山登り式対戦ゲーム。
将棋やチェスやオセロなどの1対1で対戦するゲームを不確定のみんなでやろうというもの。
次の手を投票で決めて、一番多い手が採用される。なぜその手がいいのかを掲示板で力説。
説得力があり、賛同が多ければ投票が集まり、その手が採用される。

山登り式というのは「船頭多くして船山に登る」の諺から。

って名前で自己否定してちゃダメじゃん。