☆メンボスレ☆(メンバーボシュースレッド)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mrメンボ
01/11/10 01:23ID:7+Xta6zK無いそこの貴方、内気でホムペも持っていないそこの貴方も、
どうせ諦めるならその前にここでメンボしてみないかい?
ルール
・募集担当、人数はちゃんと書きな。現スタッフ数もな。
・冷やかし禁止
・個人情報は詮索スンナ。連絡手段はフリーメール等を。
・すべてにおいて常識の範囲内で
0781名前は開発中のものです。
03/09/15 00:50ID:PB1rBqqdhttp://pc2.2ch.net/tech/
0782名前は開発中のものです。
03/09/15 01:39ID:uzXaLAmsアホめ
0783緋紺姫 ◆2fVg9ACsu.
03/09/15 02:44ID:AkZolTsjハンドルもパクリったでつ。
0784名前は開発中のものです。
03/09/15 03:08ID:+zQHyK0Qあんた、トキワ荘で相手にされなかった人でしょ。
0785緋紺姫 ◆2fVg9ACsu.
03/09/15 03:43ID:bnIemF6B本気でつ
0786名前は開発中のものです。
03/09/15 10:49ID:EaPPpwNW0787緋紺姫 ◆2fVg9ACsu.
03/09/15 14:41ID:DvZoZtfT0788名前は開発中のものです。
03/09/15 18:54ID:vK6dFx2K失せろクズ
0789名前は開発中のものです。
03/09/15 21:28ID:f5bsJYm2歴史が刻まれ、ゲーマーはすっかり腐りきったってことだな。
07901/2
03/09/17 16:33ID:tMg8PdTfあまり大きな声で言える(書ける?)物ではないのですが、
MMORPG「Lineage」のコピーみたいなものを作ろうとしています。
多分物凄く無謀な事をしているのだと思いますが、どこまで
できるかという挑戦という感じですのでそういう系の突っ込みは
ご勘弁を。。
さて募集の方ですが、当初他で募集した所10人程集まりましたが、
ほぼ全員完成したらただ遊びたい目的で集まった輩で、誰一人
プログラムができませんでしたので、結局私一人で組んでいます。
といっても今年からJavaをやりはじめた全くの素人なのですが。。
素材(画像・音声)は既に用意(というかそのまま流用)しますので、
残すはプログラム(サーバー/クライアント)とデータベース等です。
ということで、テンプレートに沿って、
・募集担当:プログラマー(Javaが出来る)Web担当(お知らせ等)
あと、まとめ役(スケジュールや役割振り当て等、全体まとめる仕事)
・人数:プログラマー数人、Web担当・まとめ役1人
・現スタッフ数:2人(プログラム・データ収集等)
・進行状況:サーバー・クライアント間でのチャット、マップ上の移動程度
ですが、出来ました。
※備考:プログラマーさんには私の組むプログラムを見て頂き、
アドバイスを頂けたらと思っていますが、「話にならん、自分がやろう」と
いう事になれば全ての作業を引き継ぎ私はサポートに徹します。
07912/2
03/09/17 16:34ID:tMg8PdTfスペース程度です。メールアドレスもと思いましたがサーバー不調の為
直り次第ということで。。
一応公式ページはこちらです。(Web担当は居たのですがまともに連絡が
取れず何度言っても仕事をしないので載っている情報が古いです。)
http://lineage_pvp.minidns.net/project/
長くなりましたが、興味をもたれた方はこちらの方までメールを下さい。
意見・質問等も受け付けております。
lineage_project@nanasisaso.bizland.com
長文申し訳ありません。それではメールお待ちしております。
0792名前は開発中のものです。
03/09/19 03:14ID:8JPd+RUo0793名前は開発中のものです。
03/09/19 05:46ID:/qraUYRj0794真
03/10/22 01:47ID:Xeb7VqlF募集したいと思います。能力は問いません。
プログラム、デザイン、企画、サウンド、その他いろいろ。
1週間後ある程度の人数が集まれば作っていきたいと思っています。
1から集まった人間で考えて作っていきたいと思っています。
メッセンジャーに頻繁に入れる方を希望しています。(別に入れなくても構いません)
開発言語も特にこれにするという事も決めておりませんので興味があればとりあえずメールorメッセでどうぞ。
企画に参加、ゲームバランスをプレイして見るだけとかでもいいのでメールorメッセでどうぞ。
たくさんの応募お待ちしております。
0795名前は開発中のものです。
03/10/22 10:29ID:I5kvNPev能力は問おう…
俺はPG書く人だが今までWEBにて募集の多人数での開発に携わって感じた事
『プロジェクトのススメ方を知っている人がいない!!!(学生ばっかし)』
企 「こんなカンジでこの絵 動かして」
俺 「コレ、企画書とサイズ違うよ?」
企 「ん〜でもこっちの方がかっこいいよ」
俺 「もうダミーの絵で動作試験済みなんだけど」
企 「何とかならないかなぁ」
俺 「( ´_ゝ`) ・・・・」
ちょっとした気まぐれで俺様ちゃんの8時間がムダになるわけです。
下流工程に居る人間程 とばっちりを食らいます(;´Д`)
0796名前は開発中のものです。
03/10/22 12:38ID:q2JGlDe80797名前は開発中のものです。
03/10/22 14:23ID:L/ax3JDCプロデュース&ディレクション
0798名前は開発中のものです。
03/10/22 15:22ID:I5kvNPev真剣だからこそ問いたい。
ホントにできるの?やった事あんの?
あなたの仕事次第で完成するかしないかが決まるんだよ?
非営利でゲーム作るぞ集団より一人でしこしこ作り続けて完成!って方が多いんじゃね〜の?
ブロック崩し作るわけじゃあるまい
思いつきじゃゲームは作れないし 熱意だけじゃマネジメントはできないよ。
0799名前は開発中のものです。
03/10/22 15:48ID:K31CufXX結局メインは1〜2名が頑張って作ってたりするんだよなぁ・・・
仕事じゃないかぎり多人数でゲーム制作はかなり難しいですわよ。
0800真
03/10/22 18:51ID:217X6SSjしかしどうでしょうか能力のない人もある程度の工程の中では使うことが可能ではないでしょうか?
これもまた夢みたいな事言ってと思われるかもしれませんが、私はそう思っています。
たしかに私自身の能力も高いとは正直言えないと思います。
しかしメイン1〜2人で頑張ってできるようなゲームは作りたくありません。
皆様の意見も本当に作っていけるかどうかを心配して書いて下さったと思います。
こんなわがままな私に付き合ってやるという方、もう一度募集したいと思います。
素人大歓迎、経験者大歓迎。
経験のある方もメッセで私のレベルを聞くなりメールなりでどうぞお聞き下さい。
本当によろしくお願いします。
0801名前は開発中のものです。
03/10/22 19:27ID:I5kvNPevプログラマからのアドバイスを。
・まずは企画ありき。こんなカンジ〜ってな 中途半端なとこで実装作業をさせない事。
・完成させたゲームが無いメンバなら最初の構想で出てくる
「あまりに壮大なシステム」をいきなり実装しようとしない事。
・マネジメントする人は 各役割分担の人達がどれ位時間をかけてどれ位の負荷なら
どんな成果物が上がってくるのが標準か って知ってて当然。
プログラムのプの字も知らん人はトンでもないスケジュールを押し付けがち。
・最初に応募してきた人の半分は仕事や学校が忙しくなります(笑)
残り半分は突然連絡がつかなくなります。(・∀・)
でも旗振る人が逃げちゃおしましです。
・企業でやってるマネできるとこはマネたらいい。
俺は商売でプログラム書いてるけど、正直、一番の大きな差は給料の有無。
金はいつでも一番のキモだけど これ以外はマネできるはず。
書き切れね(゚听)
0802名前は開発中のものです。
03/10/22 19:38ID:MaGdQMS7あなたが作りたいものを情熱と共に提示できれば力のある人が
手を貸してくれるかもしれない。
0803名前は開発中のものです。
03/10/22 19:47ID:gMVdTiKBhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1063287707/
このスレ読んでみてごらん。
ゲーム製作のメンバーをネット上で募集して、ネットを介して
やり取りしながら活動することの難しさが分かるので。
一度冷静になって考え直すことをお薦めしたい。
0804名前は開発中のものです。
03/10/22 22:54ID:DT4Mlmy1半分くらい作ってから募集しろよ。
最初から人を集める奴は、
失敗する典型的なパターン。
0805名前は開発中のものです。
03/10/23 00:30ID:M0FSjcyi友っつーか、そういうのが欲しいな。
初心者同士で「キミには負けないぞ!」とか言っちゃうの。
0806名前は開発中のものです。
03/10/23 01:56ID:IjSQYb8V0807真
03/10/23 07:46ID:aTxyCM7l現在0人
0808名前は開発中のものです。
03/10/23 10:18ID:mXoRpUgZ0809名前は開発中のものです。
03/10/23 13:13ID:LVweveUJ> 能力のない人もある程度の工程の中では使うことが可能ではないでしょうか?
ゲームを作るには短くて数ヶ月、長くて数年かかる。しかも完成する保証はどこにもない。
他人を自分の道楽にそんな長期間巻きこむことの意味というやつを
少しでも考えたことはあるのか? 相手の立場を想像してみたことはあるか?
一晩寝ずに考えなさい。
そもそも使うとか言ってる時点で根本的に勘違いしている。
人を使えるのは、金か権力のあるヤツだけだ。
> たしかに私自身の能力も高いとは正直言えないと思います。
何もできませんと正直に言いたまえ。
> しかしメイン1〜2人で頑張ってできるようなゲームは作りたくありません。
何が「ような」か。現実をまったく理解していないようだ。
>>803が紹介してるスレとその過去スレを100回読んで出直してこい。
貴様に「典型的な企画厨」の称号を与える。
0810名前は開発中のものです。
03/10/23 13:23ID:aARwDvXs(゚д゚) ポカーン
何も知らないで思いつきで募集かけているのがバレバレ・・・
0811名前は開発中のものです。
03/10/23 14:21ID:TpsteP79幼稚園から人生やり直せ
0812名前は開発中のものです。
03/10/23 15:04ID:H027VOt0ちょっと攻めすぎる気もするが、確かに0からの募集はどうかと思う。
何か案でも提出してみたらどう? 「こういうのがやりたい」ってのを。
やはり付いて行くには、それなりの企画力や才能等を感じ取れないとキツイ。
2chだしな
0813名前は開発中のものです。
03/10/23 15:18ID:M0FSjcyi1人でゲームを完成させた
↓
相変わらず1人だが、絵を少し手伝ってもらって完成させた
↓
絵描きさんが一緒にやりたいらしいので、今度は2人で完成させた。
↓
またもや2人だが、絵描きさんの友達2名に絵と音楽を手伝ってもらった。完成させた。
↓
今度は友人にプログラムを一部お願いした。完成させた。
↓
気が付くとヘルパーさんたちが結構関わってきている。実質5名チームかな。完成させた。
↓
(略)
↓
10人くらいで頑張っています。
0814名前は開発中のものです。
03/10/23 16:51ID:aARwDvXs× 俺が考えたゲームを作ってくれる人募集
0815真
03/10/23 18:38ID:phDfbXHXたしかに
能力のない人もある程度の工程の中では使うことが可能ではないでしょうか?
これは失礼いたしました。
その他いろいろな意見がありましたが自分の能力を載せていない事が一番だめだと感じましたので書かせていただきます。
私はプログラム、メンバのタスク管理を担当させていただこうと思っています。
プログラマとしての力はC、VB、VC++、JAVA、Z80系アセンブラを使えます。
言語を問わないと言ったのは私がアセンブラで多言語を繋げる事が可能だからです。
今、私はゲームを下請けで作っている会社でアルバイトをしています。
これでもなお、一緒に集まったメンバ一からゲームを作って行こうと思ってくださる方メールorメッセ下さい。
現在、興味を持ってくださった人数1人です。
0816名前は開発中のものです。
03/10/23 18:41ID:AreugDuS「完成させた」
これもマトモに出来ねえんだよな、俺・・・_| ̄|○
やっぱヒト集めるにはそれなりの実績ほしいよな。ハッタリ(自信)になるし。
0817名前は開発中のものです。
03/10/23 18:44ID:AreugDuSどんなゲームを作りたいの?
ゲームといってもRPG、アクション、シューティング、ノベルetcと色々、
さらに細分化して3Dだのなんだの、とあるし。
おまけに得意分野(グラフィック音楽プログラム)もある。
ある程度の企画を書かないとだめだよ。
「***ゲームを作りたいのですが、***担当が不足しています。
***が出来るor勉強中の方、連絡ください」
最低でもコレくらいは必要かと。
0818名前は開発中のものです。
03/10/23 20:28ID:ztPkElX1我が身を振り返って、自分こそ何もできないことを思い知ったのか。
0819名前は開発中のものです。
03/10/23 21:05ID:aARwDvXsとりあえずがんばれ>真
ちなみに俺が作るときは大抵1人で作ってます。(プログラムとグラフィック)
音楽は友人に頼んでつくってもらってます。現在3作目製作中。
0820名前は開発中のものです。
03/10/23 21:36ID:QKHo7oGoいかにメンバーのテンションをたもちつつ統率とれるかが鍵だな…。
0821名前は開発中のものです。
03/10/23 21:41ID:h38q9O3z0822名前は開発中のものです。
03/10/23 22:04ID:Z/WJdkDI俺は別のスレで作ってたけど、手を貸してくれる人は滅多に出てこない。
一人である程度進めて絵と音をボシュウ、でいいんじゃないの?
企画系はドリーマーばかりなので期待はしない方がいい。
0823真
03/10/24 00:30ID:wM4J1nSKできれば私も深く考えた結果こういった書き込みを
させていただいてるので批判的な意見は極力書かないでもらいたいです。
メール下さった方アドレスが表示されておりません。
0824名前は開発中のものです。
03/10/24 00:36ID:DmxU+Vsf「あおるな」はちょっと無理があるかと。
場が場だし。
あおりが欲しくなければ、ゲームクリエイト関連のサイトで募るべき。
ほら!適材適所っていうじゃないか!
・・・ちょっとちがうね_| ̄|○
0825名前は開発中のものです。
03/10/24 00:37ID:3I3KZ1tZ人の意見は素直に聞いたほうがよいですよ。従うかどうかは別として。
あと、意見がこれだけ来るってことは、あなたの考えが浅いのでしょう。
0826名前は開発中のものです。
03/10/24 00:41ID:ZwqZm5E2他人の作った企画なんて、プログラミングしててもつまんねーぞ。
>>822の忠告に従うのが吉かと。
>>824
そんなに間違ってないと思う・・・_| ̄|○
0827名前は開発中のものです。
03/10/24 01:03ID:D9UWaaiXここの意見程度でそんな拒否反応示してたら、ゲームの製作を
とりまとめることなんかできないんじゃない。
言葉がきつくても、カキコの殆どには真意がこもっているようだし。
ネットでの共同製作って、モチベーションの低下以外に人間関係に
ひびが入ってそこからプロジェクトが崩壊するパターンも多いんだよ。
共同作業にはエゴやこだわりのぶつかり合いがつきものです。
まとめ役のあなたは、それを昇華(消火、消化)して作品の質を
向上するための糧にしていかないといけない。
今後のためにも、せめて耳を貸せる程度の度量は持っていましょうよ。
0828真
03/10/24 07:46ID:kePS1aRkだから(きっと)素人の方の意見に対して今更という思いがあります。
それでもなお意見をお持ちの方はどうぞ書いてください。
現在2人です。
0829名前は開発中のものです。
03/10/24 09:26ID:z8fv/LNp真が不器用なだけか。
0830名前は開発中のものです。
03/10/24 09:55ID:ww5QAGaJえ、だって素人のメンバーを募集するんでしょ?
そういう考えをしてるとメンバーの意見に対してもそういう事をいって
ちっとも話を聞かない自己中心的なリーダーになりそうで心配。
それともプロのメンバーを募集してるの?ここで?
0831名前は開発中のものです。
03/10/24 10:15ID:lkj+jEbY( ´_ゝ`)
みんなビビんなくてだいじょぶ。ハッタリ兄ちゃんだから
業界ってきっとハンバーガー業界とかコンビニ業界
一億歩譲ってプログラマとしても まぁイイトコ時給1000〜2000円 (・∀・)b
0832名前は開発中のものです。
03/10/24 10:51ID:ikPF55AH_| ̄|○ 都会はそんなに自給がいいのだべか・・・
0833真
03/10/24 17:12ID:7XVHjw+uアセンブラで多言語を繋げることが可能というのは
各言語で引数などいろいろな型を使って受け渡す時、言語によって
どのレジスタに値が入るかなどが決まっているのでそれを理解できれば
簡単に可能になります。
素人、プロ問いません
0834822
03/10/24 17:13ID:vHXvO9pQここらでかかる素人さんは戦力にならんよ?
君が会社で見てるだめぽげな人間よりも能力ないよ?
悪いこといわんからさ、ある程度作って力のある素人さんのお眼鏡に
かなうことを期待した方がいい。
>>831
> 一億歩譲ってプログラマとしても まぁイイトコ時給1000〜2000円 (・∀・)b
残業代でないから時給換算するとおれもその位 _| ̄|○
0835名前は開発中のものです。
03/10/24 18:17ID:lkj+jEbY引数がスタックに積まれる順番なんてアセンブラいらなくね?
JavaVM上でC++プログラム動かしてゲーム作るの?(;´Д`)
俺正直アセンブラなんてMSX2エミュで練習した程度だけど薄いOS上のアセンブラならまだしも
VBモジュールとJavaVM上で動くモジュール逆アセンブルして繋げる!なんてできる奴はすげぇよ。
真は今の仕事やめてうちの会社来い!給料倍は出すぞ。
>>834
残業なしか…(;つД`)
俺フリーでやってる時 友達のエロゲー会社の手伝いで
一部分作ったけど 時間単価は普通にウチの業界の1/3位だったよ _| ̄|○
0836名前は開発中のものです。
03/10/24 20:48ID:ZwqZm5E2VC++が動作するZ80系の環境なんて存在するのか?
0837名前は開発中のものです。
03/10/24 22:02ID:4YVxwe5X興味があるならどうやってでも作れるはずだが・・・。
向こうのほうから避けられてんじゃねえの?
0838名前は開発中のものです。
03/10/24 22:13ID:Ysg0wMEWこの辺りが激しく欠如しているように感じるんだが。
本気でやる気があるなら、何かを作りましょう
ではなく、こういうゲームをこうやって作り
自分はここまで作ったので、ここ(残りの作業)を誰かお願いします。
ってやるべきなんじゃないん?
つーか本気でやりたいんならここで募集する事、自体間違ってるかw
0839名前は開発中のものです。
03/10/25 10:16ID:CwSmuJCbま、出せるかどうかは知らんが(w
0840名前は開発中のものです。
03/10/25 11:24ID:70aqGoVQどなたかいっしょに作りませんか?
完成すればゲ製作板でのネットゲーム製作も
幾分かスムーズにいってくれるようになるかと考えています。
という感じのスレッド立てちゃってもいいですか?
0841名前は開発中のものです。
03/10/25 12:12ID:Lhd5Lttdやめておくが吉。
そういうあやふやな計画は頓挫するのが目に見えている。
「どなたか一緒に」なんて言わずに
自分一人でいくつか作って、
それをフリーで公開すればいいだけの話。
そうすれば主旨に賛同した同志が現れて
自然と協力してくれるだろう。
こういう、まず自分で動かずに「どなたか一緒に〜」と他人を誘うのは
実際は何も出来ない人間が「誰か作って〜」と言っているのと同義とみなされる。
0842真
03/10/25 12:30ID:2HRYvRV/ゲーム制作募集はここで止めたいと思います。
今回募集をここで行ったのは2chには批判的な意見を述べられる方が多いと聞いたもので
それだけ提案もできる人が多いのではないかと思いましてここで募集をしました。
実は私が働いている会社の人にいいPGいないかと言われておりまして
私の周りに存在するPGは少し能力的に及ぶ人がいなかったのでこういった募集を
行って2chにおられるPGのレベルを確かめたかったというのが本当のところです。
誠に勝手ではございますがメールorメッセで私に送っていただいた方
ありがとうございました。そしてすいませんでした。
0843名前は開発中のものです。
03/10/25 12:47ID:JccW2OtNで、なんでやめちゃうんですか?応募あったのに。
0844名前は開発中のものです。
03/10/25 12:47ID:70aqGoVQでは出来てからまた募集したいと思います。
0845名前は開発中のものです。
03/10/25 12:48ID:fbQF++5t0846名前は開発中のものです。
03/10/25 13:03ID:GYOpinDLほんと、勝手過ぎるね。
このスレを通じて仲間を見つけた人間としては正直やりきれん。
そもそもPGのスキルとゲーム製作の能力なんて別物だし。
そんな能力のある人間ならこんな漠然とした話に乗るわけがない。
なんかマジレスするだけあほらし。
0847名前は開発中のものです。
03/10/25 20:43ID:JG+b5+OI0848名前は開発中のものです。
03/10/26 01:58ID:vv57AnUSマ板いけよ
おまえのうそ癖ーメッキなんか簡単にはがしてくれっから。
0849名前は開発中のものです。
03/10/26 12:15ID:a3qhPPVW0850名前は開発中のものです。
03/10/26 19:57ID:bwXErDNm0851真
03/10/26 20:18ID:zbtrr691ともかくもう皆さんには用はないのでもうここには来ません。
ここのPGのレベルは素人程度だとわかりましたので。
それでは。
0852名前は開発中のものです。
03/10/26 20:28ID:qwYZrtwGそれでは。
0853822
03/10/26 20:31ID:4MxwlkKSどうでもよかろうに。
マ板とはプルグラマー板のこと。
ム板はプログラム板。
ついでに避難所というか、ここの分家が
http://bbs.gamdev.org/gamedev/
あんまり他の板で恥ずかしいこというなよ?
あと、メール欄に sage と入れておいた方がいいぞ。
0854真
03/10/26 20:35ID:zbtrr691私は本当にゲームを作るつもりで、決心して書き込みました。
ですが批判的な意見が多いのでさすがに私もこの計画を白紙にせざるをえないと判断しました。
もうここには来ません。
0855名前は開発中のものです。
03/10/26 20:58ID:4MxwlkKS真さんって結構年輩?
Z80とかアセンブラで云々は若い奴はあんまりいんわないし。
どのみち一連の書き込みを見る限りだと2chに限らずどこでも
似たような反応しか得られないと思うけどな。
ネタじゃないならもう少し態度を改めるか興味を引ける手土産くらい
用意しなさいって事で。
0856名前は開発中のものです。
03/10/26 21:30ID:BzMiHexM0857名前は開発中のものです。
03/10/26 21:32ID:tz4JL+20(もし本当にいたのなら
0858名前は開発中のものです。
03/10/26 22:47ID:a6rOduflあるいは技術系(制御機械とか)のプログラマ
じゃないかと思うのだが。
彼の書く文章を読む限りでは、
分別ある大人とは思えないので
若い子が、ハッタリのために適当に
プログラム言語を並べただけだろう。
C9
0859名前は開発中のものです。
03/10/26 22:59ID:5XzPfl+Qおいおいおい。反応した2人はどうすんだ。
お前が募集かけて集まってきてくれた香具師だろ?
最後までめんどうみろよ?
0860名前は開発中のものです。
03/10/26 23:02ID:4MxwlkKS0861名前は開発中のものです。
03/10/27 00:53ID:4LdYFR/+0862名前は開発中のものです。
03/10/27 03:27ID:ZQtaTV9Jどこにリターン?
0863名前は開発中のものです。
03/10/27 09:19ID:YoIPLo49うそつきプログラマを叩けて面白かったです(゚ー゚*)
0864名前は開発中のものです。
03/10/27 13:43ID:PMYSxRUw0865名前は開発中のものです。
03/10/27 14:16ID:edy8Dags0866名前は開発中のものです。
03/10/27 14:38ID:AF0YMXw+0867名前は開発中のものです。
03/10/27 15:32ID:xzS4aD2V0868名前は開発中のものです。
03/10/27 18:21ID:JV9jOq0Hなんだお前も死体マニアか
0869名前は開発中のものです。
03/10/27 19:45ID:YoIPLo490870名前は開発中のものです。
03/10/27 23:35ID:JV9jOq0H0871名前は開発中のものです。
03/10/27 23:38ID:ZHwe5DaH食材は大抵死体だろ……。
0872名前は開発中のものです。
03/10/28 14:26ID:qMTkuBTL0873名前は開発中のものです。
03/10/28 16:02ID:65qBT6rd教養なさすぎ
0874名前は開発中のものです。
03/10/28 20:37ID:cA2JcPp2どちらがマシな人材がいるのだろうか。
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【32】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1063287707/
0875名前は開発中のものです。
03/10/28 21:43ID:oyZapmnU0876名前は開発中のものです。
03/10/29 02:20ID:7ElwItgo同人ゲームサークルメンバー求人求職スレ 【2】 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057771889/l50
0877名前は開発中のものです。
03/10/29 02:41ID:cO1YqaCq>>874のスレ見ると人を募集する奴はゲームを作れない奴なんだって。
0878名前は開発中のものです。
03/10/29 11:39ID:oNKr+Zh8とりあえずよく読んでみればそう単純でないことがわかる。
0879名前は開発中のものです。
03/10/29 16:22ID:K+ISZsZx0880名前は開発中のものです。
03/10/29 16:42ID:QI2xfhxEttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61482779
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています