Direct 3D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490名前は開発中のものです。
04/06/15 21:10ID:SDa90yDU自分はMSDNのサイトから落として実行したのですが、以後、自作プログラムが
おかしくなりました。
以下が処理の順番です。
@.2Dスプライト(ウィンドウとか)の動きに頂点シェーダを使用したいので、
X,Y,Z,Color,U,Vのフォーマットで頂点バッファを作成
A.LockしてXYZには-1〜+1の値
UVには0〜テクスチャのWHを設定
B.制御用の行列をSetVertexShaderConstantする
C.SetVertexShader
SetStreamSource
DrawPrimitive
を呼ぶ。
8.1で作ってますが【dx90update_managed.exe】を実行する前は1〜4で大丈夫でした。
ですが実行後は、AのUVを0〜1にしないと表示が上手くいきませんでした。
同じ経験した人っていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています