トップページgamedev
302コメント88KB

ゲーム作成の心得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/10 00:46ID:Y/Xlhd9l
ゲームを作成する上での、それぞれの役割の心得や、共同製作の注意点、
メンバー募集をする時に気を付ける事、痛いメンバー募集を見分ける方法、
等、主に人格的な事を書き込むスレッドです。

なお、特定個人や特定サークルを限定できるような情報を晒す事は、
原則として禁止します。
0098名前は開発中のものです。01/12/16 11:01ID:???
プロトタイプは重要だね。
プロトタイプの辞典で面白くなかったら、大規模にして完成度あげたところで、
そんなに面白くはならない。
0099名前は開発中のものです。01/12/16 22:57ID:???
>>97
そのボケっぷりが気に入った。
0100名前は開発中のものです。01/12/18 09:49ID:dI80IXfF
裏切りにも注意だな・・・
東京者同士ならいいが、
関西系(特に九州系)の奴はすぐ投げ出したり、
ソース盗んで、ある別のHPでシェアで公開したり・・・
嘘を平気でつくなど他、多すぎ。
010110001/12/18 09:52ID:dI80IXfF
こういう発言は板違いかも知れないが
韓国系が多いからな九州は・・・・
嘘つきばっか(藁
0102名前は開発中のものです。01/12/18 10:22ID:R6ib6ded
東京の人間はほとんどが田舎者。
010310001/12/18 10:35ID:dI80IXfF
>>102
常識をえらそうに語るな、痴呆者か?(藁
俺が言いたいのは、東日本寄りの奴同士でやるのが
信頼が置けていいと言う事よ。
ただ西日本よりは乗りは悪かったりもする。
「俺はオタクじゃない」と言わんばかりに妙に見栄張るからね。

ゲーム作ろうと言う時点で俺もお前もオタク(藁
0104名前は開発中のものです。01/12/18 10:37ID:???
オタクじゃないさ〜 技術者さ〜

誰もわかってくれないけどね〜
010510001/12/18 10:55ID:dI80IXfF
俺の今まで見てきた人だけなので偏見だらけだとは思うが・・・
まああてにしないでくれ。

☆東日本系
言語行動共に非常に軽い。
あまり男気と言うものはなく、
面倒くさがりな奴も多い。

☆西日本系
ノリが良い!
積極的に行動、案も出せるが、
詰めが甘く、中途で放り出す奴も多い。


☆一流大学系
やる気、根気が人一倍あるが、
プライドが異常に高いのである意味扱いづらい。

☆二流大学系
やる気はあるが根気が続かない。
プライドはそこそこある。ノリは良い方である。

☆三流大学、専門学校、高卒系
やる気、根気があまり感じられない・・
無気力さが伝わってくる。
サークルに入れてもあまり貢献せず、
努力をせずに名誉を得たい為に、
かなり汚い行動をしたりする。
010610001/12/18 10:57ID:dI80IXfF
>>104
オタク=技術者
というのがわからない見栄ハリ者
0107名前は開発中のものです。01/12/18 12:49ID:???
ちょうど中間地域にいる俺はどっちになるんだ。
0108名前は開発中のものです。01/12/18 13:45ID:???
>>100-103
自分の狭い経験内だけで関西人がどうの東京人がどうのと
気味の悪いレッテル張りをするなよ。
関西人に逃げられた→関西人は誰でも逃げる→関西人は嘘を平気でつくなど他、多すぎ。
ってなもんかい?
個人的な恨みなら他でやってくれぃ・・・。
010910001/12/18 13:52ID:k2k1DMks
>>108
誰も関西人が全員そうだとは言ってねえじゃんよ。
比較的ってな話よ。
俺は「嘘つき」は九州人の輩に多いと言わなかったっけか?
「俺の今まで見てきた人だけ」と言う前置きをよく見ろよ。

ちなみに悪い事しか上げてないからね。
011010001/12/18 13:54ID:k2k1DMks
>>108
まだ青いね☆
0111名前は開発中のものです。01/12/18 14:01ID:???
>>109
じゃあもう十分だろ。お前のせいでスレが荒れてきた。
お前の元から逃げ出したヤツらもお前のその性格にうんざり
してたんだろうな。はっきり言って危ない人間だと感じたよ。
レス読んでてね。ゲーム製作にはチームワークってのがあるんだけど、
思いっきり相手の事踏みにじってるしな。信頼できないと思うよ。そんなヤツ。
もうゲーム作るのやめたほうがいいんじゃない?って事で終了。
0112関西君01/12/18 14:07ID:???
>100
ちょっと言い方きついけど、うなずける点もある。東京よりの人は、皆見栄張る。
例えば、関西の人は街頭で配ってるティッシュをおもむろに受け取る、しかし東京のほうは殆ど受け取らない。
受け取るとかっこ悪いんだろう、たぶん

>108
同じ関西人ですか?
011310001/12/18 14:09ID:k2k1DMks
111=108
「荒れてきた」じゃなくて荒らすのは止めようぜ
0114名前は開発中のものです。01/12/18 14:13ID:???
この板には珍しい、荒氏さんの登場です。
011510001/12/18 15:34ID:k2k1DMks
俺は餓鬼にはあぶねえ奴にみえるかもな。
社会慣れしているだけだがな。
0116関西風01/12/18 17:05ID:???
こりゃえらいこっちゃ・・・。
0117名前は開発中のもんです。01/12/18 17:27ID:???
>100
こんなくだらない討論を餓鬼としてる時点で
お前も餓鬼と一緒。
社会慣れしてるなら相手するな。
文の程度見てると社会人には見えないがな(藁
0118名前は開発中のものです。01/12/18 20:38ID:???
100は東北出身のイナカ者ですので許してあげてください
0119社会慣れしている人間の言動01/12/18 20:41ID:???
102 :名前は開発中のものです。 :01/12/18 10:22 ID:R6ib6ded
東京の人間はほとんどが田舎者。

103 :100 :01/12/18 10:35 ID:dI80IXfF
>>102
常識をえらそうに語るな、痴呆者か?(藁
0120名前は開発中のものです。01/12/19 00:12ID:???
こうして、ネット越しのゲーム作成の夢は
潰えていくわけか……。_φ(・・
0121名前は開発中のものです。01/12/19 01:17ID:???
俺関西人だが>>100に反論できないぞ。
0122名前は開発中のものです。01/12/19 01:53ID:???
黙れ気違い関東人。
0123名前は開発中のものです。01/12/19 02:24ID:???
こんにちわん
ぴよこクリエイタんです。
尊敬するクリエイタ−は堀井雄二さんです。

このスレ少しは勉強になりました。

じゃ、また。
0124社会慣れしている人間の言動01/12/19 04:47ID:???
痴呆者か?(藁
0125名前は開発中のものです。01/12/19 06:22ID:???
いや、関西人だろう(w
0126名前は開発中のものです。01/12/19 06:38ID:???
スイス人と見た。
0127名前は開発中のものです。01/12/19 16:34ID:???
え?土星人じゃなかったの!?
0128名前は開発中のものです。02/01/07 15:51ID:???
浮上
0129名前は開発中のものです。02/01/07 20:05ID:???
優秀なPGは、高度な調整が楽に出来るようなツールを作る。
無能なPGは、無駄な機能がゴテゴテついてるツールを作る。
0130名前は開発中のものです。02/01/08 00:53ID:???
で、優秀なPGが作ったツールは有能な奴に受けて、
無能なPGが作ったツールは無能な奴に受ける。
0131名前は開発中のものです。02/01/23 14:17ID:goOq8v8M
ファンタジーとイマジネーションの違い、
つまり、空想と想像の違いは何か?

子供がソファやテーブルを山に見立て、
ロビンソン・クルーソーごっこをするのは空想である。
大人になると、孤島で一人、十数年暮らす恐ろしさが
わかるから、そんな遊びをしない。難破水夫の境遇の
苦しさを想定できるのが想像である。

空想は無責任なだけに、自由な発想が可能である。
想像は現実の制約に縛られるから、
比較的凡庸であっても大人の心に訴えられる。
0132名前は開発中のものです。02/01/23 23:28ID:???
>131
で・・・?T-T
0133名前は開発中のものです。02/01/24 00:01ID:mZL2UVVV
漏れは小学校のころからゲームPGになってRPGを作ってやろうと思ってたので凄い決意でのぞんでいる。とにかく凄いんだ。
0134名前は開発中のものです。02/01/24 00:08ID:???
>>133
荒し?ネタ?
0135名前は開発中のものです。02/01/24 00:12ID:???
>132
つまり、空想レベルで質問してくるのが厨房ってことじゃない?
0136_02/01/24 01:59ID:???
>>133
よりによってRPGかよ。
一番ツマラナイ仕事だと思うけど。
1年以上掛かると飽きてくるし。
人生の何分の1かが費やされると思うとなー。
0137名前は開発中のものです。02/01/24 02:06ID:???
RPGを作った事は無いんだがそんなにツマランのか?
ひょっとしてクソゲーでもアクションのほうがマシか?
0138名前は開発中のものです。02/01/24 02:08ID:???
システム作りに飽きる。
マップエディタとかツールも作らないといけないし。
0139名前は開発中のものです。02/01/24 02:40ID:???
じゃあ一番楽しい時っていつだろうね。
作ろうと思い始めたときかな?
0140名前は開発中のものです。02/01/24 03:00ID:???
自虐感に酔うんだよ。
0141名前は開発中のものです。02/01/24 03:04ID:???
>>139
正解。
あと、マスターアップ終わってから
店頭に並ぶまでの間とか。よーし、パパ100万本売っちゃうぞ〜。
0142名前は開発中のものです。02/01/24 03:08ID:Mr1Mh45v
心得なんて言ってるヤツに限ってロクな実績無い
0143名前は開発中のものです。02/01/24 06:46ID:???
RPGなんて遊ぶだけなら長くて数十時間で一通り見て回れるが、
作る側はその何十、何百倍もの時間付き合わにゃならん。
自分のゲームが面白いかどうかという感覚も完全にマヒし、
理詰めで一歩一歩進めていくしかない。

よほど物作り自体が好きなヤツでない限り確実に投げ出す。
素人にはお勧めできない。
0144名前は開発中のものです。02/01/25 07:20ID:nA0+rBjY
「銀英伝4〜6」ぐらいのシュミレーション一人で創るとどのくらいの時間かかります?
0145名前は開発中のものです。02/01/25 09:34ID:qBEdkUqh
多分、データ入力に死ヌルほどの時間がかかります。
0146名前は開発中のものです。02/01/25 10:47ID:exHr8D4s
3日くらい
0147名前は開発中のものです。02/01/25 17:07ID:6cc4M/Qx
>>143
そういや昔、なんかグローディア辺りが、
化け物じみたペースで、RPGを出していた覚えが・・・
014814402/01/25 18:51ID:oeRCacTQ
あんな退屈で単純な戦闘と子供の描いた絵のような粗末なグラフィックに
貧弱なストーリーと少ない登場人物でも一作につき数百時間が費やされる
のですか?本当に。あんなもの趣味ですら作れるような気すらする。
0149名前は開発中のものです。02/01/25 20:04ID:???
じゃ、趣味で作ってみてね。
0150名前は開発中のものです。02/01/25 21:40ID:???
>>149

禿堂。
0151名前は開発中のものです。02/01/25 21:49ID:esIB48s2
ゲームは世に出た後が問題なんでな。
サービス業だって事を知るべし。

楽しませてナンボ。
趣味の延長は趣味でしかないよ。
0152名前は開発中のものです。02/01/25 21:58ID:???
>>151
意味不明。
0153名前は開発中のものです。02/01/25 22:20ID:0nyp6LGT
ていうか、ああいうソフトはスタッフ何人でどのくらいの期間かかるのか
誰か知らない?
0154名前は開発中のものです。02/01/25 22:47ID:???
何人いれば作れるってもんでもないと思うけど。
0155名前は開発中のものです。02/01/25 23:37ID:15D536rL
心得って、なんか聞いてるだけで萎えるね。
ネガティブシンキン!
0156名前は開発中のものです。02/01/26 00:30ID:H/7zeEaE
258 名前:スペースNo.な-74 :02/01/18 21:41
絵に魅力を付けるのも技術のうちってのもあるしなあ。
要は「売れる」か「売れない」か。
「売れる」のなら全てに肯定的な言葉を修辞していいかと。
上手い、良い、魅力ある・・・
「売れない」なら全てに否定的な言葉を修辞するのが無難か。
下手い、悪い、魅力ない・・・。
個人的な意見なら何言ってもいいと思うけどね。

260 名前:スペースNo.な-74 :02/01/18 22:05
「技術が優れ」てても、人を惹き付ける技術、資質が
絵に備わってないと、それは「下手な絵」。

262 名前:スペースNo.な-74 :02/01/26 00:28
「技術が劣って」いても、人を惹き付ける技術、資質が
絵に備わっていれば、それは「上手い絵」。
0157名前は開発中のものです。02/01/26 00:30ID:qxZ46rNp
いや、前から気になってたんだよ。どの程度の手間がかかるのか。
何かのソフトについてそういうの知ってたら教えてくんない。だいたいでいい。
0158名前は開発中のものです。02/01/26 00:36ID:H/7zeEaE
ゲームを遊ぶ時間の数十倍から数百倍の時間が、
作成期間の目安

クリエイターの修行期間等を含めると、さらに伸びる
0159名前は開発中のものです。02/01/26 00:43ID:???
>>157
自分で作ってみればわかるよ。
せっかくこの板に来てることだし、キミもひとつどう?
0160名前は開発中のものです。02/01/26 01:42ID:???
とりあえず、何か満足のできるモノを完成させる。
完成させて、次のモノを作り始めると
惰性でも作り続けてしまう。
0161名前は開発中のものです。02/01/26 02:11ID:???
>>157
ラーメンをスープの仕込みから作ることを考えてみよう
0162名前は開発中のものです。02/01/26 03:07ID:EkOwLkPZ
>ゲームを遊ぶ時間の数十倍から数百倍の時間

うむ。といっても、1000人や10000人に遊んでもらえれば
元が取れるという考え方もできる。
大勢の人間を自分の掌の上で躍らせる快感、
これこそが創作の醍醐味であるといっても清少納言ではない。

さあ、モニタの前のそこなるキミ。廃人の道を突き進んでみないか?
0163名前は開発中のものです。02/01/26 05:07ID:???
モニターの前を否定するためにはどうすればいいだろう。


あ、DCで来ていることにすればいいかな?
0164名前は開発中のものです。02/01/26 14:31ID:???
>>157
ちょっとしたアクションゲームでだいたい1、2年ぐらいかな・・・
0165名前は開発中のものです。02/01/28 03:53ID:???
テトリスも、大体3ヶ月ぐらいかかってそう。

個人が作る最高速度の1時間を大体1日と数えればそのぐらいじゃない?
一応、売り物である以上絵や音楽をないがしろに出来ないからね。
そして、そういう打ち合わせや会議で時間はどんどん取られる。
予算やクライアントが許せば、スケジューラとしては
出来るだけ長い期間取りたいし。

それでも、いっつもカツカツなんだよなーなぜだろ。
自分一人で作ってた時より数倍も時間があるのに。
0166名前は開発中のものです。02/02/21 10:24ID:LhsAYXCZ
「船頭多くして船山に上る」なんて言葉がある。
指図する人ばかり多いため統一がとれず、
かえってとんでもない方に物事が進んでゆく事を言う。
0167 02/02/21 18:23ID:???
「船頭多くして船山に上る」なんて言葉がある。
船頭がたくさんいれば不可能が可能になり、
船が山に登るような奇跡まで起こせる。



んな、馬鹿な。
0168名前は開発中のものです。02/02/21 18:44ID:???
関西人をXBOXに詰めて出荷
これがエンターティナーってもんだ
0169名前は開発中のものです。02/02/21 20:56ID:???
関東人をXBOXに詰めても売れないからね。つまらない人多いから。
0170 02/02/21 21:06ID:???
クール便で送らないと腐乱するよ。
0171名前は開発中のものです。02/02/22 01:47ID:???
関西人がいればエンターティメントになるのか?
時代錯誤。
0172名前は開発中のものです。02/02/22 02:35ID:???
>>168
シーマンの二番煎じ
0173名前は開発後のものです02/02/25 00:21ID:kuXMPl4g
>>168
XBOX の人気はすごいもんだ
ttp://isweb38.infoseek.co.jp/play/kaju27pa/img20020221150914.jpg
0174名前は開発中のものです。02/02/25 15:28ID:???
>>173
とはいえ、徹夜組が4桁逝ってないんじゃ、極一部のゲーマニが騒いで
るだけって印象が・・・
それに、徹夜した連中の殆どが逝き場を無くしたセゲハード信者だそうだし。
0175名前は開発中のものです。02/02/25 21:14ID:???
4桁も並んだのPS2ぐらいだろ?
あとゲーマニ以外が発売日に買うほうが異常だと思うが
0176名前は開発中のものです。02/02/26 02:26ID:???
つかPS2ほんとにわからん。
PS2発売当時、面白そうだなと思うソフトは1つもなかった。
XBOXは、やってみたいと思うソフトはいくつもある。
そして、このXBOXの賑わいの無さ。
どういうこっちゃ。
0177名前は開発中のものです。02/02/26 03:03ID:???
PS2の時はライバル不在で安心して買えたから
ってところかな
あとDVDっていう明確な差別化があったのも大きいと思う
XBOXだとCPUだけみて「ああ、この程度か」となっちゃう
PS2もってるのにさらに買うメリットが見つけられない
0178名前は開発中のものです。02/03/13 16:41ID:0LKgGi7q
正しいプログラムは動く。だが、しかぁし、
動くプログラムが正しいとは限らない。
0179名前は開発中のものです。02/03/15 06:06ID:???
>>167
船頭はさすがにたくさんいれようとしないけど、
人増やせば何とかなるとおもてるPとか経営者多いよな。
0180名前は開発中のものです。02/03/16 14:44ID:???
・プログラマーの心得
ソースコードを直す時、昔の自分は他人と思え
0181名前は開発中のものです。02/03/16 17:35ID:???
>180
それじゃ遅い・・・
明日の自分の為にコーディングしましょう
0182名前は開発中のものです。02/03/21 10:17ID:???
180と181は、両立する概念だと思われ。
つか、コーティングLvがMaxなら、
181だけでも問題ないかもしれぬが、
漏れの腕はまだまだ未熟・・・
0183名前は開発中のものです。02/11/12 00:40ID:k7OcD43Y
ゲームをやりこんでる人なら
やっぱりゲームについて研究したいでしょ?
その〜、ゲームの世界観ってあるしょ?
それ。
その世界観を大きく膨らませて、それを実際のゲームで表現したくない?
そんな人はここ。
http://www6.plala.or.jp/primary/
なんかゲームの研究やってるみたいだから、
興味のある人は参加してみたらいいよ。
そして、その研究を題としたメルマガもやってるみたいだし。
http://www.mag2.com/m/0000081566.htm
メーリングリストで語るって手もあるみたいだね。
http://www.freeml.com/info/primary@freeml.com
まぁ、オレはゲームの世界観って好きだし、
レトロの時代の強い世界観のゲームを
PCで表現できたらいいなって思うな。
それはなぜ世界観が強いのか?っていう研究はおもしろいと思うぜ。
(;゚Д゚)
0184名前は開発中のものです。02/11/12 00:42ID:???
     ∈二二 ΞΞゝ <  このスレは無事に終了いたしました。ありがとうございました。
        0)´ー`)   \_________________________
       /〓Φ〓⌒ゝ  ∩
      (   ο ο / ヽ'( ヽと)
      / λ ο ο |\γ / ̄´              ヽ  )
      /  /\    /⌒|\ノ                 ,'´ ●ヽ
      |  |  )=/ \ ) \//    __/)       (´∀`*)\ オシマイー
     ノ~  )  |    ./\   /⌒ ̄ ̄  (        と  つγ
    (  と ノ  \_/__\_ (_____ )        し‐、ノ        ≪完≫
0185名前は開発中のものです。02/11/12 01:58ID:mMscs/0K
はぁ。俺会社にはいったらいつも技術に関しての話ができて
みんなすごい技術もってる人ばかりかと思ったよ。
でも現実はちがうんだね。なにかというとでるくいはうつし、
計画や蓄積なんてまったくなし、
できたものに関して偉そうに評論づけて簡単に仕様変更。
給料あげるにはノミニケーションが一番。
はぁココロヘかぁ。
役に立つのか?
0186名前は開発中のものです。02/11/12 01:59ID:???
  *               THE END     *

  ⊂二 ̄⌒∈二二 ΞΞゝ       ノ)
.     )\  \ 0)´Д`)     /ヽ\
   /__   )〓Φ〓    _ / /^\)
  //// /丿 ο ο |⌒ ̄_|/       *
 / / / // ̄\  ο ο | ̄ ̄
/ / / (/     \=(◎=___
((/         (   /   _  )                     *
            / ̄/ ̄ ̄/ /           (  ノ
           /  /   / /   .        ,'´ ●ヽ
         / /   (  /           //~´∀`) シュウリョウー
        / ̄/     ) /           `ヽ⊃  つ
      / /       し′             し‐、ノ
    (  /
     ) /       ...::::::..:::...:...:..           :::...:...:.
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::         :::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'                        【糸冬】

0187世直し一揆(コピペ推奨)03/02/18 16:56ID:Ev3V654p
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
0188名前は開発中のものです。03/02/21 16:35ID:aukHoaNf
ゲーム作るのって、プログラムはいいんだけど、
俺の場合、絵を書くのが大変なんだよね。ドット絵。
アレさえなけりゃ、結構続くと思うんだけれども。
いつもドット絵で挫折してしまいまする。

そんな人って、俺だけじゃないはず…
0189名前は開発中のものです。03/02/25 16:51ID:YYcpPNa7
noiz2saや*bandのようなのを作ればいいじゃん。
0190名前は開発中のものです。03/03/28 00:11ID:KvQlhI/i
>>188
漏れは音だな。
効果音とかBGMとかゲームにマッチするの探すのが激しくめんどくさい。
自分では到底作れん。
0191名前は開発中のものです。03/03/28 01:07ID:0fg+s1bm
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
0192山崎 渉03/08/15 09:10ID:NplrDlhg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0193名前は開発中のものです。04/01/28 15:24ID:6fMu1G3M
おしま
0194名前は開発中のものです。04/08/21 03:18ID:kYkZs9eA
v
0195名前は開発中のものです。04/08/21 15:26ID:9UW/sIul
えりかとさとるの夢冒険を語ろうな
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075367476/

隠しメッセージ発見ですごいことになってる
0196名前は開発中のものです。2005/03/21(月) 21:48:56ID:fdoGr+E1
救出age
0197名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 13:06:46ID:fCuxbmlK
心得その@
全て自己責任
心得そのA
お父さんお母さんの言うことは聞く
心得そのB
廊下を走らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています