トップページgamedev
982コメント367KB

宮本茂からのアドバイス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 21:13ID:Aj/YjoYa
宮本茂「テレビゲームには限界があった。グラフィックに使える色の数、キャラクターを描くドットの数、そして、コンピュータのスピード。つねにこれらのハードの限界がつきまとった。いくつかのゲームをつくるうち彼はこの限界を何度も思い知らされることになった。
アイデアレベルでどんなにすばらしいものでも、実現できなければまったく意味はない」「かれは限界を知った上でのデザインの重要性を身にしみて感じた」「彼が学んだもう一つの大事なポイントは、いかにしてアイデアをプログラムにするかということだった」
「プログラムは最終的には画面上に絵として表現される。ゲームをデザインするときはその絵としての効果を十分に理解している必要があった。つまりあるアイデアをゲームに活かすためには、それを画面にどういった形で表現するか、
どのような動きであらわすかをまず絵として表現し、その上でプログラムできる形、すなわち数式に置き換えなければならないのである。
アイデアがあること。それを描けること。そして、機械やプログラムに何できて何ができないかを知っていること。いいゲームをつくるには、これだけのことがわかっていなけらばだめだ」 .....「テレビゲームの神々」多摩豊著より

宮本茂
現任天堂株式会社取締役情報開発本部長であり、世界でもっとも著名なゲーム製作者。「ゲームの神様」とも喩えられる。任天堂が開発したほとんどのN64ソフトのプロデュースを行い、「スーパーマリオ64」ではディレクションも担当した。
2000年6月には取締役情報開発本部長に就任、名実ともにソフト開発の総責任者として21世紀の任天堂を、果てはゲーム業界全体を牽引していく存在になっている。
受 賞


【第5回日本ソフトウェア大賞】(97.3)
MVP 宮本茂(同賞第1回も受賞) ※他に浮川初子(ジャストシステム)
96年の日本のコンピューターソフト業界で最も活躍した人に与えられる
【第1回 Interactive Achievement Award】(98.5.28)
Hall of Fame Award 宮本茂
E3の運営団体「IDSA(Interactive Digital Software Association)」が主催
【第13回マルチメディアグランプリ1998】(98.12?)
MMCA会長賞 宮本茂  ※個人表彰の最高賞
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 21:14ID:???
長文注意報
0003名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 21:56ID:???
>>1
やめろ妊娠
荒らすな
0004 01/11/10 21:59ID:HaAHYlsV
宮本さんはゲーム業界の神様です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 22:38ID:???
家庭用ゲームの話題はこちらですよ。
http://game.2ch.net/famicom/
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 22:40ID:???
1にこんなダラダラ書かなきゃ
それなりにスレ育ててあげてもよかったのに。
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 23:45ID:???
宮本はチョン
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/11/11 04:14ID:???
出川はこんな所にも迷惑掛けてるのか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 18:04ID:???
茂タン、ハァハァ・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 18:38ID:???
>>1
ちったぁ改行しろよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 20:52ID:???
もっとアドバイスききたいよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 21:12ID:CBlRWFlP
なかなか優秀なデザイナーだな。
金沢美大出身でしょ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/11/20 22:40ID:???
茂の発言は「64ドリーム」今は「ニンテンドウドリーム」って雑誌に
たんまり載ってるから、バックナンバー持ってる奴は、転載キボン。
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 00:12ID:???
初期はともかく、どーせ会社ぐるみで偶像化されてるに決まってるじゃん。
宮本氏に限った話じゃないけど。
0015名無しさん@お腹いっぱい。01/11/21 00:16ID:???
>>13
やめろ、妊娠

この板でもやるのか?やるか?
0016名前は開発中のものです。01/11/24 07:50ID:???
茂タン、ハァハァ・・・
0017名前は開発中のものです。01/11/24 07:53ID:???
遠藤さんより宮本さんに降臨してホスィ。
0018名前は開発中のものです。01/11/24 08:13ID:???
>>17 禿同だが別の板でやってホスィナリ
0019名前は開発中のものです。01/11/24 10:46ID:???
宮本さんは携帯電話もパソコンもワープロも使えません。
仕様書は手書き、ドット絵は方眼紙に描いてます。
この板は見てないでしょう。
0020名前は開発中のものです。01/11/24 15:21ID:???
個人名でスレ立てるのやめろや。
この板の主旨を解ってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています