宮本茂からのアドバイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 21:13ID:Aj/YjoYaアイデアレベルでどんなにすばらしいものでも、実現できなければまったく意味はない」「かれは限界を知った上でのデザインの重要性を身にしみて感じた」「彼が学んだもう一つの大事なポイントは、いかにしてアイデアをプログラムにするかということだった」
「プログラムは最終的には画面上に絵として表現される。ゲームをデザインするときはその絵としての効果を十分に理解している必要があった。つまりあるアイデアをゲームに活かすためには、それを画面にどういった形で表現するか、
どのような動きであらわすかをまず絵として表現し、その上でプログラムできる形、すなわち数式に置き換えなければならないのである。
アイデアがあること。それを描けること。そして、機械やプログラムに何できて何ができないかを知っていること。いいゲームをつくるには、これだけのことがわかっていなけらばだめだ」 .....「テレビゲームの神々」多摩豊著より
宮本茂
現任天堂株式会社取締役情報開発本部長であり、世界でもっとも著名なゲーム製作者。「ゲームの神様」とも喩えられる。任天堂が開発したほとんどのN64ソフトのプロデュースを行い、「スーパーマリオ64」ではディレクションも担当した。
2000年6月には取締役情報開発本部長に就任、名実ともにソフト開発の総責任者として21世紀の任天堂を、果てはゲーム業界全体を牽引していく存在になっている。
受 賞
【第5回日本ソフトウェア大賞】(97.3)
MVP 宮本茂(同賞第1回も受賞) ※他に浮川初子(ジャストシステム)
96年の日本のコンピューターソフト業界で最も活躍した人に与えられる
【第1回 Interactive Achievement Award】(98.5.28)
Hall of Fame Award 宮本茂
E3の運営団体「IDSA(Interactive Digital Software Association)」が主催
【第13回マルチメディアグランプリ1998】(98.12?)
MMCA会長賞 宮本茂 ※個人表彰の最高賞
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 21:14ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 21:56ID:???やめろ妊娠
荒らすな
0004
01/11/10 21:59ID:HaAHYlsV0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 22:38ID:???http://game.2ch.net/famicom/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 22:40ID:???それなりにスレ育ててあげてもよかったのに。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 23:45ID:???0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 04:14ID:???0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 18:04ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 18:38ID:???ちったぁ改行しろよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 20:52ID:???0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 21:12ID:CBlRWFlP金沢美大出身でしょ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 22:40ID:???たんまり載ってるから、バックナンバー持ってる奴は、転載キボン。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 00:12ID:???宮本氏に限った話じゃないけど。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 00:16ID:???やめろ、妊娠
この板でもやるのか?やるか?
0016名前は開発中のものです。
01/11/24 07:50ID:???0017名前は開発中のものです。
01/11/24 07:53ID:???0018名前は開発中のものです。
01/11/24 08:13ID:???0019名前は開発中のものです。
01/11/24 10:46ID:???仕様書は手書き、ドット絵は方眼紙に描いてます。
この板は見てないでしょう。
0020名前は開発中のものです。
01/11/24 15:21ID:???この板の主旨を解ってんのか?
0021名前は開発中のものです。
01/11/24 23:07ID:???まあ、ここにはこないと思うが
0022名前は開発中のものです。
01/11/27 05:53ID:qMKDGavj会社の思想を語っているように見える。
まあ、氏の発言は有意義なので欠かさず読んでるけど。
0023名前は開発中のものです。
01/12/06 00:47ID:???節操が無いと思いますが何か?
0024名前は開発中のものです。
01/12/06 01:07ID:???0025名前は開発中のものです。
01/12/06 01:08ID:???http://game.2ch.net/ghard/
0026名前は開発中のものです。
01/12/06 03:01ID:???0027名前は開発中のものです。
01/12/06 17:17ID:???ピクミン魂教えてください。
0028名前は開発中のものです。
01/12/06 19:42ID:???http://game.2ch.net/ghard/
0029名前は開発中のものです。
01/12/06 22:39ID:???0030名前は開発中のものです。
01/12/06 22:59ID:???http://game.2ch.net/ghard/
0031名前は開発中のものです。
01/12/06 23:50ID:L2WrISKh0032名前は開発中のものです。
01/12/07 04:02ID:???0033名前は開発中のものです。
01/12/07 12:00ID:???0034名前は開発中のものです。
01/12/07 20:48ID:???また 宮本 の 時代 の はじまり です
0035名前は開発中のものです。
01/12/08 06:20ID:???0036名前は開発中のものです。
01/12/08 17:37ID:???それより画面の暗いアドバンスの心配をしたほうがいいんじゃないの?
0037名前は開発中のものです。
01/12/09 00:25ID:???0038名前は開発中のものです。
01/12/09 10:21ID:???ピクミンはポケモンの再来。
0039宮本@茂☆
01/12/09 14:12ID:???0040名前は開発中のものです。
01/12/09 18:46ID:???0041名前は開発中のものです。
01/12/09 21:36ID:???宮本氏は無理でも若手開発者ならアドバイスしてくれるんじゃない?
0042名前は開発中のものです。
01/12/10 00:38ID:???あーあゲハ厨きちゃった。
0043名前は開発中のものです。
01/12/10 03:55ID:???0044
01/12/10 07:07ID:PvOtoAOdってかゲーム業界の有名人は
ほとんど2ちゃんねらーだYO!
0045名前は開発中のものです。
01/12/10 07:28ID:???実名出すのはえんどたんくらいだけどなー
0046名前は開発中のものです。
01/12/10 07:54ID:???0047名前は開発中のものです。
01/12/10 11:03ID:???0049名前は開発中のものです。
01/12/10 18:04ID:???0050名前は開発中のものです。
01/12/10 19:19ID:???0051名前は開発中のものです。
01/12/10 22:16ID:???0053名前は開発中のものです。
01/12/11 00:16ID:???奥多摩で。
逃げ足が速かった。
0054名前は開発中のものです。
01/12/11 00:23ID:???0055名前は開発中のものです。
01/12/11 08:54ID:???アーケードゲームの時代は終わりました。
テレビゲームの時代もそろそろ終わると思いますか?
0056宮本
01/12/11 12:15ID:???ていうか今、時代は花札です。
次の企画として、携帯型花札アドバンス、マッシブ型ネットワーク対戦花札、
花ミン、ポケット花札(ポケハナ)金・銀・クリスタルなどを考えています。
0057名前は開発中のものです。
01/12/11 12:39ID:???0058名前は開発中のものです。
01/12/11 13:46ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています