Linux板から流れてきたアマグラマ未満です。
ちょっとゲームつくろっかなぁとか思ってて、覗いてみました。
正直、ゲームって基本的に一人で作ると思ってたんで、
「なんなんだ?このスレ?」って感じでした。

で、読んでみた感想なんですが、「やっぱ、自分でできる
とこまでやらないとなー」って思いました。
Linux周辺って大勢で作ったフリーソフトが山程あるけど、
そういったソフトも、一応、動く形をもっているからこそ、
周りの人から可能性も見えるし、協力体制もできるんですよね。

自分のゲームは、一応技術的なテスト(自分の力量の、ね)が
終って、本体に取り掛かろうってところです。
動きはじめたプログラムに貼るビットマップとかも
書くのが面倒なもんで、挫折しそうになるけど、とりあえずは
もっと頑張ろうと思います。すくなくとも、プログラムに
関しては、「完璧」にしないとね。

「これ以上、自分一人でできることはない」って思ったとき、
ここに来るかもしれません。そのときはよろしく。