Direct 3D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568名前は開発中のものです。
04/09/13 04:19:43ID:nsSeC4QkDirectXで動的にキー間の情報を補間するのは同じなんだから
予め補間されたキーフレームデータが存在してるだけでしょ?
もし、DirectXの補間方法がmaxの計算と方法が違っていた場合に
maxの方で補間したキーフレームデータがあった方が、より忠実に再生できるんじゃない?
自前で再生を実装してて、補間計算がmaxと同じならデータ量が増えてるだけだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています