そもそもネット上でのゲーム制作メンバー募集そのものが
滅多に成立するようなもんじゃないと思うぞ。

>>123にも関連するけど、スキルのある人間は自分一人で動けるから
赤の他人と組むような面倒ごとを抱えるのは、
どうしてもためらってしまうところがあるよな。
相手側のスキルも人間性もよく分からんのだし、
給料でも出ない限り乗らんよフツー。

実際アマチュアでチーム組めてるところを見ると、
学生とかがリアル世界のトモダチ仲間内でやってるか、
またはとりあえず一人で動けるだけ動いて、その後
たまたま誰かと意気投合してってパターンがほとんどではなかろうか。

ネット上で募集するなら、最低でもそういうことまで想像力を
働かせてからにして欲しいと思ったり思わなかったり(どっちやねん)。
仮に実力があったとしても、よほど自分をさらけ出さないと駄目だろう。