> んーそーね。ただ、それだとツール自体の汎用性はガクンと落ちるね。
> つか、そこまで作ると、エミュレータ作ってるのと変わらないみたいな。
> あと、マップエディタにコリジョン設定の機能までは、普通持たせないかな?

プラグイン機構を付ければいいのでは。

>俺が目指してるのはそーゆーレベル。プロジェクトが変わるたびに作り直したり、

俺がちょっと考えているのが。例えばシムシティ2000のマップ編集モードとかでド
ラッグアンドドロップでむにゅむにゅと地形盛り上がったり、RPG ツクール とか
でも、水面に地形乗せたら、境界が補完されたり、そういう機能をプラグインでど
んどんと追加していける感じってのを求めているんだとけど。

それを発展さぜて、例えば、ワンクリックで城が立ったり、複雑な洞窟の地形をマ
ウスでガリガリ描くだけで作れるとかできるようにする。ともかくプログラミング
可能なマップチップみたいなものを作れるといいんじゃないかなと。

これは(もし作れる時間と人がいたなら)Java アプリとして作りたいな。なかなか、
時間がなくてそういう遊びはできないんだけどね・・・。