物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 07:42ID:HMOe8Ue0良かったら即、パクるし、悪かったら無視
語れないヤツなんかクソでも喰っとけヨ!
企画以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、パクられても泣かない。
一、芸夢を語るのは恥と思わない。
一、人材募集はしない。
0570名前は開発中のものです。
04/09/25 11:21:20ID:kYVufiAr実況スレでやるから楽しい
それにあの負荷に耐えられる鯖と回線は用意できないんじゃね
0571名前は開発中のものです。
04/09/25 20:36:17ID:TTs3VRwd将棋やチェスやオセロなどの1対1で対戦するゲームを不確定のみんなでやろうというもの。
次の手を投票で決めて、一番多い手が採用される。なぜその手がいいのかを掲示板で力説。
説得力があり、賛同が多ければ投票が集まり、その手が採用される。
山登り式というのは「船頭多くして船山に登る」の諺から。
って名前で自己否定してちゃダメじゃん。
0572名前は開発中のものです。
04/09/25 21:13:59ID:/UxoxIFWNHK将棋番組の公開放送でやってたね
なつかすぃ〜
0573名前は開発中のものです。
04/09/29 14:11:01ID:a2jQXEuP0574名前は開発中のものです。
04/09/29 16:07:34ID:fsmZrbJ5ブラウザゲームで既にあるが…
0575名前は開発中のものです。
04/09/29 17:18:21ID:kBK2Y0ew0576名前は開発中のものです。
04/09/30 01:18:42ID:vwpnZrXBどこか教えて?
多人数プレイができるやつだよね?
0577名前は開発中のものです。
04/09/30 07:47:07ID:SaksPDuX0578名前は開発中のものです。
04/09/30 23:49:18ID:vwpnZrXBちょっとやって飽きたよ
0579名前は開発中のものです。
04/10/01 04:03:09ID:PG27hT8Eムリカナ?
0580名前は開発中のものです。
04/10/01 10:40:15ID:UBoqe91Z自作もしくは出資して製作依頼でもしない限り、誰かが作る見込みは少ないと思われ。
ただ、プレイヤーが一致団結して強大な敵に立ち向かうとか、
コソーリ反攻の準備をしたりとかいうシチュエーションはゲーム向きのガジェットだとは思う。
0581名前は開発中のものです。
04/10/03 23:10:21ID:/1/3Hciqで、おまいら皆で作らないか?
システムは大体だが
・カードは召喚士と召喚獣と魔法と装備の四種類
・属性の特性をつくる
・勝敗はライフかポイント制で
・デッキは50枚程度
・召喚士には召喚レベルを設定し、それに合わせた召喚獣を召喚
・召喚レベルは魔法・装備などで上げることが可能
・召喚獣は攻撃力・守備力・魔法の三つの基本能力をもつ
・召喚獣に特殊能力もあり
一連の流れとしては
ドロー⇒召喚士を出す⇒レベルに応じた召喚獣を召喚⇒魔法・装備で強化⇒バトル
⇒魔法・装備で強化⇒ターン終了
攻撃-召喚士× 召喚獣○
魔法-召喚士○ 召喚獣×
装備-召喚士× 召喚獣○
属性:白魔術 黒魔術 炎 水 雷 大地 守護神 神 騎士 風 天使 悪魔 死神
召喚には召喚士と召喚獣の属性が合わないと召喚不可
0582581
04/10/03 23:12:39ID:/1/3Hciqゲーム全体のシステム
カードの効果
カードデザイン
音楽
絵師
一応カードの種類はやるからには300種類以上は作りたい
これぐらいあれば楽しめるんじゃないか?
0583名前は開発中のものです。
04/10/04 04:37:06ID:9xEj/YQHこの段階でダウトなんだが・・・まぁ自分で作り始める心意気は認める
0584名前は開発中のものです。
04/10/04 12:57:11ID:uBXpC+20もうちょい詳しく聞いてみたい。
カルドセプトみたいにマップに召還獣とかを配置してく感じ?それともマップなし?
あと、プログラムは581が組むの?
0585581
04/10/04 14:39:12ID:r9YpWFdDマップといってもいくつかの地形を決めて(山、海、空など)
5×5ぐらいのマップがいいと思います。
一つ一つの召喚獣に移動出来る数をつけたらいいかと・・・・・・
プログラムは自分で組めません~(ノД`)
その辺は職人さん達に頼みたいです・・・
自分は効果とか作りたいです
0586584
04/10/04 19:31:47ID:uBXpC+20ターンごとに召還獣とかを動かして・・・ということは、戦略シミュレーションゲームみたいな雰囲気かな?
違ってたらスマソ。
なんにしても、まずはゲーム全体のシステムを考えてみようか。
出来上がったゲームをイメージできるくらい構想が固まれば、協力者も現れるだろうて。
0587名前は開発中のものです。
04/10/04 20:55:25ID:3Lvp8WTXこいつの案は典型的な「完成しない妄想」案だぞ!
特に……
>属性:白魔術 黒魔術 炎 水 雷 大地 守護神 神 騎士 風 天使 悪魔 死神
こんなこと言っちゃってるあたり。
まあ、好意的にレスをするとプログラム組めなくても、M:TGのオンライン対戦ツールとかで
カードリストを自作すれば、ネットカードゲーム作れるよ。
作る必要があるのは、ルールとカード詳細のみ。
さあ、ガンガレ。
0588名前は開発中のものです。
04/10/04 22:43:57ID:FcCca1PCあんましやらないで欲しいなぁw
なんて・・・ヘ(゚∀゚ヘ)
0589581
04/10/04 22:53:25ID:r9YpWFdD好意的なレスサンクス
いろいろググってみたが、リストの作り方は分かった
ルールはどうやって作るんだ?
教えてくれると嬉しいんだが・・・・・・
テスト近くてモウダメポ、高校行けないポ
0590名前は開発中のものです。
04/10/04 23:05:09ID:3Lvp8WTX例えばApprentice32とかは、M:TGの対戦ツールだが、カードを好きな場所に
置けるし、カード横向きにしたりもできる。でも逆に言うとその程度の機能しか無い。
ルールは対戦してる人同士で処理するわけ。
別にシステム側で全部ルールを処理する必要ないしね。
本物の紙のカードゲームも、ルールブックがあるだけでしょ。それと同じ。
0592名前は開発中のものです。
04/10/05 19:42:19ID:QpdHeS04おまいらオリジナルカードゲーム作らないか?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096800790/
のコテハンは名乗らないのか? =ャ=ャ
0593名前は開発中のものです。
04/10/08 02:04:09ID:b1hZWQFLオリジナルのゲームと言うならばもっと斜め上を行くテーマを持ってくるか独自のルールを作らないとダメだと思う。
召喚なんてありふれすぎです。
一揆とかユーフォーキャッチャーとかそのくらい斜めに飛んだ発想を出してくれ。
0594名前は開発中のものです。
04/10/08 02:04:30ID:b1hZWQFL0595名前は開発中のものです。
04/10/08 02:37:06ID:P/C5jTXb今、俺は「汝は人狼なりや?」にはまっている。
こいつをもっと、少人数(2〜4程度)で遊べるカードゲームにしたら楽しいんじゃないか?
基本ルールは、プレイヤー間での発言以外、確かな情報が共有されないというものなので
プレイステーションの賭博黙示録カイジみたいに、プレイヤーがやろうと思った
戦術を必ず取れるとは限らないゲームにしたい。
さて、どんなルールにすりゃいいのかねえ。
0596名前は開発中のものです。
04/10/11 18:10:29ID:6Zwl7lU+0597名前は開発中のものです。
04/10/11 18:15:10ID:qxSEHrIi0598名前は開発中のものです。
04/10/11 18:45:38ID:zjtB8ClFちんちん格闘
ボタンは弱中強の3つ使用ガードという動作はない
相手の尿は尿で相殺して防げ
プレイヤーキャラ
幼児・消防低学年・消防高学年・厨房・工房・チーマー・リーマン・中年・じいさん
幼児は小便の勢いが強い、じいさんは出が悪く勢いが弱めだが、持続時間は長い
やはり初心者は中間の工房あたりがいいだろう
ルールは、お互い小便を相手の小便にかけ合い相手にある程度小便をブッかけるとKO
コマンド入力で2ウェイショットとか尿にワインダーかけたり出来る
尿をかける以外にちんちん同士をぶつけての接近戦が出来る
恐らく接近戦は中年あたりが最強だろう・・・
体力ゲージぼ他に尿ゲージというのがあり弱中強で減りが変わる
当然尿ゲージが0だと放尿は出来ない
飲み物を飲むと回復する、年齢が若いキャラ程早くチャージ出来る
最終手段で射精があるが、これは発動するまで凄く時間がかかるぞ!
ちなみに射精は消防以下は使用出来ない
ジャンプ強尿→立ち小尿→多立ち大尿のコンボが強力だぞ
0599名前は開発中のものです。
04/10/11 19:49:38ID:ha3nWQMi0600名前は開発中のものです。
04/10/12 01:49:51ID:T2ODe9z0弾チェンジしたり残機を増やしたり出来るシューティングなんてどうだろ?
モンスターファームのアイコン版みたいな。
0601名前は開発中のものです。
04/10/12 02:24:49ID:0LQXfFf+そいつは、なかなか面白い。
大味な感じだから一発ギャグ的なものになるだろうが。
0602名前は開発中のものです。
04/10/12 03:42:02ID:EXo9G5ga0603名前は開発中のものです。
04/10/12 03:46:33ID:Y1jAxJ1q元がカードゲームだった気がする
0604名前は開発中のものです。
04/10/12 03:49:31ID:0LQXfFf+あれは役を決める方法がカードだから、カードゲームとして売られているようだが
ルールにカードは関わって無い。
0605名前は開発中のものです。
04/10/12 04:04:42ID:ju1boOQIでもそれが一番の完成形だろうな。
人同士の自由な会話が主だし。
0606名前は開発中のものです。
04/10/12 04:30:11ID:U3WE6uoSとりあえずMD5(ハッシュっつーの?)辺り使えばなんとでもなりそうだな
0607名前は開発中のものです。
04/10/12 13:32:24ID:T2ODe9z0一度使ったものは二度目は使えないようにしないとならないけど。
0608名前は開発中のものです。
04/10/12 13:36:45ID:1H3zZLWZえーと・・・>>608の意味わかってる?
0609名前は開発中のものです。
04/10/12 13:37:21ID:1H3zZLWZぐは、間違えた。>>608でなくて>>606
0610名前は開発中のものです。
04/10/12 15:54:20ID:T2ODe9z0ファイルの中身からハッシュ関数で一意的な値を摘出って感じですか?
0611名前は開発中のものです。
04/10/13 19:00:42ID:hC8p1uei0612名前は開発中のものです。
04/10/13 19:57:51ID:5dwQBfoYという感じ。
0613名前は開発中のものです。
04/10/15 17:44:08ID:PJHZYPqC0614名前は開発中のものです。
04/10/15 21:13:01ID:PJHZYPqCttp://www.geocities.jp/geoblack11/neta/neta.html
一応プログラマ-の卵なのでいいネタあったら使わしてもらいます…
0615名前は開発中のものです。
04/10/15 22:14:09ID:cRGvPnjU正直、邪魔なだけ。
0616名前は開発中のものです。
04/10/16 00:51:09ID:Di3TL+dF0617613
04/10/16 07:03:25ID:9SkL1Pypしかしまだ誰も作ってくれてないみたいなので
なんか既出のネタで作ってみることにします
0618名前は開発中のものです。
04/10/16 08:41:21ID:e1L8Md18乙。制作もがんがれ
0619名前は開発中のものです。
04/10/16 11:15:00ID:I0ZUZAtIわがままかな?
0620613
04/10/16 11:58:34ID:9SkL1Pyp0621名前は開発中のものです。
04/10/16 23:36:43ID:I0ZUZAtIhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095848429/l50
企画書!!求む
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091982262/l50
0622613
04/10/17 08:10:29ID:Cis4RDgXもうちょっと見やすくできればいいんですけど
いい方法が思いつきませんで
それと 企画書求むスレにあったやつですが
42 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:04/10/09 12:07:49 nrGuoh3d
フォーマットとか決めるか、
【ゲームタイトル】
・商標に抵触しない範囲で適当に。
【ゲームの概要】
・簡単にゲームの内容を明記。このゲームは何をするゲームなのか?
【ルール・遊び方】
・プレーヤーはどのように遊ぶのか。ゲームはどのように進行するのか。etc.
【ポイント】
・このゲームのウリっつーか新規性とか、
こんなのあったほうが便利かと思うんですけどね
0623名前は開発中のものです。
04/10/17 11:55:17ID:22lINAyj商標は気にしないでいいと思う。そのアイディアを表すのに都合がよければ
「リアルタイム不思議のダンジョン」みたいな表記もいいだろう。
ポイントはいらないんじゃないかな。概要とルール見ればわかることだし。
0624名前は開発中のものです。
04/10/17 12:44:25ID:Cis4RDgX・内容を表したような感じのを適当に。
【ゲームの概要】
・簡単にゲームの内容を明記。このゲームは何をするゲームなのか?
【ルール・遊び方】
・プレーヤーはどのように遊ぶのか。ゲームはどのように進行するのか。etc.
でいいのかな
こんな感じで企画出してくれると作る側としても入りやすいかも…てことで
0625名前は開発中のものです。
04/10/17 23:51:00ID:22lINAyjスレッドが終了するまでにゲームを完成させるのが目標。
やる気が0になるとゲームオーバー。レス1つにつき、やる気が1上がる。一日に10減る。
スレにランダムで出るURLやアイディアには、取得スキルと作業コストがある。やる気を使ってスキルを取得する。
ゲーム製作には必要なスキルを身につけて、ゲームを作るとクリア。
基本的にスレを見る→スキルアップ→スレを見るのループ。スレによく顔を出すと活発度が上がる。時間で下がる。
サンプル、ミニゲームを投下すると常連の質が上がる。時間で下がる。
スレを見ると気力プラスマイナス。スキルアップ場所、アイディアの収集。アイディアの思いつき。がある。
スキルアップ場所は、なんどか使うと枯渇する。スキルアップ場所ではスキル最大値が上がる。
が、実際のスキルを上げるにはコードを書かなければならない。
コード書くのは、成功率、消費時間、進捗がある。スキルによってそれは上下。
0626名前は開発中のものです。
04/10/19 08:29:05ID:nIfFf1T90627名前は開発中のものです。
04/10/21 18:27:47ID:n0evnVfr0628名前は開発中のものです。
04/10/24 08:05:11ID:1FV8VWKV0629名前は開発中のものです。
04/10/26 18:38:18ID:es+TCg6A0630名前は開発中のものです。
04/10/26 23:44:29ID:+dFlBk1D0631名前は開発中のものです。
04/10/29 07:59:47ID:mf8Py3Yc0632名前は開発中のものです。
04/10/30 13:40:42ID:2+3Fxj7e・傭兵クエスト
【ゲームの概要】
・魔王を倒した勇者一行にいた傭兵の一人が主人公。
世界が平和になったので無職同然。
しかも一介の傭兵に過ぎないため、勇者としては扱ってもらえない。
パン屋など10種類程度のジョブチェンジで食いつなぐか、
意図的に戦争を起こす&長引かせて傭兵として生きて行ってもいい。
【ルール・遊び方】
・ある程度のゲーム時間が過ぎるとラスボス登場。それまでに工夫して力をためる。
具体的には、建国したり、魔王になって人間やモンスターを支配して軍を作る。
当然、大量の武器が必要になるわけで、作業としては、金稼ぐ→軍作る→金稼ぐ、の繰り返し
途中で勇者仲間や傭兵仲間とのイベントがあってもいい。
破滅end、勝利[魔王]end、勝利[国王]end、勝利[誰も知らない勇者]endのマルチにできれば最高。
民衆の、ラスボスへの危機感を煽り立てる要素もあったら最強
【ポイント】
・どうやって金稼ぐのかといったネタやキャラ造形が命。
たとえば魔王軍作る→自演で倒す→王様に金もらうとか、
平和ボケした勇者が太って弱くなってるとか、傭兵仲間を殺さなければいけない展開になったりとか
0633名前は開発中のものです。
04/10/30 18:29:28ID:Px9E36TDあのさあ、そのゲームどうやって作るんだよ。
まさかパン屋になるシナリオから魔王になるシナリオまで
全部人間の手で作らせるつもりか?
それを考えて書き込まなきゃ意味無いよ。
原理を考えなくていいなら
「俺様の書いた文からゲームを自動的に作成してくれるツール」
とか、そういう存在もアリなわけだし。
0634名前は開発中のものです。
04/10/30 19:31:55ID:NPk+qY6g>>1に書いてあるが
>なにか企画を思いついたらなんでも書いて。
>良かったら即、パクるし、悪かったら無視
>語れないヤツなんかクソでも喰っとけヨ!
>企画以外は逝ってヨシ!
0635名前は開発中のものです。
04/10/30 20:48:25ID:CPBb4xe50636名前は開発中のものです。
04/10/31 01:24:42ID:H07pglo7むしろ、シナリオは要らない。
〜みたいなゲーム内容で、……以下延々とストーリー……
という書き込みする奴は死んでいいよ。
0637名前は開発中のものです。
04/10/31 01:33:15ID:AW0eCPy62.企画書ってシナリオも書かないといけないのか?
さぁ、ドッチでshow?
0638名前は開発中のものです。
04/10/31 14:39:10ID:4jemaoQI・自転車でGo!
【ゲームの概要】
・ペダルこぐ→進む
【ルール・遊び方】
・進め!跳ねろ!飛びやがれ!
ペダルをこぎ、時には跳ね、壁を走り、最終的には映画ETの一場面のごとく飛べ!
【ポイント&前振り】
・異星人っぽいのが警察とかに掴まりそうになっている。逃がしてやるぜな主人公。
時間やイベントで異星人のミラクルなパワーをため、月まで自転車で逃げましょう。
限られた町の中を疾走し、ともかく上を目指すのだ!というゲーム。
単に到達高度だけを競うようにしてもいいかも。
0639名前は開発中のものです。
04/11/03 22:48:50ID:6mMcd211スモーキンクリーン
【ゲームの概要】
ヘビースモーカーがマナーを守りつつ街中を歩く
横スクロールアクションゲーム。
【ルール・遊び方】
ニコチン摂取時間が設定されていて、それまでに障害を乗り越えつつ
ステージに幾つか設定されている喫煙所、または喫煙していても
怒られない場所へ移動しそこでニコチン摂取。
精神的に嫌な事などがゲーム上で起こり、それをくらうと
ニコチン摂取時間が早くなってしまう。
そして、ニコチン切れにならないようにステージごとの目的地へ
急ぐ。
ステージが上がると、ニコチン摂取時間も短くなる。
タバコは20本。途中自販機ありだが一日のおこずかいは500円なので
一箱250円として二箱しか買えません。
また、携帯灰皿を持っていれば吸える範囲が広がる。
携帯灰皿も250円位で。
ステージが上がると、これらのアイテムの入手も難しくなる。
【ポイント】
禁煙反対!
0640名前は開発中のものです。
04/11/04 14:08:51ID:Sg9ifXi6あと駅前で禁煙って書いてるのに平気で吸ってるのとか
手の甲でタバコの火をこすりつけてやりたい
あれ?スレ違い?
0641名前は開発中のものです。
04/11/04 22:42:39ID:F5eOy53q横画面で棒人間の往来を眺めながら、歩きタバコしてるやつに、
タバコ形のマウスカーソルで焼きを入れるゲーム
というような企画として書けばよい。
0642名前は開発中のものです。
04/11/05 09:00:11ID:yWms9Vke0643名前は開発中のものです。
04/11/05 11:50:14ID:T0h/K5eV・ ドラコンクエスト
【ゲームの概要】
・ドラコン賞を取ることが目的のゲーム。育成シミュレーションかフリーシナリオRPG
金を稼いで良いゴルフクラブを買い、練習・鍛錬をしたりしてドラコン賞を取ることを目指す。
【ポイント&前振り】
・ドラゴンは関係ありません。
0644名前は開発中のものです。
04/11/07 11:39:33ID:2nTxjdtC感圧センサー、湿度センサー、温度センサー、相互に装備し、それに合わせて、しめたり、ゆるめたり、
ろーしょんが分泌されたり、男が逝く時には、どぴゅとろーしょんが発射される。
男用は、それほどむずかしくなさそうなんだけどねぇ、
女性用がちょっと、むずかしぃっぽいね♪
ピストン運動はしょれば、作れそうなりwww
0645名前は開発中のものです。
04/11/07 12:13:07ID:2nTxjdtCここでさぁ、下記の特許みつけたんだけど、どこか、ほんとに、この特許の事業やってるとこ知らない?
やっぱり、虎の子のアイディアは、ここには、晒せんからなぁ
---
出願番号 : 特許出願2000−229948 出願日 : 2000年6月23日
公開番号 : 特許公開2002−7778 公開日 : 2002年1月11日
出願人 : 岩本 昌也 外1名 発明者 : 岩本 昌也
発明の名称 : 各種アイデアをデータベース化し、発案者と募集主の間のアイデアの売買に伴い、仲介機能となる営業形態・経路の発明
要約:
(修正有)
【課題】消費者の持っているアイデアを広く閲覧すると共に当該アイデアを売買する形態と経路に関するビジネスモデルを提供する。
【解決手段】既存の媒体を利用してアイデアを募集する。収集したアイデアをデータベース化しジャンルごとに細分化する。
また内容に含まれる単語によって表題が検索できるようにする。
このデータベースをインターネットもしくは放送ネットワーク(以下ネットという)上で閲覧できるようにする。
閲覧できるアイデアの内容は一部にとどめ、内容をすべて知りたい場合は、情報伝達仲介者■に申し出て、
内容を別途公開してもらう。アイデアを購購入したい場合は、売買双方の仲介契約書、秘密保持契約書等の必要な書類を提出した上で、
情報伝達仲介者■が立会人となって、売買双方が会合するか、郵送、電子メール、電話による売買を行う。
p.s.しかし、こんな誰でも思いつくことで特許とれるんだねぇ。
0646名前は開発中のものです。
04/11/07 12:51:53ID:0eguI7btま、"自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの" ではなく
"(自然法則を利用しない)人為的な取決め" にすぎないようだし
特許は成立しないとは思うが。
0647名前は開発中のものです。
04/11/07 16:07:15ID:2nTxjdtCごめん、審査請求中と特許になったのって、どこみたら、分かるのかな?
あと、上の発明者の名前で検索したら、19件もでてきたよ。
うーん、お金もちだにゃ。
日本もアメリカみたいに、先に発明した人に優先権があるように、してほしいなり。
0648名前は開発中のものです。
04/11/07 17:00:09ID:0eguI7bt書誌のとこに "【審査請求】有"ってある。
それと、特許・実用新案文献番号索引照会で検索して特許番号が付いてれば成立。
# ただし、DBの更新までの多少のタイムラグはある模様
0649645
04/11/08 17:44:58ID:tlEVNJSbどうもありがとう。とても、参考になりました。
確かに、特許番号がついていませんね。
うぅ、しかし、そうすると、どうやって、アイディアを守ればいいのだろうか・・・
(特許には、ならないようなやつね)
0650名前は開発中のものです。
04/11/09 00:00:49ID:AXTX3i1Fとか書いとけ
0651名前は開発中のものです。
04/11/09 06:48:43ID:j0Al8RV2そんなのぱくられても法的にどうすることもできないんじゃ?
そのアイディアでソフトを実装済みだとしても、
ソフトウェアは著作権でしか、守られていないので、あぼーん
0652名前は開発中のものです。
04/11/09 06:53:47ID:j0Al8RV2時間稼ぎをするのは、ありかな?
真似したとこに、審査要求中ですとかいって、クレームつけるぐらいは、できそうだしNE
0653名前は開発中のものです。
04/11/09 07:04:36ID:j0Al8RV2あー、やっぱり、時間稼ぎにもならないや、
空気清浄機のクリアベールが審査請求中に、大手に真似されて、ぶっつぶされたからね。
日本の特許制度問題ありすぎなりよぉ
アメリカに特許だすしかないのかなぁ・・・
ところで、アメリカで、特許だして、それが認められたとして、
その特許侵害で、日本の会社に、その発明時点から、
さかのぼって、損害賠償できるのかしらん?
SEGAかどっかが、莫大なお金を支払った気がするから、可能なのかな?
0654名前は開発中のものです。
04/11/09 08:11:23ID:AXTX3i1Fってことじゃねーのかな
0655名前は開発中のものです。
04/11/10 05:12:07ID:u7v99fS7鬼のように、請求項とか応用例いっぱい書いて・・・
ちなみに、わし、特許とったことあるなりよ
会社でだけどね
って、これは、関係ないかWWW
0656名前は開発中のものです。
04/11/10 09:36:10ID:6r+G3JRwまあ過疎スレだからいいけど
0657donutsTalk ◆6g0ICONHI2
04/11/10 20:18:23ID:u7v99fS7そうでつね、特許の話は、おしまいにします。
ところで、10年以上前に作ったパズルゲームがあるのだけど
X68000でエロゲーとして作ったのだけど、結局、世に出さずじまいで、
そのソフトうっかりX68000といっしょに粗大ゴミとだして、ソース丸ごとアボーンwww
で、同じようなゲームは、まだできてないようなのです。
というわけで、みんなで、作ってみませんか?
・商用化する場合は、分け前、きぼん。
・ゲームアイディア僕チンと明記すること。
・自分にもソフトで遊ばせてもらえること。
以上が条件でございます。
ただのパズルゲームとして、実装してもよいけど、
できれば、ろり風苗なかんじきぼん。
(あ、べつに、脱衣までは、しなくて、よいなりよぉ)
0658donutsTalk ◆6g0ICONHI2
04/11/10 20:23:20ID:u7v99fS7デザイナーとプログラマーの二人で、2,3日で実装できまつよたぶん
あと、やっぱり、freewareでだしてほしいです。
0659名前は開発中のものです。
04/11/10 22:24:19ID:mykDnY2A0660名前は開発中のものです。
04/11/10 22:58:03ID:s+xIKePE0661644
04/11/11 00:06:18ID:0wqS41XF激しくほしいなりよぉ。
あと、このスレ、結構、面白いアイディアあるのに、だれもつくんないのかなぁ
0662名前は開発中のものです。
04/11/11 01:29:26ID:EwnWpobd面白くない、割に合わない、現実的でない、などの理由があるから作らないじゃね?
0663名前は開発中のものです。
04/11/11 09:00:32ID:b9MhDENpってやつだ
漏れは課題終わらせるまでムリポ
0664donutsTalk ◆6g0ICONHI2
04/11/11 09:07:23ID:0wqS41XFわしは、絵がかけんから、一人では、ゲームを作れないなり。
それだけあるよ。
0665名前は開発中のものです。
04/11/11 09:08:41ID:0wqS41XFしかも一回作ったからなぁ。
0666名前は開発中のものです。
04/11/11 09:29:45ID:EwnWpobdワンアイデアで成り立つゲーム、ないしは小物で面白そうなら食いつくかも。
0667donutsTalk ◆6g0ICONHI2
04/11/11 09:33:44ID:0wqS41XF0668donutsTalk ◆6g0ICONHI2
04/11/11 09:36:56ID:0wqS41XFそこに、売り込んで、採用されたら、小金がかせげるかもかも
多分、弁理士同伴で、守秘義務契約取り交わさんといけないから、面倒だけど・・・
0669名前は開発中のものです。
04/11/11 09:52:50ID:b9MhDENp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています