RPGツクール総合スレッド@製作技術板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関連ページ一覧
コンパクのホームページ
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/
RPGツクール2000RTP
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtpsetup.exe
RPGツクール2000体験版
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taikenban.exe
RPGツクール2000アップデート
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rpg2000up.exe
ゲームの感想などはPCゲーム板へどうぞ
http://game.2ch.net/game/
0597名前は開発中のものです。
02/03/05 00:42ID:???別にまずくはなかったと思うよ。
ていうか君みたいな親切な人がいると助かる人も多いだろう。
結局はお互いに気遣うことが大事なんだよな。
匿名掲示板だとなかなかそれが難しいんだが。
良くも悪くも書き逃げしやすい環境だから…。
0598名前は開発中のものです。
02/03/05 00:45ID:???まずくはないと思う。
テキストのみであれ以上詳しく教えろという方が無茶。
>>593だけど、個人的な経験が入ってしまってスマソ。
自分のゲームの攻略質問する輩が、ほとんど礼を書かないのでね。
>>594が言うみたいに、ちゃんと疑問は解けたのか(そもそもちゃんと伝わってるのか)
を知らせるという意味でも、返答に対してレスを入れるのは質問者の「義務」と言い切るよ。
そうじゃないと、答える方は虚しさが募るばかりだ。
0599名前は開発中のものです。
02/03/05 21:40ID:???マンガのキャラなんだけど。
同人誌だとか、そういうのと変わらないんじゃ。。。
売らないんだし。。。
0600名前は開発中のものです。
02/03/05 21:54ID:???公開しないならいいんでない?使え使え。
0601名前は開発中のものです。
02/03/05 21:57ID:???公開しないなら良いが、勇者気取りの馬鹿もいるから気をつけたほうがいい。
0602名前は開発中のものです。
02/03/05 21:58ID:???公開する・・・・かな・・・
0603名前は開発中のものです。
02/03/05 22:02ID:???オマエウッでやんす高橋だろ
0604名前は開発中のものです。
02/03/05 22:02ID:???すまん、何それ・
0605名前は開発中のものです。
02/03/05 22:03ID:???ネット上で?コンパクやら何やらに送らないならいいと思われ。
0606名前は開発中のものです。
02/03/05 22:12ID:???簡単に言えば、マナー不足・非常識ということ。
著作権の二次利用はあまり、甘く見ない方がよい。
0607名前は開発中のものです。
02/03/05 22:16ID:???二次創作物までが同人のモラルの限界。
単行本をスキャンしたりトレースしたりせずに、
キャラのデザインを真似るだけなら大丈夫。
元の作品に対する愛がなければ不可。
コンテストでは完全オリジナルのみ。
パロディは微妙、パクリは不可。
0608名前は開発中のものです。
02/03/05 23:12ID:???ツクール2000でプレーヤーが開いたりしないようにできますか?
0609名前は開発中のものです。
02/03/05 23:14ID:???http://kochi.cool.ne.jp/gazpage/
0610名前は開発中のものです。
02/03/05 23:32ID:???バグがあったりゲームバランスが悪いと改造しちゃうな。
もっともストーリーに魅力を感じなかったら改造もしないけど。
0611名前は開発中のものです。
02/03/05 23:32ID:???画像から音楽まで全くRTPを使ってないゲームでRTPなしで動かしたいんですが
パッケージに何を含めば可能ですか?harmony.dllを入れても
RTPアンインストールした途端にRTPがないとか言われて動きません。
0612名前は開発中のものです。
02/03/06 00:08ID:???RTPはインストールしてなきゃ無理っぽい
デジファミのページに書いてなかったっけ?
「RTPを使用しないゲームでもRTPのインストールは必須」って
0613名前は開発中のものです。
02/03/06 09:01ID:???(1) ランタイムパッケージを含めずにゲームディスクを作成する。
(2) RPG_RT.ini を開いて FullPackageFlag=1 を追加。
(3) Harmony.dll をゲームフォルダにコピー
で可能らしい。
参考.
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/~swolf/main/
0614名前は開発中のものです。
02/03/06 13:47ID:???とくにこったシステムを使っていなくても。
駄作の場合、よくみずに、とっとと改造する。
大きな声では言えないが・・・。
0615名前は開発中のものです。
02/03/07 01:07ID:???良作の場合中見るよ。
でも自作戦闘とか組み込まれている場合、
中見てもよ〜わからんことが多いけど・・・
とりあえずは、
MAP構成見て、
コモンイベント見て、
独自のシステム組まれていたらそこを見て、
ってな感じで見てるね。
どういう風に組まれているか見るのって
人によって違うし結構面白い。
0616名前は開発中のものです。
02/03/07 01:45ID:???自分で最初から作ったほうが早いと感じるよ、俺。
0617名前は開発中のものです。
02/03/07 02:24ID:???俺的な傑作はモナーRPGのABON(知っている人いないか)
の某酒場店主の心の中なんだけど、なにか面白いのに出くわした人いる?
0618名前は開発中のものです。
02/03/07 04:23ID:???これだけで相当攪乱出来るよ
0619
02/03/07 07:19ID:onAOi6oU漏れの作ってる奴はさらにMIDIまで使ってるけど
公開しても平気かな?
0620名前は開発中のものです。
02/03/07 09:49ID:???コンパクには出せないだろ
コンパクじゃなくて
普通に公開するのは?
0622名前は開発中のものです。
02/03/07 10:19ID:???俺は肖像権がどうとかよりもオウムに目を付けられる方が怖いよ(ワラ
昔みたいに暗殺されたり拉致されたりはないだろうけど
個人情報取られてマークされんとも限らん。
ていうか、MIDIってなんのMIDIだ?
とりあえず他人の作ったMIDIを勝手に使うのは完全にアウト。お縄だ。
耳コピして自分で打ち込むのは灰色。
要は自分でオリジナルのを作るか、他人に頼んでMIDIを使わせてもらうかだ。
なんのMIDIって宇多田ヒカルとか色々だけど
いろんなHPからDLしたから
どのMIDIがどこからかも分かんなくなってるし
0624名前は開発中のものです。
02/03/07 12:44ID:???ということは俺の描いた星白金も世界もクリームも無駄になるのか…。
0625名前は開発中のものです。
02/03/07 12:59ID:???マルチポストはやめい
0626名前は開発中のものです。
02/03/07 13:06ID:???警告されたらやめた方がいい。
後、叩かれる可能性ももちろんあるからね。
あんまりオススメ出来ない。
あほ!
マルチポストやめろなんてお前に権限もないくせに言ってんじゃねえぞ死ね
0628名前は開発中のものです。
02/03/07 14:04ID:???失せろ厨房
死ね厨房
0630名前は開発中のものです。
02/03/07 14:10ID:???やったね!
0631名前は開発中のものです。
02/03/07 14:11ID:???時点とかはどうでもいい
回線切って死ね
0633名前は開発中のものです。
02/03/07 15:40ID:CCklT4hk0634名前は開発中のものです。
02/03/07 15:40ID:???0635名前は開発中のものです。
02/03/07 18:40ID:???やさしい人が居たら教えてくださいな。
キャンセルキー素早く二回押しでダッシュ
キャンセルキー一回押しでメニューってどうやれば出来ます?
ヒントだけでもいいので教えてくれるとありがたいです。
0636名前は開発中のものです。
02/03/07 18:46ID:???そのやりかたよりも、十字キーが入力されているときだけ、ダッシュが作動する
方がやりやすい。(移動していないときにキャンセルでメニュー)
ところで、デジファミの宣伝掲示板のジュエルクエストってやったひといる?
かなり笑えた。
0637635
02/03/07 18:49ID:???というよりもダッシュモードを作りたいんです。
なのでキャンセルキーを素早く2度押しでダッシュモードへと。
ダッシュモード中にキャンセルキーで通常モードへって感じです。
0638名前は開発中のものです。
02/03/07 18:58ID:???二度押しはアクトで使われていたかな。
詳しく解説しているページ(名前忘れたが、ワンシーンに参加していた)
があったから、探してみてはいかがかな。
0639名前は開発中のものです。
02/03/07 19:38ID:???基本的に、どんな風にイベントを組んで
どんな仕組みで動かしたいか、くらいは自分で考えないと。
それすらわからないなら、今の自分には分不相応な処理と
いさぎよく諦めたほうが良いような気がするよ。
ボスが倒せそうにないならまずはレベル上げに励め、というか。
自分で技術を磨いていけば、意外にあっさり出来るようになるからね。
0640名前は開発中のものです。
02/03/07 20:38ID:???完璧な教えて君じゃねぇーんだからいいじゃねーか。
たまにある説教レスってすげぇウザイよ。
もし説教したいならなにかヒントも添えとけよ。使えねぇな。
0641名前は開発中のものです。
02/03/07 20:45ID:???どんなのが完璧か知らんが>>635はどう見ても教えて君だ。とりあえず煽るのはヤメレ。
0642名前は開発中のものです。
02/03/07 20:50ID:???どんなシステムを組んだら斬新だと思いますか?
シナリオがダメダメなのでシステム面で工夫するしか見せ場がなくて
今まで誰もやったことのないような何かを作りたいんです。
0643名前は開発中のものです。
02/03/07 20:50ID:???質問が駄目になると、ここの存在意義がなくなると思うが?
何処の質問掲示板でも現れる説教野郎って一番使えねぇと思われ。
答えたくないなら答えなくてよし!説教もする必要なし!
教えた人が教えればいいじゃねぇか。
わざわざ出て来て場を荒れ気味にしていくだけ。
煽ったのは謝る。スマソ。
0644635
02/03/07 21:01ID:???>>639なんとなくは出来てたんですけどね。
挙動がおかしかったので聞いてみたんです。
>>641スマソ。今後質問は控えます。
0645名前は開発中のものです。
02/03/07 21:01ID:???まぁ、ダメな例なわけだが。
0646名前は開発中のものです。
02/03/07 21:09ID:???マズイところがあれば注意するっていうのはごく普通のことだろう。
それを「俺に指図すんな!ウゼエ」と一蹴してしまうのはよく言われるアレだ、逆ギレ。
悪いけどアタマん中がまだ幼い証拠だと思われ。
639も質問するなとは言ってない。「教えて君」なんてのも640が言い出したことだ。
俺も質問するのは構わんと思うが、書く方はもう少し質問の仕方を考るべき。
0647名前は開発中のものです。
02/03/07 21:19ID:???しつこくて悪いけどな
漏れも昔>>639みたいに教えて君に注意してたんよ。
んで案の定、逆キレした教えて君が暴れだしたんだよな。
それから注意する時には、なるべく調べ方やヒントを添えるようにしたの。
その方がいいだろ?聞き分けない奴かもしれないんだからさ。
『説教だけ』ってのを問題視してるんだよな。説教だけなら必要ないと思うがどうよ?
0648名前は開発中のものです。
02/03/07 22:46ID:???お前ももっと書き方を考えるべき
0649名前は開発中のものです。
02/03/07 23:28ID:???同レベル。といってみるテスト。
0650名前は開発中のものです。
02/03/07 23:40ID:???武器の特殊能力はどうしている?
全体攻撃とか、2回攻撃とかどれくらいの強さの武器に持たせるべきか、
いっそ使わないほうが良いのか、とか。
仲間によって装備に制限を設けるならば、なにを基準にそうするのかとか。
いっそ誰でも、なんでも装備できるようにしてしまってはまずいのか。
俺は、武器をいくつかのLVに分けて、そのなかで平均的な武器、
攻撃力が落ちるが特殊能力をもつ武器とか作っているけど、めんどい。
0651名前は開発中のものです。
02/03/07 23:53ID:???モナクエで見て以来、時々この単語を随所で見かけるたびに気になってたんだが何のことだかさっぱりわからんよ。
0652名前は開発中のものです。
02/03/07 23:55ID:???http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
0653名前は開発中のものです。
02/03/08 00:02ID:???まずはなんでも聞くまえに検索する癖をつけろ
0654名前は開発中のものです。
02/03/08 00:03ID:J5UeWRmRこれつかうとログを保存アンドスレッドを追うのに便利。
0655名前は開発中のものです。
02/03/08 00:07ID:???2回攻撃はレアアイテムにして誰に装備させるか迷わせる。
っていうのが一般的かと。
装備できる数は肉体派>頭脳派でたまに女性専用とすれば個性も出せるのではないかと。
個人ごとに装備が別系統ってのは味気がない。
使いまわし出来るのが面白いかと。
>>651
ただし2ch中毒が悪化する諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
0656名前は開発中のものです。
02/03/08 00:42ID:???ありがとう。
やっぱDQ風におちつくのかな。
0657名前は開発中のものです。
02/03/08 01:15ID:???各武器ごとに装備可能者をバラバラに設定するのもいいけど、
しかし武器の系統によって装備可能者を決定する方式も悪いとは限らない。
キャラが3人(1〜3)、武器が3系統(A〜C)だとして
1が装備出来る武器:A・B
2が装備出来る武器:B・C
3が装備出来る武器:C・A
みたいに系統を重複させると、
誰に装備させるかで戦略性が生まれて面白くなるね。
0658名前は開発中のものです。
02/03/08 01:39ID:???ただ、それだと誰がなにを装備できるのかわかりづらくなる気もするなあ。
0659名前は開発中のものです。
02/03/08 01:47ID:???武器か・・・ オレは
2回攻撃の武器は弱く、全体攻撃の武器も弱く、としてる。
(↑はやぶさの剣みたいに)
装備は、655の言う通り個性を持たせるためにも
装備に制限を持たせた方がいいと思う。
ブーメラン使いとか、細身の剣士とか、
キャラの身体的特徴に合わせればいいかんじゃないかな?
ゲームのめりはりを出すためにも、
特殊能力のある武器は必要だと思うよ。
あとは、オレの失敗例(別に読まなくてもいいけど)
キャラ作成時、オプションに2刀流つけてみた。
っで、全体攻撃できるんだけど攻撃力が弱いという武器も作った。
作成したキャラに全体攻撃の武器+強い武器(片手持ち)を持たせた。
序盤からめちゃくちゃつえ〜・・・
2刀流の有無や、片手持ち、両手持ちも時には
バランス調整の際に重要になるということで。
0660名前は開発中のものです。
02/03/08 03:32ID:???下手するとバランスを大きく崩す原因になるね。
とりあえず、二刀流キャラはあまり強い武器を
装備出来ないようにするのが良いのでは。
あと、盾を持てないデメリットをはっきり表すためには
ある程度盾の防御効果を上げるのもいい。
(ただしこれも強すぎるとバランス崩す)
0661名前は開発中のものです。
02/03/08 05:29ID:???後、盗賊とか忍者。
0662駄文でスマソ
02/03/08 06:36ID:???金がほしい(60%)
有名になりたい(10%)
なんですが、広告って儲かる?
0663名前は開発中のものです。
02/03/08 06:42ID:???http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1014007891/
0665名前は開発中のものです。
02/03/08 07:50ID:DIoNf8d5なぜならもらえる確率がおっそろしく低いから
すぐやめたくなってしまう。
0666名前は開発中のものです。
02/03/08 09:14ID:???特に「2回攻撃」つけると、それだけで攻撃力が高い武器を上回る
戦力強化になることがある(キャラの能力によるが)。
だから早めに出すときは、他の能力値が下がるとか元々
攻撃力の低いキャラ用にするとかしてる。
「全体攻撃」は特技との兼ね合いになるね。特定の属性の武器、
“槍”なら全体用特殊攻撃「なぎ払い」が使える/全体攻撃可能
な武器として“阿修羅の槍”を用意するか。
「敵の回避無効」は地味な分つけやすいかも。短剣とか使い易そう
or攻撃力が低そうな武器につけて玄人好みにするとか。“マスターボウ”
みたいな達人用アイテムにつける。武器で魔法を再現する(MP消費の
武器、魔法の杖等)ときにつけてみる。
「先制攻撃」は素早さが低い戦士系に用意すると、それだけで付加価値
になるし、武器属性の個性として飛び道具につける(代わりに命中率低め
)とかにすることも考えた。
後、二刀流は命中判定二回にして欲しかった。同じ攻撃力なら両手用
と変わらないし、二本持ってるのにわざわざ攻撃一回ではずすなよ。
0667名前は開発中のものです。
02/03/08 11:01ID:???みんなで作ろうツクールエロゲー企画
0668662
02/03/08 17:17ID:???賞を受賞する、とかの事?
俺が言ってるのは、ゲーのDLサイト作って広告も貼って、
それで儲かるのか?ってのこと。
まぁ、ゲー作るとしたら、適当に2chと関連付けて
2chで宣伝しまくるけどな(ワラ
>>666
参考にさせて貰ってます^^
>>667
サンセーします。
でも、俺には絵の才能がないので絵は描けません
0669名無しさんの野望
02/03/08 18:50ID:???バーナーは糞尿祭り。
自作ゲー宣伝スレで、「FFとDQが嫌いな人が作ったRPGです」の宣伝文句。
これ最強。
0670名前は開発中のものです。
02/03/08 19:40ID:???PCゲーム板のフリーソフトゲームをまとめているサイトのバナー収入を
誰かが質問していたが月500円にも満たなかったようで。
ちなみに一日2000Hit近くあるらしい。
0671通りすがりの743
02/03/08 20:47ID:???RPGツクールでARPG作りました。
まだ超超超超未完成ですが興味がありましたらどうぞ。
*起動ファイルが含まれていません。(RPG_RT.exeです)
0672662
02/03/08 21:07ID:???FF信者:FFのほうが数億倍おもしろいな(藁
DQ信者:FFよりは面白ろいがDQには勝てんな(ワラ
この後、FF信者とDQ信者によるケンカが勃発。。。
>>670
一日2000で500以下か。。。
ちなみに俺のサイト、
一日30ヒットで40円(自己クリのみ/死)
>>671
やらせてもらうぜ
0673名前は開発中のものです。
02/03/08 21:20ID:???0676名前は開発中のものです。
02/03/08 21:37ID:???結構面白かったヨ。
悲しいかなマップが狭くてダッシュがあんまし楽しめなかった。
0677662
02/03/08 21:37ID:???↓こっちも完成させてね(w
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8383/
0680名前は開発中のものです。
02/03/08 21:51ID:???けっこうツクールの才能がある人
0682名前は開発中のものです。
02/03/08 22:03ID:???ワラタ
0684名前は開発中のものです。
02/03/08 23:16ID:???百聞は一見に如かず。自分の目で真実を見極めるが良いぞ。
http://game.2ch.net/game/kako/1000/10008/1000816816.html
http://kaba.2ch.net/net/kako/1003/10036/1003635750.html
0685名前は開発中のものです。
02/03/08 23:41ID:???本当にちょっとしかなかったけど、ちょっと面白かった。
改良版楽しみにしてます。
0686662
02/03/08 23:54ID:???見てきました。。。
全部読むの面倒だったので読みませんでしたが、10%ぐらいは読みました。
集約すると、
叩かれて逝っちゃった、ってことですね。
話、変わるけど
少年犯罪板のネオ麦茶のゲーム、皆はやった?
ツクールで作られたRPGにハマッたのはアレが初めてでした。
それで俺も作りてぇなぁ、と思ったわけ。
0687名前は開発中のものです。
02/03/08 23:58ID:???ネオクエは、シナリオも製作過程も王道をいってる気がする
技術はあまり使って無いけど、シナリオ面ではかなりいいと思った
ただ、MIDIの音源が対応してなくてやる気がなくなった…
0688名前は開発中のものです。
02/03/09 00:00ID:???ネオ麦クエストのこと?
あれラスボスが異様にHPばかり高いわ
その割にエンディング糞しょぼいわでクリア後感最悪だった。
途中かなり盛り上がった場面もあったんだけどねー、残念。
0689名前は開発中のものです。
02/03/09 00:03ID:???0690名前は開発中のものです。
02/03/09 00:18ID:???このスレには5人います。
それだけです
首吊って死にます。
サヨナラ
0691662
02/03/09 02:15ID:???http://corn.2ch.net/entrance/kako/1009/10090/1009091781.html
の303の逝ってることはホントなのか?
まずRPGツクール 2000 体験版をダウソしてインストール、
次にRPGツクール 2000アップデーターをダウソしてインストールし、
「RPG2000UP10.exe」をResourceExplorerに入れる
そしてRCDataの "RESOURCE1" を保存後、"RPG2000.exe" にリネームして
RPGツクール体験版をインストールしたフォルダに入れる
すると体験版を製品版と同様の機能で使うことが出来ます
って逝ってます。
0692名前は開発中のものです。
02/03/09 02:16ID:???0694名前は開発中のものです。
02/03/09 03:02ID:???どうよ?って何がよ?
0695名前は開発中のものです。
02/03/09 04:26ID:???ここはダウンロード板ではありませんので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています