ここはひとつ、
「プログラマかグラフィッカ以外にはSTGは企画できない」
ということを誰か明文化したほうがいいんじゃないかな?
STGほど「できること」「できないこと」「やったらどのぐらい
大変なのか」の判断が低レベル(ハードウェア寄りで、という意味
で)で要求されるゲームはないので。それに、企画する分量そのも
のは大したものにはならないので、よっぽど経験を積んだ企画マン
でない限りは「いたら邪魔になるだけ」だと思います。

企画専業の人間がやるにしたって3年ぐらいの実務経験が必要にな
ります。
(3年ぐらいあれば、コーディングできなくても「コーディングで
きないものを企画しなくなる」し、開発効率を考えながら管理でき
るようになりますから。)
何かを考えたら、それを造ることによって必要な「コスト」とその
結果得られるであろう「効果」を秤にかける作業をやらないと、シェ
ンムーやマザー3を企画してしまうことになりますからね。
問題は、企画マンにとって最も必要なスキルである「コスト算定」
が出来ない奴が夢いっぱいでクリエイターを志望することなんだよ
なぁ。

にしても、だいぶ甘めに答えてあげていますね>7さん