トップページgamedev
981コメント422KB

物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/09 07:42ID:HMOe8Ue0
なにか企画を思いついたらなんでも書いて。
良かったら即、パクるし、悪かったら無視

語れないヤツなんかクソでも喰っとけヨ!
企画以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、パクられても泣かない。
一、芸夢を語るのは恥と思わない。
一、人材募集はしない。
0817名前は開発中のものです。2005/05/03(火) 09:42:42ID:CZIG96GD
バイナリを逆コンパイラにかけるのかよ!
0818名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 21:16:18ID:LNhM8soz
Melty bloodや、Fate、東方花映塚、東方萃夢想など
対戦型同人ゲームの通信対戦ソフト

0819名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 22:23:24ID:OCOAHWbg
ttp://FLH1Aax002.osk.mesh.ad.jp/
うはっwwwwおkうぇうぇwうぇうはっっおkwwwwwwwwwwww
っwwwwwwwwwwwwうはっ
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwおkうはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0820名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 14:47:33ID:uOfm1/pH
>>791-795
>>791初代のアーフ(アダム?)とやらはせめてゴカイやアメーバを意識したものが
いいと思う。
0821名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 00:42:54ID:SKnXHW+6
>>820
っていうか、NDSで微生物育てるゲームが普通に出てなかったっけ?
0822名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 04:48:33ID:he3EU1HE
プロレス団体を作ろう!はどうよ?
レッスルエンジェルスの例もあるし
名作できそうじゃん
0823名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 08:15:15ID:TrxS845F
すげーこと考えた!!
1.自称目
0824名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 10:00:43ID:oeSpPmgm
http://p6??.to?ynt?.ap.so-ne?.ne.??:8080
http://p6??.to?ynt?.ap.so-ne?.ne.??うへへ。
0825名前は開発中のものです。2005/05/24(火) 23:33:04ID:54T2OTro
ttp://planetmeteos.com/hisoka/
プロのゲームデザイナーはすごいなーと思った
しかし売れてないよねメテオス
0826名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 20:18:56ID:V9LhY23y
>>816
ファイルのソースを見える人が解析しねえかな?
0827名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 20:35:45ID:cwSdhkje
不審船撃沈ゲー希望
0828名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 00:18:46ID:/udfn0j9
自分で作れば?
作れない人間がこの板に来てもねぇ…。
0829名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 00:43:09ID:jB+LMhbE
チョー簡単なのなら作れるけどねぇ。
0830名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 15:31:02ID:Ol587nsD
この世の始まり・・・。
アダムとイヴが存在した。
二者の壮絶な戦いは、限りなく続いていた。
いつしか、アダムは自らの僕たる『人間』を作り出し、
自らを「神」と呼ばせ、形勢はアダムが優勢となった。
しかし、イヴも自らの僕たる『悪魔』を作り出した。
そして、イヴは悪魔たちに、自らを『魔王』と呼ばせた。
この物語は、この時代から始まる・・・。
0831名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 15:52:18ID:ArsU9uXe
せめてリリスにしたら?
0832名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:00:47ID:Ol587nsD
リリスは後に、戦争を終わらす役として・・・。
0833名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:06:21ID:zEFk8wp9
age
0834名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:24:24ID:CtsdE8Nr
ストーリーから入る企画にマトモなものはないぞ
ゲームじゃなくて小説でも書いたら?その方が楽だし
0835名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:26:43ID:Ol587nsD
あくまでアイデアですから・・・。
0836名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:34:47ID:CtsdE8Nr
RPGでも作るの?
まあどっちにしろツマランだろうが
0837名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:39:41ID:Ol587nsD
自分はシナリオの企画を出しただけですので、RPGで作るか、ADVでつくるか、
作らないかは他の人にお任せします。ただ、『物凄い勢いで・・・』なので、自分の物は
頭から棄てて貰っても構わないです。
0838名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 17:14:06ID:CtsdE8Nr
それはシナリオの企画とは言わない。
シナリオとして見て欲しいならプロットを組み文書として提出すべき。
小出しにしても誰も見向きもしないし評価のしようもないよ。

とゆーかここは取り合えず書くスレだったな。
レスしてすまん。もうやらない。
0839名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 21:33:50ID:y9VQNHcs
以前、ってクソネットが暴れて避難所ができる前に散々言った気もするが、
「シナリオ」と「煽り文」は違う。

「シナリオ」というのは、大雑把に言えば粗筋だ。
「煽り文」というのは830のような、本の帯に書かれていたりして
手にとって読んで見せたくなる宣伝文句のことな。

その程度の語彙さえしっかり使えない人間が、シナリオ?
だから企画厨って馬鹿にされ続けるんだよ。
永遠に。
0840名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 15:32:39ID:1fIkAgkg
>>839

>>8
>>10
>>12
0841名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 17:07:19ID:PpLIjjsj
>839
まったくだな
0842名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 23:48:34ID:60BC97+B
これはゲーム画面じゃなく観念図ね。
ttp://homepage2.nifty.com/furo/img/1424.png
上から定期的に3色の玉がマスに現れる、赤玉は赤いマス、緑玉は緑マス、青玉は青マス以外は
通れない、右と左の陣にプレイヤーがいて、画像の右と左の縁の上のほうにあるようなブロックが
表示されるからそれをドンドン操作してマスに重ねて玉のルートを作って自分の陣地に玉を落としていく
黄色い部分と紫の部分の接した縁まで来ると、そのまま下に落ち自分の玉になる。

落ちてくる玉の数が決まっていて、多く取った方が勝ちにするか、先に規定の数玉を集めたら
勝ちにするかは決めていない。
ルートを確保していっぺんにたくさんの玉を一度に落とすと高得点などのボーナスなんかもあると
良いかもしれない。
0843アタック2005/07/03(日) 17:11:44ID:Cvn5R0Mc
箱庭諸島のゲームを作ってください
お願いします

作ってくださる方は返事をお願いします
0844名前は開発中のものです。2005/07/03(日) 18:07:36ID:t4v5W16q
>箱庭諸島のゲーム作って
それが指すところの意味が分からないのだが…
箱庭諸島を自分で設置すればいいだけだろ?
0845名前は開発中のものです。2005/07/03(日) 21:00:30ID:RP+QBTO5
>842
下両方が同時に開いた場合の対処をどうするかだな。
0846名前は開発中のものです。2005/07/03(日) 21:06:56ID:/X3RmwXT
1フレームに1動作しか受け付けないようにして、完全に同時の場合両方受け付けない
ようにしてもう1回先に入力した方が受け付けられるようにするか、乱数でどちらかが
先に受け付けられたような処理をすればさして問題は無いと思う。
0847名前は開発中のものです。2005/07/04(月) 22:09:33ID:GGZ6ikYd
玉じゃなくて、向きのあるものにしておいて
片方開いたらそっちの向きに変わって下に落ちる。
両方開いたら向いてる方向に落ちる。ならいいかと。
0848名前は開発中のものです。2005/07/04(月) 22:09:59ID:mv9VngMj
2CH人生ゲームなんてどうです?
0849名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 00:08:51ID:CFHTXCwv
>>848
4割学生、3割ニートじゃん。

「人生まだ始まってませんゲーム」(学生版)か
「人生すでに終わってますゲーム」(ニート版)なら
2chと冠しても違和感が無いが。
0850名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 21:30:04ID:UbYnxHF3
へー2chの職の割合はそうなってるんだへぇー
で、どうやって調べたの?

と言ってみる
0851名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 01:15:42ID:t1wBgu3X
・鏡の国のスーパー鞠男
スーパマリオ風の横スクロールアクション
特徴は、上下に違うマップが表示され
それぞれにキャラクターを配置、どちらか片方でも敵にぶつかる
穴に落ちるなどすると1機死亡。
操作はひとつの入力で2キャラが同時に動くようにする。
例えばジャンプボタンを押すと上、下のキャラが同時にジャンプ。
もちろん重力は下画面は下へ、上画面は上へ

さらに4方向にマップを配置し、4キャラ同時に操る
鏡の国のスーパー鞠男HARDもあり。
とニートな俺が企画立てたよ
0852名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 18:04:07ID:407DTSXj
バイナリィランドかい。
パクリじゃん。
ニートでパクリの二重苦か、ヘレンケラーまであと一つだな。
0853名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 18:46:44ID:t1wBgu3X
すでにあったか。まぁ誰にでも考え付きそうなことだしな
存在を知らなかっただけでパクッたわけではない。
出直してくる。

そしてヘレンケラーは意味が分からないな
0854名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 18:58:36ID:npdvOwWS
>>853
>>852ではないが、おまいさんはニート、パクリ、の二重苦
そしてヘレンケラーの三重苦まであと一歩だな、って話じゃないのか
(ヘレンケラーは見えない、聞こえない、喋れないの三重苦を克服して世界に希望を与えたといわれる)

大体こんなところでパクリなんか出したって詮無いだろw
存在知らなかったってだけならそれでいいじゃねえか。
パクリでなくとも難易度には明らかに難有りだが
0855名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 00:32:51ID:0+zyPBer
なんでニートが苦になるんだ?
働きたくても働けない無職ならわかるが
働こうとしないニートが苦?




あれ、パクリも苦なのか?
0856名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 00:06:08ID:1WxnlqaB
PSPで本格RPGをツクラナイカ!
FFライクな感じの。
0857名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 10:34:49ID:tN001wMW
ステージが進むに連れ、主人公がいろいろな武器を手に入れて
謎解きやボスと戦っていく横スクロールアクションゲーム。
武器にはレベルの概念が有り敵の落としたアイテムで経験値をため、
敵からダメージを受けると経験値は減る。
また、あることをすると別の展開で遊ぶことができる。
0858名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 12:02:14ID:VEp6BO2E
>>857
洞窟物語?
0859名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 18:17:52ID:hmH/91ZV
D&Dだな
0860名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 15:43:34ID:1suHfWoU
PSドラキュラXとかの探索ARPGじゃないの?
0861名前は開発中のものです。2005/08/13(土) 03:02:48ID:0NpAKNoE
漏れのアイディア
↓の2人パーティで冒険。

・勇者
 このゲームの主人公。頭は正常。

・頭のおかしな勇者
 頭はおかしいが統合失調症ではない。
 2chによくいるキチガイのような奴。
 全パラメータがまともな勇者の約 1/3 。
 但しその分よく死ぬので,レベルアップに必要な経験値も約 1/3 。
0862名前は開発中のものです。2005/08/14(日) 19:44:34ID:fPWLAqBh
やっぱりage
0863名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 22:54:35ID:KArkhFPc
久しぶりに書き込まれたのがそれか
0864名前は開発中のものです。2005/08/22(月) 15:03:24ID:tFr+nPA8
気軽に参加できる中世戦争MOアクションゲーム
SFCゼルダ、初代聖剣伝説並みのアクション性
グラフィックはFFTのような感じ
30分おきにリアルタイムのミッション
1ミッションに〜50名程度まで参加可能
キャラが死亡すると次の戦争まで同一の戦場復帰不可、見物モードのみ
公式HPに国家間の情勢を表示(情勢は戦争の勝敗によって変化していく)
1つの国家が天下統一すると情勢は最初の状態にリセット
プレイヤーはフリーの傭兵としてどの勢力にも参加可能
報酬で装備、アイテムを買う
レベル、装備の変化によるステータス変化は飾り程度で
プレイヤーの連携や動きで勝敗が決まるライトユーザーにも優しいゲームバランス
ジョブ大別は
戦士   ショートレンジ 弓使いに有利
魔法使い ミドルレンジ広範囲攻撃 補助 戦士に有利
弓使い  ロングレンジ攻撃 魔法使いに有利
武器によって特殊なジョブになれる
戦士がアサシン
魔法使いが補助魔法専門や召還士 
弓使いがスナイパーに
0865名前は開発中のものです。2005/08/22(月) 15:05:48ID:tFr+nPA8
■世界観■
硬派なファンタジー エフェクトは地味目で質感の伴うもの
流血あり
種族は人間のみ
■システム■
ログイン

ステータス画面(装備の変更、ジョブの変更、レベルアップなど)

各国の募集から参加したいミッションを選ぶ
ブリーフィング(拠点防衛、攻城戦、野戦、モンスター討伐 等)

街に移動(買い物等、装備の変更など)

開戦時刻より戦闘開始→死亡 観戦モード又はステータス画面へ

勝利すると戦利品や報酬金をもらえる
■戦闘画面
FFTのような斜め見下ろし型ドット
遮蔽物等擬似3D要素
マップ切り替え
キャラは3D又は擬似3D
0866名前は開発中のものです。2005/08/22(月) 15:27:25ID:tFr+nPA8
■アクション
武器に設定されたスキルアクションを組み合わせて3種類ぐらいのボタンに登録
パレットを3種類切り替え可能
合計9のスキルを装備可能
■戦士
通常斬り
ダッシュ切り
□防御 盾装備のみ(貫通攻撃もガード)
□武器ガード 武器で矢を落とす
□ダッシュ
□カモフラージュ PCが目視不可になる
(アサシン用の装備 非ダッシュ時のみ)
□クリティカル 一撃必殺攻撃(アサシン用の装備時のみ)
■弓使い
□アーチショット 攻撃ボタン押し中は弓を引くアニメーションで
キャラは移動不可 攻撃ターゲットの照準を移動
攻撃範囲は点だが遮蔽物を越えて攻撃可能
□ノーマルショット 攻撃ボタン押し中は弓を引くアニメーションで
キャラは移動不可 全方向に線の攻撃 押す時間によって威力変化
□クイックショット 向いている方向にすばやく矢を打つ
□ガードブレイク 防御を崩す
□スタンショット 一瞬スタン状態にする
□スラッグショット 貫通力のあるノーマルショット
□スナイプショット 一撃必殺の矢 特殊な長弓で撃つ
□ダブルアーチ アーチショットの目標のあたりランダムの位置にもう一発
□トリプルアーチ アーチショットの目標のあたりランダムの位置にもう二発
0867名前は開発中のものです。2005/08/22(月) 15:28:36ID:tFr+nPA8
■魔法使い
□ファイヤー 指定範囲6マスに炎柱 炎をくらったPCはしばらく燃えて
スリップダメージ 水に入ると回復 ボタン押し時間で威力UP
□サンダーボルト 指定した方向7マス程度先まで一直線の雷 スタン 威力UP
水場にヒットすると広範囲にダメージ+スタン
□フリーズ 雪の結晶を撃つ8マス程度先まで 食らったPCは
一定時間移動不可 移動させて盾に使える 炎を食らうと回復
□バインド     指定マスのPCの動きを止める
□スロウ      自分の周囲の敵PCのスピードダウン
□マジックシールド 瞬間的に絶対防壁を張る2秒程度(花火のような効果音)連発不可
□召還 召還魔法を使用すると術者は移動不可無防備になる 
召還した強力なモンスターを操作 一定時間召還を解消不可 触媒を装備
□索敵 一定範囲の敵PCをレーダーに表示 常時発動 宝珠を装備
□エコー 一定範囲の敵を表示 隠れている敵も表示する  宝珠を装備
□見破る 画面内のカモフラージュしている敵を表示させる  宝珠を装備
■アイテム
□フラッシュボム 敵PCの画面が一定時間ホワイトアウト
□ポーション HPを瞬時に回復
□エーテル SPを瞬時に回復
□バリケード 簡易バリケードを作る
□爆薬 扉等破壊可能
0868名前は開発中のものです。2005/08/23(火) 03:12:06ID:vsMjpaA8
まず無理
0869名前は開発中のものです。2005/08/26(金) 14:46:40ID:XNQtdvYi
まぁ、自分じゃ何も作れない素人の考える企画なんて
今なら色々付け足しただけのMMORPG、その前なら色々付け足しただけのRPGか
自分の好みを反映しただけのギャルゲ、格ゲーが流行った頃だとやっぱりなんか
色々付け足しただけの煩雑なルールの格げーで、作るのばかり大変でぱっとしないのは
今も昔も変わらない。

パズルやシューティングみたいにシンプルなモノを使って斬新な企画が立てられないのが
素人企画の特徴だから。
0870名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 01:11:50ID:Hfppc7rp
斬新はもうすでに無いって状態だからなぁ。
0871名前は開発中のものです。2005/08/28(日) 16:57:15ID:oK8tC3fW
企画=シナリオ考えて丸投げ だと思ってるやつもいるくらいだからな
0872名前は開発中のものです。2005/08/28(日) 17:08:43ID:Z9TySLKY
シナリオさえ丸投げもいるぞ
0873シナリオ投稿 ◆0Q.dEryrtA 2005/08/28(日) 22:08:44ID:NM5E9JgQ
機械工学と医療の発達した国"アルティミァ"
隣国"軍事大国ザルザック"崩壊の日の翌日、
カーシュの目の前で、"奇形児"を模した腕章を持つ謎の集団に、
両親、遊びに来ていた彼女"シーナ"が襲われる。
幸いにも父親"ダラック"は鋼の右腕で急所を免れる。
だが、母親"マリー"は首をはねられ、シーナは連れていかれた。
突然の出来事に呆然とするカーシュ。
"奇形児"を追走するダラック。
しかし突然ダラックの前に地中から巨大戦艦が現れ、行くてを遮る。
為す術もなく"奇形児"に逃げられる。
事の恐ろしさに、今更気付き、その場に倒れこむカーシュ。
ダラックは自らの右腕を分解し、愛妻マリーの手術を試みる。
つながった。だが、ただそれだけだった。
泣き崩れるダラック。
父親の泣き顔は初めて見た。
カーシュの掌には銀細工のペンダントが握られていた。
今日シーナに渡すはずだった。
"これからの新世界に永遠の愛を誓う"
ペンダントの彫りの部分は、無惨にも血で染まっていた。
それからどうやって帰ったかはわからない。
朝、カーシュは"いつも通り"母親のつくるシチューの匂いで目が覚めた。
0874873 ◆0Q.dEryrtA 2005/08/28(日) 22:17:14ID:NM5E9JgQ
まずはシナリオリレーで、シナリオ作って、
それを出来るだけ再現する。
さぁ、あとに続け!
0875名前は開発中のものです。2005/08/29(月) 00:50:26ID:8rudiyLn
え〜と、反面教師の題材ってことでFA?
0876名前は開発中のものです。2005/08/29(月) 18:57:56ID:2lpTglJQ
あらすじはいらないからギミックを書け
0877名前は開発中のものです。2005/08/30(火) 16:41:14ID:ytLUJIpS
873は空気読みすぎ
0878873 ◆0Q.dEryrtA 2005/08/31(水) 20:50:24ID:znDpLLv0
リレーで繋げてシナリオ作って、ジャンル決めてって感じでやろたい!
0879名前は開発中のものです。2005/09/01(木) 15:57:40ID:ecev3W72
873はやれば出来る子だよ
0880名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 11:25:26ID:qib9B55z
カルネージハートオンライン
PSのカルネージハートがオンラインゲームになったら面白そうだと思わない?
あのゲームは一部では人気があったけど対戦相手がいないので流行らなかったんんだと思うんだよねぇ。
0881栗井栄田2005/10/09(日) 15:26:03ID:Cl1EeX9H
こんにちわ
お初の栗井栄田です。
レースゲームを作りたいのですが、技術無いんでできません。
シナリオなんかは考えているんですけどまぁやってみたいと思う人は
メールを送信する合図(?)を送ってからメールください。
0882名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 16:03:05ID:bQee5mm0
>>880
既にある
0883名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 23:32:07ID:bK7dDmbY
>>880
つ[ROBOCODE]
0884名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 12:10:48ID:zvDlYKH+
ROBOCODEは敷居が高くないかね?
この手のゲームを予備知識のない子供でも、マニュアルやチュートリアル見ながらプレイ出来るレベルまで落とし込めればそれなりに面白いネタだと思うけど。
CUIアプリのGUIフロントエンドに需要があるのを見てもわかるように、そのままではとっつきにくい物を、簡単に楽しめるようにするってのは無価値じゃない。

本気で誰か作ってみないか?
・・・・自分で作る方が早いか。
0885名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 12:09:41ID:rO1oLsT9
いいだしっぺがやる法則
0886名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 13:19:37ID:BOOMPson
メタルギア系のアクションVRミッション集っぽいものを誰か作ってください
素材は集めておきました
ttp://gamdev.org/up/img/3543.zip
親切な方、誰かおながいします
0887名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 06:21:38ID:QF6wRefI
おまいら、企画ってなにかね?
0888名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 19:07:25ID:3RIPplZH
>>887
無駄に深い台詞を吐くなw
0889名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 20:33:32ID:H6H6ejRW
くわだてる、かくさくする
0890名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 21:53:37ID:dm8ZxbAt
>887-889
文長すぎ。
0891名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 18:57:07ID:ln+/Gxx0
えっと。だれかRTSゲーム作ってくれませんか?
一人オンリーじゃなく、プレイヤー一人ひとりが国を持っていて、戦うときは他のプレイヤーの国に侵攻するみたいな。
0892名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 19:01:38ID:1iY2Tinw
AOE買え
0893名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 11:22:13ID:efQ6trCN
>>891
企画ってなにかね?
0894名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 23:35:50ID:KnwJVQ7V
>>891
勢いが足りない
0895名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 13:46:07ID:hOZ5O7sT
んーとねぇ
シムエンブリオ(仮)

遺伝子の代わりに胚を操って生物を誕生させるゲーム。
うまく行くとぬこ耳ょぅι゙ょとか作れるけど、初心者がやるとまず殆ど途中で死ぬ(のでアドバイスの入る設定がある)。

ステージは単純な生き物から始まって段々高等な生物が追加されていく。
(線虫→プラナリア→ハエ→ナメクジウオ→魚→両生類→哺乳類みたいな)
0896名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 14:26:11ID:LoYCn+8P
このスレは
「物凄い勢いで誰かが企画を立てるスレ」
じゃなくて
「物凄い勢いで誰かがアイデアを書き込むスレ」
だな。
0897名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 14:34:23ID:cKX5Uti6
スレ立てからもう4年も経ってるんだし
「物凄い勢い」は要らないだろw
0898名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 01:17:10ID:CMuKE/JH
「株」があるRPG。各都市には証券取引所があって、野蛮なことが嫌いな人はこっちで金稼げる。あくまでおまけ要素だが。
さらに中小規模の製造業に投資するとオーダーメイドで武器つくってくれる。←これ以外とハマる。

まぁ要するにクソゲー。
0899名前は開発中のものです。2005/10/23(日) 02:03:23ID:mipmSSk7
>>884
つ[ギズモ・アイキュー]
ttp://www.electricsheep.co.jp/gizmo.shtml

>>895
つ[シーマン]

>>898
つ[ロマサガ3]
0900名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 14:27:12ID:0HZwn3tK
>>895
ちょっと違う気もするが
つ[SEVENTH CROSS]
ttp://www.sega.co.jp/dc/db/981012.html
0901名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 17:02:21ID:sEEUm3q/
製品との連動企画とかあってもいいとおもう。

例:
風力をパソで制御できるUSB扇風機を作る。
バイクゲーと連動させ、風を感じるプレイが可能。
ただし遊びすぎると風邪をひく。
0902名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 22:54:50ID:at2wkGsR
携帯ゲーム機とラジコンの融合とか
0903名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 11:05:05ID:LjiYjulu
USBカメラ+ラジコンヘリ
あ、覗きに使えるから却下だ。


お化け屋敷の脅かす側がオンラインでモンスターを動かすとか。
で、びびる様子を暗視カメラで楽しむw
0904名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 01:28:37ID:qesXxD54
タイトル:スタイルキャプチャ

USBに人形がつながっている。
人形をいじってポーズをとらせると、画面の中のモデルも同じポーズをとる。
擬似モーションキャプチャ的な使い方も可能。
0905名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 01:32:37ID:qesXxD54
やべっ、売れるかも。
0906名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 12:38:34ID:Wg6IsE5K
どっちかっつーと絵師に受けそうだ。
0907名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 20:11:35ID:ra7VDS2C
100万ほどかかりますがね
0908名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 21:48:31ID:4u72i4ge
ヤクザ・マフィアになって任務をこなすMMORPG。
最初は鉄砲玉だが階級が上がると
自分で組織を作ることも可能。
たまに組同士のドンパチとかやったりする。
グループを作って銀行を襲ったりほかのプレイヤーを襲撃したりできる。
武器は刃物中心。銃はたくさん入れるとすぐ死にそうだから少なめで。
一般市民として生活することも可能。
まぁGTAのMMO版みたいな感じ。
タイトルは「Community」とか?
0909名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 04:27:54ID:fq4LzRYf
>>904
マジで売れそう。だって、

  エ ロ い こ と で き そ う だ も ん
0910名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 17:27:57ID:XcgRLfQC
>>904
ワロスw
0911名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 20:36:34ID:d/d3Wef2
問題はそのUSBケーブルが人形のどこから生えているかだな。
0912名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 05:37:13ID:t/cLY45I
頭=重くてよく仰向けに倒れる。×
腰=座ってる状態で安定する。△
足=アクションポーズ(キックとか)が作りにくい。△
と考えたらワイヤレスでよくね?って思った
0913名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 08:52:08ID:BI7unrVR
股間
0914名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 23:22:59ID:5IHPG1Fi

胸       台座つき人形で背中からバーが出る方式。
腰=○    途中の丸は、色々な角度で固定可能。
腿  ||     実際は3間接ぐらいの多間接で接続。
足  ||     USBは台座からパソへ伸びている。
| ̄ ̄ ̄ ̄|

こんなんでいいんじゃね?空中キックも可能じゃね?
0915名前は開発中のものです。2005/11/05(土) 05:06:17ID:E51j5IKr
とまあ、語れる事はいろいろありますが、実用化の予定はありません。ご了承ください。
0916名前は開発中のものです。2005/11/05(土) 11:43:37ID:xYb1N/4C
USBと接続できるセンサーみたいなのを秋葉で見た希ガス。
あとは人形関連板(そんな板があるかしらんが)あたりから一人拾ってくれば実現できそうじゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。