣の咆哮のようだった。
 何故、何のために僕は今、ここにいるのか・・・・・・・・・
 目を閉じることも耳を塞ぐことも出来ず、シークが犯され、ずたずたに引き裂かれるのをただ惨めに見つめている。
 体中の血が沸き立ち逆流していたが、それが怒りのためなのか、それとも意志に関係なく屹立した 己の一部分のせいなのかさえわからなかった。

 シークはともすれば途切れそうになる意識の細い糸を、痛みに集中することでかろうじて繋いでいた。
 ダークリンクが突き入れるたびに、体を割り裂かれる痛みが脊髄を駆け抜け脳髄に突き刺さる。
 我を忘れ、この苦しみに呑まれてしまえたら・・・・・・いっそ気を失ってしまえたら・・・・・・・・・
 ああいっそ・・・・・・・・・
 このまま死んでしまえたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もう、いい。
 もう十分だ。
 これ以上の苦しみに耐える必要が、どこにある・・・・・・・・・・・・・・
 ぐるぐると繰り返し心を苛む誘惑を振り払うように、シークは涙と脂汗にまみれてもなお端正なその顔を振った。
 ダークリンクはそんな様子が芯から楽しいらしい。今はもう抵抗する気配もなく悲鳴さえ弱々しいシークを激しく犯し続けた。
0212名前は開発中のものです。02/01/12 14:29ID:???
突然ダークリンクはシークに突き立てていたものを抜いた。
 内臓を筒抜きにされたかのような感覚に、シークは悲鳴をあげてのけぞった。
 そんなシークに頓着せず、ダークリンクは身動きできぬまま呆然としているリンクにつかつかと歩み寄った。
 覗き込んだその青い瞳からは、戦意が完全に失われている。
 「ふん・・・・・・」
 ダークリンクはせせら笑うといきなりリンクの頬を張った。何度も。何度も。
 瞬く間にリンクの頬が腫れあがり、唇の端から血が流れ出た。おそらく口の中はずたずたに切れているに違いない。
 ダークリンクはリンクの縛めを解いた。ぐらりと体が傾ぐ。軽い脳震盪を起こしているようだった。
 崩れようとするリンクの鳩尾を、ダークリンクが蹴り上げた。
 「ぐは・・・・・・っ!」
 仰向けに吹っ飛んだリンクの股間を、今度は力任せに踏みつける。
 「うあ・・・・・・っ!あああアア!!」
 リンクの絶叫が上がった。その刹那、びゅくっ!とリンクの股間が弾けた・・・・・・
 体を二つに折りのたうち回るリンクを、ダークリンクは蔑むように見下ろしている。
 真紅の瞳は氷のように冷たかった。
 再びリンクの腹を蹴り上げる。何かが折れるような、いやな音がした。
 ダークリンクは気力を失い、動けずにいるリンクをまた蹴り上げた。
0213名前は開発中のものです。02/01/12 14:29ID:???
突然ダークリンクはシークに突き立てていたものを抜いた。
 内臓を筒抜きにされたかのような感覚に、シークは悲鳴をあげてのけぞった。
 そんなシークに頓着せず、ダークリンクは身動きできぬまま呆然としているリンクにつかつかと歩み寄った。
 覗き込んだその青い瞳からは、戦意が完全に失われている。
 「ふん・・・・・・」
 ダークリンクはせせら笑うといきなりリンクの頬を張った。何度も。何度も。
 瞬く間にリンクの頬が腫れあがり、唇の端から血が流れ出た。おそらく口の中はずたずたに切れているに違いない。
 ダークリンクはリンクの縛めを解いた。ぐらりと体が傾ぐ。軽い脳震盪を起こしているようだった。
 崩れようとするリンクの鳩尾を、ダークリンクが蹴り上げた。
 「ぐは・・・・・・っ!」
 仰向けに吹っ飛んだリンクの股間を、今度は力任せに踏みつける。
 「うあ・・・・・・っ!あああアア!!」
 リンクの絶叫が上がった。その刹那、びゅくっ!とリンクの股間が弾けた・・・・・・
 体を二つに折りのたうち回るリンクを、ダークリンクは蔑むように見下ろしている。
 真紅の瞳は氷のように冷たかった。
 再びリンクの腹を蹴り上げる。何かが折れるような、いやな音がした。
 ダークリンクは気力を失い、動けずにいるリンクをまた蹴り上げた。
0214名前は開発中のものです。02/01/12 14:30ID:???
ダークリンクの黒々とした一物が抽送を繰り返す。その度に菫色がめくれ上がり、内臓の鮮やかな色が目に飛び込んでくる。
 目の前で繰り広げられる酸鼻な情景に、リンクは気が狂いそうだった。
 いや・・・・・・
 本当に気も狂わんばかりの苦痛と屈辱に晒されているのは、シークだ・・・・・・・・・
 最初のうちこそ堪えようとしていた悲鳴も、今は間断なくその喉から絞り出されてくる。それはまるで傷ついた獣の咆哮のようだった。
 何故、何のために僕は今、ここにいるのか・・・・・・・・・
 目を閉じることも耳を塞ぐことも出来ず、シークが犯され、ずたずたに引き裂かれるのをただ惨めに見つめている。
 体中の血が沸き立ち逆流していたが、それが怒りのためなのか、それとも意志に関係なく屹立した 己の一部分のせいなのかさえわからなかった。

 シークはともすれば途切れそうになる意識の細い糸を、痛みに集中することでかろうじて繋いでいた。
 ダークリンクが突き入れるたびに、体を割り裂かれる痛みが脊髄を駆け抜け脳髄に突き刺さる。
 我を忘れ、この苦しみに呑まれてしまえたら・・・・・・いっそ気を失ってしまえたら・・・・・・・・・
 ああいっそ・・・・・・・・・
 このまま死んでしまえたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もう、いい。
 もう十分だ。
 これ以上の苦しみに耐える必要が、どこにある・・・・・・・・・・・・・・
 ぐるぐると繰り返し心を苛む誘惑を振り払うように、シークは涙と脂汗にまみれてもなお端正なその顔を振った。
 ダークリンクはそんな様子が芯から楽しいらしい。今はもう抵抗する気配もなく悲鳴さえ弱々しいシークを激しく犯し続けた。
0215名前は開発中のものです。02/01/12 14:31ID:???
ダークリンクの黒々とした一物が抽送を繰り返す。その度に菫色がめくれ上がり、内臓の鮮やかな色が目に飛び込んでくる。
 目の前で繰り広げられる酸鼻な情景に、リンクは気が狂いそうだった。
 いや・・・・・・
 本当に気も狂わんばかりの苦痛と屈辱に晒されているのは、シークだ・・・・・・・・・
 最初のうちこそ堪えようとしていた悲鳴も、今は間断なくその喉から絞り出されてくる。それはまるで傷ついた獣の咆哮のようだった。
 何故、何のために僕は今、ここにいるのか・・・・・・・・・
 目を閉じることも耳を塞ぐことも出来ず、シークが犯され、ずたずたに引き裂かれるのをただ惨めに見つめている。
 体中の血が沸き立ち逆流していたが、それが怒りのためなのか、それとも意志に関係なく屹立した 己の一部分のせいなのかさえわからなかった。

 シークはともすれば途切れそうになる意識の細い糸を、痛みに集中することでかろうじて繋いでいた。
 ダークリンクが突き入れるたびに、体を割り裂かれる痛みが脊髄を駆け抜け脳髄に突き刺さる。
 我を忘れ、この苦しみに呑まれてしまえたら・・・・・・いっそ気を失ってしまえたら・・・・・・・・・
 ああいっそ・・・・・・・・・
 このまま死んでしまえたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もう、いい。
 もう十分だ。
 これ以上の苦しみに耐える必要が、どこにある・・・・・・・・・・・・・・
 ぐるぐると繰り返し心を苛む誘惑を振り払うように、シークは涙と脂汗にまみれてもなお端正なその顔を振った。
 ダークリンクはそんな様子が芯から楽しいらしい。今はもう抵抗する気配もなく悲鳴さえ弱々しいシークを激しく犯し続けた。
0216名前は開発中のものです。02/01/12 14:31ID:???
ダークリンクの黒々とした一物が抽送を繰り返す。その度に菫色がめくれ上がり、内臓の鮮やかな色が目に飛び込んでくる。
 目の前で繰り広げられる酸鼻な情景に、リンクは気が狂いそうだった。      
 いや・・・・・・
 本当に気も狂わんばかりの苦痛と屈辱に晒されているのは、シークだ・・・・・・・・・
 最初のうちこそ堪えようとしていた悲鳴も、今は間断なくその喉から絞り出されてくる。それはまるで傷ついた獣の咆哮のようだった。
 何故、何のために僕は今、ここにいるのか・・・・・・・・・
 目を閉じることも耳を塞ぐことも出来ず、シークが犯され、ずたずたに引き裂かれるのをただ惨めに見つめている。
 体中の血が沸き立ち逆流していたが、それが怒りのためなのか、それとも意志に関係なく屹立した 己の一部分のせいなのかさえわからなかった。

 シークはともすれば途切れそうになる意識の細い糸を、痛みに集中することでかろうじて繋いでいた。
 ダークリンクが突き入れるたびに、体を割り裂かれる痛みが脊髄を駆け抜け脳髄に突き刺さる。
 我を忘れ、この苦しみに呑まれてしまえたら・・・・・・いっそ気を失ってしまえたら・・・・・・・・・
 ああいっそ・・・・・・・・・
 このまま死んでしまえたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もう、いい。
 もう十分だ。
 これ以上の苦しみに耐える必要が、どこにある・・・・・・・・・・・・・・
 ぐるぐると繰り返し心を苛む誘惑を振り払うように、シークは涙と脂汗にまみれてもなお端正なその顔を振った。
 ダークリンクはそんな様子が芯から楽しいらしい。今はもう抵抗する気配もなく悲鳴さえ弱々しいシークを激しく犯し続けた。
0217名前は開発中のものです。02/01/13 15:10ID:???
>>207
>>208-216 こういうコピペ厨を呼び寄せるのがニントモカントモ。
ゲーハー板に類似スレがあるのであっちでやったがよいと思われ。
0218ミヤーモ02/01/14 02:36ID:???

   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |    やっぱり自分がその子供の頃から、こう、夢中になってたものとか。それから一人遊びですよね。
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |   自分一人でこう、ボーッと景色を眺めてる時に、何か頭の中でして遊んだり、退屈しのぎにいろいろな
 |川   ( __ )|   ことしますよね。そういうものがだんだんこう、今、仕事でゲームを作るってことになった時に、
 \ミ     \/     掘り出されてくるって感じがしますね
   \  __/
0219名前は開発中のものです。02/01/14 09:07ID:???
>>218
って全然聞く耳持たねえし。だめだこりゃ。
0220名前は開発中のものです。02/01/16 00:13ID:???
ミヤーモ アリガトー!
0221名前は開発中のものです。02/01/16 00:13ID:???
>>217
ハットリ ハケーン!
0222名前は開発中のものです。02/01/17 01:25ID:???
>>218
抽象的すぎてよくわからんな。
引き続きミヤホン氏のアドバイスの転載ヨロシコ
0223名前は開発中のものです。02/01/17 04:14ID:???
ヨロシコ ヨロシコ!
ミヤーモ ヨロシコ!
0224名前は開発中のものです。02/01/17 19:35ID:???
あげんな
0225まとめ02/01/19 13:55ID:???
>>1>>71>>79>>86>>87>>88
>>108>>109>>113>>114>>121>>128>>132>>137
>>165>>178>>180>>193-195>>196-197>>201>>218
0226名前は開発中のものです。02/01/19 18:16ID:???
あげるな
0227名前は開発中のものです。02/01/20 07:04ID:???
宮本茂が来てるのであげ!
0228 02/01/21 16:36ID:???
メール欄
0229名前は開発中のものです。02/01/21 18:24ID:???
>>228
出皮はこの板から去れ!
0230名前は開発中のものです。02/01/21 20:15ID:2qtq75Q4
ミヤーモとイトーイが会話してるよ
おもしろいよ
http://www.1101.com/nintendo/nin24/index.htm
0231名前は開発中のものです。02/01/21 20:56ID:???
http://www.1101.com/nintendo/nin24/nin24_1.htm
黒いミヤーモがイーノみたいでイイ!
0232名前は開発中のものです。02/01/21 22:57ID:???
ミヤーモを悪く言う奴は許さない!age
0233名前は開発中のものです。02/01/23 11:16ID:PsFmjT+b
出川の陰謀スレに負けるな。あげるぞ。
0234名前は開発中のものです。02/01/24 10:41ID:bcvxR7M0
あげ
0235ミヤーモ02/01/24 22:34ID:???

   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |   ピクミンは、「世界観がどーんとあって、 それと格闘しながらゲームを作る」というやり方ではない。
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |   ピクミンという遊びの骨組みだけをつくってそれに最適な世界、最低限必要な世界は何か、
 |川   ( __ )|   ということだけで、つくろうと思ったんです。、
 \ミ     \/     だから「素材そのもの」みたいなゲームなんですよ。
   \  __/
0236名前は開発中のものです。02/01/24 22:39ID:CnXrnMzR
>>235
てーか、それが当たり前なのに、それに気づかない厨房にかぎって
「世界観がぁぁぁぁ!」なんてこだわるんだよな。
設定は、けっしてゲーム作りの本質ではないのに。アホだなぁ・・・・と。
(もっとも、自分にその他のスキルが無いだけなんだろうけど)
0237名前は開発中のものです。02/01/25 01:05ID:BqqZLMtA
ミヤーモの発言ネタが増えてヨカタネ.
0238名前は開発中のものです。02/01/25 01:37ID:???
>>237
発言ネタじゃないよ。
ミヤーモが発言してるんだよ!
0239名前は開発中のものです。02/01/25 03:06ID:???
ミヤーモはいいこと言うね。
いつもありがとう。
0240名前は開発中のものです。02/01/25 06:17ID:7n5xbmTF
マリオやピクミンの動き

------------------------------------------
  幼いころに遊んだ

------------------------------------------
   こむぎ山の思い出から

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/tanba/08.html
0241名前は開発中のものです。02/01/25 14:51ID:???
ここ嫁。
http://www.1101.com/nintendo/nin24/nin24_1.htm
0242名前は開発中のものです。02/01/26 01:27ID:l75ZRLq7
こむぎ山はゲームの聖地だNE!
0243名前は開発中のものです。02/01/26 18:47ID:???
こむぎ山に行ってきます。
ピクミンいるかな?
0244名前は開発中のものです。02/01/27 02:28ID:???
チョンスレより下だったのage
0245名前は開発中のものです。02/01/27 05:51ID:???
そゆことやってると、両方まとめてあぼ〜んされるぞ。
0246名前は開発中のものです。02/01/27 14:01ID:Fd8reaKd
アドバイスお願いします。
0247名前は開発中のものです。02/01/29 16:47ID:???
ミヤーモとその狂信者はまずsageを覚えたほうが良い。話はそれから。
0248名前は開発中のものです。02/01/29 18:50ID:yp2wl4aK
アドバイスまだ?
0249ミヤーモ02/01/29 20:23ID:???
   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |    GBAが1000円値下げされ
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |   8800円になりました。
 |川   ( __ )|   みなさん買って下さいね。
 \ミ     \/     
   \  __/
0250ミヤーモ02/01/29 20:26ID:???

   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |   ゲームというのはさわって遊ぶメディアなのに、
 |川   ( __ )|   最近は豪華な絵とか大きなものを作ることにエネルギーが
 \ミ     \/     かかってしまって、その代わりにおろそかになっていくものがある。
   \  __/
0251名前は開発中のものです。02/01/29 21:59ID:???
ミヤーモ アドバイース ありがとー!
0252名前は開発中のものです。02/01/29 23:19ID:???
>>250
アドバイスは嬉しいけど、理論が断片的スギルヨ.
アドバイスのソースも併せて書いてくれるとありがたい。
0253名前は開発中のものです。02/01/30 00:24ID:UoATWL6A
茂タンって2チャンネラなの?
エンドタンに教わったの?
0254名前は開発中のものです。02/01/30 00:26ID:???
>>247
sage覚えたよ!
それからの話を教えてよ!
約束守ってよ!
0255名前は開発中のものです。02/01/30 09:39ID:???
>>252
検索すれ。
>>250はGCの『バイオハザード』発表会の時のミヤーモの言葉だね。
0256名前は開発中のものです。02/01/31 13:08ID:/ahhYZXb
ミヤーモの次回作にきたいしてます
0257名前は開発中のものです。02/01/31 23:52ID:1jk0g8o3
ミヤーモLOVE!
0258名前は開発中のものです。02/02/01 01:34ID:???
ミヤーモがsageを覚えたぞワショーイ
引き続きアドバイス宜敷く
0259ミヤーモ02/02/01 19:23ID:ZiqytZd8

   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\   もっとこう、他愛もないものがおもしろいといいなあ、と思ってるんです。
 |彡彡/ へ  へ\|   たとえば僕はいま「ゼルダ」を作ってるけど、それはいわば豪華に作ってるから
 |彡/        |   おもしろくなかったら詐欺だと思うのね(笑) 豪華に作ってそれがいいってのは
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |   ある意味当たり前なんだけど、そうではなくて、他愛もないものを作って
 |川   ( __ )|   それが妙に魅力的だったりすることこそが、オモチャとかアイディアの魅力だと思うんだけど。
 \ミ     \/     
   \  __/

0260名前は開発中のものです。02/02/01 21:01ID:???
>>ミヤーモ
風永のゲームの話をしようからの引用だね。
この頃からミヤホン氏は軽薄短小について考えていたのだな。
0261名前は開発中のものです。02/02/01 22:21ID:???
>>260
ミヤーモ マニヤ ハケーン!!
0262名前は開発中のものです。02/02/02 04:16ID:???
ミヤーモはミヤホン氏マニアか?
どこからあんなに調べてくるんだか。
0263名前は開発中のものです。02/02/02 12:32ID:???
ミヤーモは複数いる。
0264名前は開発中のものです。02/02/02 12:46ID:???
ミヤーモはゲーハー板のコピペ
0265名前は開発中のものです。02/02/02 15:39ID:???
ミヤーモは任天堂の宮本茂さん本人ですよ。
0266任天堂の元広報。02/02/02 17:04ID:???
>>265
そんなこたぁないでしょう。
0267任天堂の元広報。02/02/02 17:17ID:???
元任天堂の広報。
0268名前は開発中のものです。02/02/02 18:59ID:???
任天堂の元広報ってミヤーモの宿敵ホンゴーたん?
0269ミヤーモ02/02/02 19:37ID:???

  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\  
 |彡彡/ へ  へ\|  
 |彡/        |   プレイした人が「あれはなんか不思議な気分になるわ」というのが理想ですね。
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |   「映画みたいだった」って言われるのはいやですね。
 |川   ( __ )|   映画やりたい人はやってていいけど、僕らはまともな映画屋とやったら勝てないと思うからね。
 \ミ     \/    
   \  __/
0270名前は開発中のものです。02/02/02 20:57ID:???
ヒゲの映画失敗を予想してたミヤーモ。
さすがだね。
0271名前は開発中のものです。02/02/02 21:35ID:???
分かってるのか?
日本のゲーマーの9割以上が神PS2様派で杏任(俺はアンチ任天堂の事を杏任という)だ
何故かと言えば任天堂の糞ハードのソフトはお子様向けのキャラクター&音楽一点張りが支配的だからだ
それにソフト数が少ない
一方の神PS様、神PS2様、神WS様、神DC様、神SS様を見てみろ
ソフトはたくさんあってゲーム内容も深い。良作100%だ。
任天堂の糞ハードはGW以降ずっとお子様向けゲームばかりで良作0%だ。
糞GCなんか神PS2様、神X-BOX様、神SS様、神DC様の足元にも及ばないんだよ!!!
糞GBAなんか神WS様の足元にも及ばないんだよ!!!
あと妊娠が排他的で攻撃的な理由も言っておいてやろう
糞スマブラという糞任天堂キャラクター同士が戦争して人を殺したり核兵器を撃ったり....血もドバーッと出るじゃねえか!
一方の神PS様、神PS2様、神WS様、神DC様、神SS様を見てみろ
血が出たり子供に悪影響を与えてるソフトなんて1作も無い
だいたい凶悪犯罪者はほとんど糞妊娠じゃねえか。
糞妊娠は神PS2様、神X-BOX様に洗脳されてこんどは真っ当に生きろ!!!
あと糞任天堂は各ソフトメーカーに賠償金をはらってとっとと倒産しろ
0272名前は開発中のものです。02/02/02 21:57ID:???
どこを縦読みするんだ?
0273名前は開発中のものです。02/02/02 23:26ID:???
>>271
わからないYO!
あっちいってYO!
0274名前は開発中のものです。02/02/02 23:55ID:???
チョンスレに負けるな。
0275名前は開発中のものです。02/02/03 00:17ID:???
>>272
糞糞あ糞やー一血だ糞あ
う〜ん、分からん。解説希望。
0276名前は開発中のものです。02/02/03 00:44ID:???
>>725
「神与んXカ」
神よりXの力が与えられる、つまり、X-BOXマンセーというメッセージが隠されている。
0277名前は開発中のものです。02/02/03 02:36ID:???
ワロタ
0278名前は開発中のものです。02/02/03 04:39ID:???
GCはスペック的な最大瞬間風速が乏しいにしても、体感的な実行速度は、はやいとおもうなー。
もちろん任天堂ヒイキなところはみとめるけど、GCはいいぞー。

PS2はN64と同じ失敗をしたわけで、それでもPS2が売れたのはPS1も動くという保障があったからだと思う。
ここで、PS2=DVDプレイヤーな人は挙手してほしい。私はその数だけ、PS2は失敗したと思う。
なぜなら、購買意欲を刺激するソフトが無かった事を意味すると思うからだ。
私から見たPS2はパソコンになりたかった家電。というイメージが強い。
HDD乗っけてみたり、ブラウザ乗っけてみたり、USB乗っけてみたり・・・。
それとは別にだけど、PS2ってほんとに速いの?PS2を使いきったのように見えるのは四角だけ?

X箱は、ゲイツ神が「X箱あれ」といったとしても日本でどれだけ影響力があるかが楽しみではあるね。
私はもうパソコンいらないんだけど・・・。

>271
解ってるなら、どのハードでもいいから、
リバイバルじゃないもので続き物でないもの(完全新作)を作ってほしい。(ギャルゲーも除く)
もちろん、購買意欲をそそるものを。ね。
冗談じゃなくて、結構本気だ。
このままだと、私がいい歳になった頃にゲーム業界がシボンできえてしまうじゃないかー。(苦笑
027927802/02/03 04:55ID:???
長文になってしまった。すいません。
ついでに言うと、PS2でいま気になってるのがイコ(スペル忘れた。)
PS2無いけど、一度やってみたいと思う。
うんで、現状ではPS1と過去の名作を買おうかも悩んでる。(PSOneって滅茶苦茶小さくなっててびっくりした。)
初代パラッパや、IQは挑戦的だったと思わないかい?
0280魔人 ◆UNKO0wOA 02/02/03 05:12ID:???
ゲームっていうのは、いかに「ボタンを押させるか」ってことだと思うんだ
けど、パラッパはその押させる方法が斬新だったって評価なんだろうけど
、あれはCD−ROMだからできた部分もかなりあると思うんだよね。
だからもし任天堂がCD−ROMのゲーム機を出していたら、どこかのメ
ーカーから自然にあっさりでてきたと思うし。
それほど評価するほどのソフトかなぁとあくまで個人的に思ったりします


スレと関係なくてスン魔セン。
0281名前は開発中のものです。02/02/03 06:26ID:???
おとっきー
0282名前は開発中のものです。02/02/03 06:43ID:???
>ついでに言うと、PS2でいま気になってるのがイコ(スペル忘れた。)

ワロタ
0283名前は開発中のものです。02/02/03 08:43ID:???
ゲイツ箱の発売日は2/22です。
0284名前は開発中のものです。02/02/03 08:50ID:???
ついでに言うと、いま気になってるのがエックスボックス(スペル忘れた)
0285名前は開発中のものです。02/02/03 10:17ID:???
X-Boxだっけ?
0286名前は開発中のものです。02/02/03 10:28ID:???
イコのスペルを素で忘れるバカとみたね。
0287名前は開発中のものです。02/02/03 11:10ID:???
IKO?
0288名前は開発中のものです。02/02/03 14:32ID:???
E-CO?
EX-BOX?
0289名前は開発中のものです。02/02/03 14:35ID:f3ZUvPbH
ICOのスペルを天然で忘れる出川は神!
0290名前は開発中のものです。02/02/03 16:27ID:???
↑笑い事ではなくマジでそういうスペルミスするネジが抜けたバカが
いると仕事でも引きずることあって困る。
0291名前は開発中のものです。02/02/03 16:52ID:???
出川は天然だな(藁
0292名前は開発中のものです。02/02/03 21:41ID:???
荒れてきたな・・・
0293名前は開発中のものです。02/02/03 22:47ID:???
一応、漏れは一回だけミヤーモとしてアドバイスしたことがある。
アドバイスというより宣伝だが。
信者論争はゲーム宗教板でやれ。
0294名前は開発中のものです。02/02/04 06:54ID:???
偽ミヤーモめ。
0295ミヤーモ02/02/05 05:40ID:A/zLwaXq

  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\  
 |彡彡/ へ  へ\|  営業の人たちがいろんなものを売りたいというのが資本主義の基本で、
 |彡/        |  それがエネルギーの源なんですけど、でもやっぱり”こういうものを作りたい”
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |   ってエネルギーを育てていかないとゲームはダメになると思います。
 |川   ( __ )|   まだ大丈夫だけどね(笑)
 \ミ     \/    
   \  __/
0296名前は開発中のものです。02/02/05 15:22ID:???
宮本さん、ミヤーモさん、ありがとう!
0297名前は開発中のものです。02/02/05 18:29ID:???
いつもありがとう!
0298偽ミヤーモ02/02/05 19:20ID:???
  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\  
 |彡彡/ へ  へ\|  なぜ、これ(ゼルダ)がよくできてるかっていう話ってね、
 |彡/        |  核の部分はいっしょにやらないとわからないんですよね。
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |    で、終わってみると、ああ、これがポイントかとわかる仕組みになってるんですけども。
 |川   ( __ )|   
 \ミ     \/    
   \  __/
0299偽ミヤーモ02/02/05 19:27ID:Ri/14cNx
  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\  
 |彡彡/ へ  へ\|  
 |彡/        |  ぼくはそういうこと(戦闘シーンなどの細部)じゃなくて、
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |  「感じる部分」で基本的な仕事をしてます。
 |川リ       |  「ゼルダ」はそっちの方向に行ったらいいとか、
 |川   ( __ )|    そっちの方へは行ったらダメ、とかを設定していくのが
 \ミ     \/     ぼくの仕事でした。
   \  __/
0300偽ミヤーモ02/02/05 19:32ID:???
  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\  
 |彡彡/ へ  へ\|  
 |彡/        |  広く受け入れられるように仕上げるというのは、
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |    お客さんの希望どおりに仕上げるということじゃないですからね。
 |川リ        |  どういうものを目指すかという方向性があれば、
 |川リ        |  それはそれでクリエイティブなことだから。
 |川   ( __ )|   
 \ミ     \/    
   \  __/
0301名前は開発中のものです。02/02/05 20:22ID:???
ミヤーモ ミヤーモ 鼻の下 伸びてるよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています