>>939
2ちゃんねるの板利用者がバトる「2ちゃんねる札」に置き換えて考えてみると
システムの欠陥がよく分かる。

作ること自体はそんなに難しくないだろうが、
「学生生活板が心理学板より知力が低いなんて考えられない!」
「どうしてVIPの社会性が創作文芸より低いんだ?!」
「のほだめ板の収入がひきこもり板より低いのはおかしすぎる!!」
作者以外、誰も彼もが不満続出ですよ。

つまり、「隠された数字」を所与のものとして受け入れないといけないという
不満が生じてしまうのだ。

ゲームとしては直感的に判断できるのが一番嬉しいし、
その意味では面白いアプローチではあるのだが、
数字を固定して隠した時点で作者の主張以外の何物でもなく、
直感に逆らった判断を要求するただの不満製造装置になってしまう。