物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 07:42ID:HMOe8Ue0良かったら即、パクるし、悪かったら無視
語れないヤツなんかクソでも喰っとけヨ!
企画以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、パクられても泣かない。
一、芸夢を語るのは恥と思わない。
一、人材募集はしない。
0129名前は開発中のものです。
03/06/30 17:07ID:plwh94tU個人で作るにはちょっと難しいかもしれないですが、
ここは凄い方達が大勢いらっしゃると思うので、
期待とお願いアゲ。
0130YUIS
03/06/30 18:15ID:vtCFlAIfhttp://www.dvd-yuis.com/
0131名前は開発中のものです。
03/06/30 18:42ID:me91b/Syhttp://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
まともに見れない人は再起動してみよう〜
AGE〜〜〜
0132名前は開発中のものです。
03/06/30 21:35ID:lEaNhWRs0133名前は開発中のものです。
03/06/30 21:55ID:lEaNhWRs0134名前は開発中のものです。
03/07/01 00:07ID:61fh9yJY全員が責任感と能力をバランスよく持っているなら
複数のほうが良いけどね。
現実は派閥に割れて揉めたりでなかなか難しい。
スタッフ全員の結束が固いなら素晴らしい。
そんな仲間は大切にすると良い。
0135名前は開発中のものです。
03/07/01 01:36ID:flqi/50N0136127
03/07/05 17:54ID:IYDpMHJD確かに一人だと、途中で飽きてやめてしまったり
妥協しまくりでも、結局一人の問題ですもんね。
やっぱりある程度自分に責任が掛かるように多人数で開発する方が良いですね。
それに作業を分担出来るので、自分の負担もかなり軽減されますしね。
技術的な知識も他人から学べそうですし。
>>134
人間関係とかも絡んできますからね・・
やっぱり最後は情熱ですかね?
とりあえず自分は今作っているゲームは一人で完成させるしかないです・・
ゲーム作って自分の実力とかセンスとかをある程度示さないと
一緒に作ってくれる人も居ないと思いますので…
0137名前は開発中のものです。
03/07/06 18:00ID:NVQAHNwGこういうプロトタイプ作って欲しいね。
モデリングツールでモデルを配置してモーション作ってくれればなお良いが。
業務系でも、文章の仕様書よりUMLみたいに図で説明するのがトレンドだし。
0138名前は開発中のものです。
03/07/06 21:15ID:2ARMBcfURPGツクール風のゲームを作る
0139名前は開発中のものです。
03/07/07 20:34ID:8p3j4QGh>>138のRPGツクールツクール風のゲームを作る
0140名前は開発中のものです。
03/07/15 10:13ID:gK0L0b8J簡単な鍵を見つけると金が入って店でちょっと難しい鍵のヒントを買う
このゲームでやることはひたすら鍵探しで最終的には16桁の英数暗号を解く
ただそれだけのゲームってこれはRPGでつか?
0141山崎 渉
03/07/15 14:19ID:KgjIQlID__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0142tikin
03/07/23 14:01ID:UcEiP8/MHTMLでダークキングダム2っぽい事をやる企画たててます。
テストプレイヤー25人くらい募集。 ちゃんと意見の言える人お願いします。
メニューのワールドからどうぞ
0143TAKARA
03/08/23 14:16ID:ZUCa+wM7・通常戦闘・魔の森拡張プルダウン
・アクセサリー(装飾品)店
このスクリプトがどうしても見つかりません・・・。
改造も考えたんですが。。。知識が少ない俺には無理でした。
もう配布してるところはないのでしょうか?又、誰かスクリプトをくれるひと居ませんかね?
・・・これは違反ですか・・・。
改造の仕方でもいいです、誰かアドバイス下さい。
どうかっ!お願いします!
0144名前は開発中のものです。
03/08/23 16:24ID:te62uEfn移動その他をするときは縦・横・高さを選ぶ(ここまで普通)。
魔法・攻撃は縦・横・高さに加えて時間(過去)を選ぶ。
過去に攻撃するときは、指定の時間にいたキャラが攻撃範囲に入る。
過去でダメージを食らったキャラは、現在のそのキャラも多少食らい、
戦闘不能になれば現在のそのキャラも消滅(戦闘不能)する。
キャラが過去攻撃で死んでもその時の時間から現在までの間、
そのキャラが与えたダメージその他はリセット(回復)しない。
未来への攻撃はその指定の時間になってから発動する。
過去(もしくは未来)への攻撃(魔法)は時間が離れるほど難しくなり、(命中が低くなったり威力が弱まったり)
過去でのダメージが現在のキャラに与える影響は少なくなるとする。
その他の設定は知らん。
0145名前は開発中のものです。
03/08/23 17:12ID:p+CRCSYMあっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
0146名前は開発中のものです。
03/08/23 17:18ID:rdGHOPqTヌイーゼンですか?
0148名前は開発中のものです。
03/08/28 23:48ID:3iglN19cハイリワードっぽいゲームを作るサイトを立ち上げた
0149名前は開発中のものです。
03/09/01 11:23ID:+mXlNymo0150all ◆86PheIX2JQ
03/09/10 11:19ID:ESh5u5r20151●のテストカキコ中
03/09/10 12:10ID:b9GWT9sr0152カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/20 14:33ID:vhT3H4ep0153カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/20 18:07ID:vhT3H4ephttp://members.at.infoseek.co.jp/jingjingjing/sinmusou3/smusou3.htm
を参照して作っていただけると嬉しいです。後者のページは三國無双の攻略ページですが歴史の項目もあるのでよろしくお願いします。
0154名前は開発中のものです。
03/09/20 18:43ID:PY22lWAFで、お前は何をするんだ?
0155カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/20 20:05ID:vhT3H4epストーリー考える・・(藁
0156カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/20 20:13ID:vhT3H4epプログラム関係はまったく駄目なので漏れだけの力ではまったくなんにもなりません。
親切な方がいらっしゃいましたら作ってくださいお願いします。
0157名前は開発中のものです。
03/09/20 21:10ID:PY22lWAFじゃ、まずお前の考えたストーリーを晒せ
話はそれからだ
0158カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/20 22:38ID:vhT3H4epまずジャンルは戦闘シュミレーションで領地を争い拡大していくゲームです(?)
西暦184年中国の後漢王朝では政治が乱れていた、その為に各地で反乱が起きたその反乱の主が「黄巾賊」と呼ばれるものだった。
その反乱を防ごうと立ち上がったのが皇室の血を引く劉備玄徳だった、玄徳義兄弟の関羽・張飛を引き連れて黄巾賊討伐に立ち上がった。まずはそんな感じです。
地図は下記を参照してください。
http://www.asahi-net.or.jp/~np5k-mkn/sangokushi/nenpyou1.html
有名な戦いは下記
http://www.asahi-net.or.jp/~np5k-mkn/sangokushi/war.html
0159カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/20 22:39ID:vhT3H4epでした。
0160カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/20 22:40ID:vhT3H4ep説明不足スマソ・・大体「三国志演義」のストーリーに沿って作っていただきたいと思います。
0161名前は開発中のものです。
03/09/20 22:59ID:4G49gRjP町作りゲーで、初心者でもできるような
簡単なもの。箱庭諸島に近い感じのゲーム
農場や店などの建物も建てられる。
0162カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/21 11:33ID:8J9zj2hx0163名前は開発中のものです。
03/09/21 15:39ID:by20P5nTなぜお前を満足させるためにゲーム作らなきゃならないんだ?と。
お前うざいから、他所の板へ逝って仲間見つけろよ。
そして2度と来んなよ。じゃあな。
0164カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/21 18:18ID:8J9zj2hxムッヽ(`Д´)ノ・・・
アイデアは無いけど二度と来るなとまでは言われたくないな。
0165名前は開発中のものです。
03/09/21 18:54ID:vg0x9Gpj>良かったら即、パクるし、悪かったら無視
0166カイル ◆tr.t4dJfuU
03/09/22 16:33ID:U8N5dNIK無視されてないってことは(・∀・)イイ!!ってこと?(違
0167名前は開発中のものです。
03/09/24 23:14ID:xHEEtf6sネタだろうが、俺はマジレスするぞ。
>>163と同じく、どこにアイデアがあるのかと。
ただ三国志の、それも誰もが知ってるレベルの知識で
妄想してるだけにしか見えない。
そもそもストーリーだけではゲームにならないね。
そして、お前が何を作ろうとしているか全く見えないね。
お前みたいな奴がいるから、企画の人間が叩かれるんだ。
さらにマジレスすると
お前は帰って(・∀・)イイ!!
二度とこの板に来なくて(・∀・)イイ!!
0168名前は開発中のものです。
03/09/24 23:25ID:UrpZCjll0169名前は開発中のものです。
03/09/25 01:44ID:+7N0WYw9やっぱそうだよなぁ・・・・って納得する俺は>>163なのだが。
>>168
いやだから、ストーリーだとか世界観だとか、
そういうのを考えることが企画の仕事だと勘違い
している事が問題だと思うわけよ。
ゲームの本質の部分(=ゲーム性)に関する
アイディアを出せてこそ「企画」なわけで。
そんな勘違い野郎がいるから、企画業が叩かれる
ってのは>>167に同意。
ちなみに、企画=ディレクタという考えです、俺は。
「こういう世界観でどうよ?」ってのを提案するのが
プロデューサで、その世界に沿ってゲームのルールを
考えていくのがディレクタなんじゃない?
他の会社では違うかもしれんけどね。
0170名前は開発中のものです。
03/09/25 08:41ID:nCObcvHmそんなの知るか
>「こういう世界観でどうよ?」ってのを提案するのが
>プロデューサで、その世界に沿ってゲームのルールを
そう思うんだったら「企画」→「プロデューサ」と読み替えてやれよ。
政治的な運動は他でやってくれ。
雑談スレとか企画撲滅スレとかいろいろあるだろ?
んで、どうしてもこのスレが問題fだと思うなら削除依頼すれ。
0171名前は開発中のものです。
03/09/26 00:00ID:zd0WWB12興味が湧いた人だけでいいのですが
ヘボリスというフリーソフトをカッコよくするため、ヘボリススレ住人だけで改竄してここまできたんですが
http://www7.ocn.ne.jp/~onoppage/aqmr_hidden/hrmx001.lzh
よければ何かアドバイスかテトリスにあう背景画像を恵んでいただけないでしょうか
とりあえずヘボリスやっとけスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038152112/401-500
0172名前は開発中のものです。
03/09/26 01:09ID:lZQcYLTH0173名前は開発中のものです。
03/09/26 09:46ID:bDWY5FGkまず、4列消したときのまばらな拍手はやめてくれ。
パチパチまばら拍手はあまり嬉しくない。
0174名前は開発中のものです。
03/09/28 23:46ID:cupYOoQg0175低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/09/29 20:03ID:SFIjbzKiとかどうだ?
電車内で携帯使っててうるさいDQN女子高生や、
煙草の吸殻を平気でポイ捨てする中年オヤジを撃ちまくる爽快ガンアクション!
渋谷を中心に新たな戦いが幕を開ける…
円光女子高生に近寄られて声をかけられたり、
年だけ食った常識のないDQNオヤジにからまれるとダメージ。
また道路の真ん中でボヤボヤしてると怖いお兄さん達に因縁をつけられたり、
キックボードに乗った馬鹿にぶつかられてダメージ。
武器は、最初は普通のトカレフだが、
話が進むにつれてショットガンやマグナムも入手できる。
さらに一定条件を満たしてクリアすると、
隠し武器としてガトリングガンやロケットランチャーも入手できる。
どうかね?
0176低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/05 22:57ID:+sTw02zeそうとう面白くなさげだったんだな。
まあいい、次の案だ。
最近色々な格闘ゲームが出ているわけだ。
少し昔の話になるが、鬼武者2(だったか?)は実在の人物を3D化してゲームに登場させていた。
そこで今回、この日本のロリコン風潮に乗るべく新時代の格闘ゲームを提案しよう…
その名は、
「3Dbattle@娘。」!!!!!!!!!!!!!!
ではこの格闘ゲームの概要を説明しよう。
皆さんも知っての通り、「娘。」とはもちろんあの「娘。」のことである。
当然ながら貴殿の愛娘のことではない。
(「愛娘」が正しく読めなかった香具師は(・∀・)カエレ!! )
今回はこの娘。をアイコラ的に格闘ゲームへ参加させようというものである。
17体の娘。が今新たなフィールドで花開く!!!!
システムは簡単。
セ○の有名格闘ゲームのルールを基本的に採用する。
当然、「避け」や「よろけ」や「投げ抜け」も存在し、フレーム単位の理解を深めることによって、より味わい深いゲームになるだろう。
だが、ここまで来て完全に他社の真似をするというのも面白みがないのではないか。
そこで今回は3D格闘ゲームをさらに現実に近づけるため、
「起き上がらない限り無限ダウン攻撃」、
「投げ返し」、
「クイックガード」、
「空中ガード」、
「空中投げ」
等のオリジナルシステムを採用することにする。
↓next!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0177低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/05 22:58ID:+sTw02ze格闘ゲームはほとんどそうだが、下段攻撃をガードするときはしゃがんでガードする。
まあ当然言えば当然だが、これは現実的に見て非常に不自然ではないか、というのが弊社の見解である。
このクイックガードシステムは、しゃがまずに下段ガード等ができるというスグレモノである。
例えば、相手の下段蹴りを自分の蹴りで弾いたり等である。
相手の下段をガードしたときに存在する硬化差などを軽減できるという意味で使っていきたい。
但し、この動作のコマンドもやや難しくしておくと面白いのではないか。
同じ下段でも、右回転、左回転、直線などにきっちり対応したコマンドを入力しなければならない、等である。
では、次の「空中ガード」についてである。
3D格闘ゲームは、たいてい浮かされたらそのまま地面に着くまで容赦ないコンボを叩き込まれる。
現に、"浮かせ合戦"のようなプレイをしている光景もよく見かける。
この空中ガードシステムだが、全ての体勢ではなく、
特定の体勢(浮いたけど、足は相手側)等の場合は特定のコマンドでガードできるというものである。
当然体勢や高さによっては上中下段の選択を迫られることになり、さらに白熱した読み合いが予想される。
最後に、「空中投げ」についてだ。
これは普通に浮かせた相手を、掴んで投げるというものである。
空中コンボとの比較だが、それをくらった後は必ずダウン状態になるなどの条件が欲しいところ。
もちろん、この空中投げは投げる側にもシビアなタイミングを要求するものであり、
「空中投げ抜け」なるものも取り入れる。
空中ガードシステムと合わせて、よりゲームの興奮が高まるに違いない。
どうかね?
0178低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/05 22:59ID:+sTw02zeこれ、>>177の前に読んで。
では、この新システムを分かりやすく例を挙げながら説明していこう。
「起き上がらない限り無限ダウン攻撃」はそのままなので説明は割愛させていただく。
まず、「投げ返し」について説明させていただこう。
投げ返しとは相手につかまれたりしたときに、抜けるのではなく、そのままタイミングよく相手を投げるというものである。
コマンドや、入力受付フレームは普通に抜けるよりもはるかにシビアになる(する)が、
投げモーションに入ってもまだ安心できないとう面白さがある。
もちろんコマンドに失敗した場合は、打撃で言うカウンター扱いのような感じになり、ダメージも1割程度多くするのがいいだろう。
0179低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/05 23:01ID:+sTw02ze0180名前は開発中のものです。
03/10/05 23:11ID:y9PW4BxF■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■
【ホームページを作るならここをあたれ!】
A:無難なサーバー。 お勧め!!
http://www.webspeed.ne.jp/
http://www.wadax.ne.jp/
http://www.ktplan.ne.jp/
http://www.wakwak.net/
http://www.cpi.ad.jp/
http://solid.ad.jp/
B:ある程度の障害は大目に。
http://www.binboserver.com/
http://s55.net/
http://www.j-navi.com/
http://domainya.net/
http://www.j-speed.net/main/
http://www.cyberjellyfish.com/
0181低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/05 23:55ID:+sTw02ze0182名前は開発中のものです。
03/10/06 01:04ID:yt8KuGdl・起き上がらない限り無限ダウン攻撃じゃへたすりゃ永久コンボですね
・システムがぱくりじゃ企画にならないし
0183416 ◆quHoSW/FCI
03/10/06 02:20ID:q0PFuGhi0184名前は開発中のものです。
03/10/06 03:50ID:B4w45DURhttp://www.japrpo.or.jp/
http://cozylaw.com/copy/wadai/publicity.htm
0185名前は開発中のものです。
03/10/06 17:55ID:S2vghzjd『(゚∀゚)ノキュンキュン!東京OFF』開催決定!
日程候補は…
12/27・28・29・30日のいずれか。
都内某所での決行予定。
現在、東京キュンキュン!!オフには31名の方々が参加表明されています。
まだまだ参加募集を受け付けていますので興味のある方はぜひ!
そして大阪でも【KyunKyun Night2003 In Osaka】が
同時進行中です。こちらは今現在15名ほどの方々が
参加表明されています。開催日は11月29日です。こちらも
まだまだ参加募集を受け付けていますので興味のある人は
ぜひ一報を!
・(゚∀゚)ノキュンキュン!!って何?という人はこちらをどうぞ。
【(゚∀゚)ノキュンキュン! ★6th Stage★】
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1064245904/
・(゚∀゚)ノキュンキュン! オフについてまとめたスレです。
【全国津々浦々(゚∀゚)ノキュンキュン!オフ(仮)】
ttp://csx.jp/~kyunkyun/
・各(゚∀゚)ノキュンキュン!!オフについてのご意見、ご質問、
参加表明等はこちらで承っております。
【(゚∀゚)ノキュンキュン!!OFFおんりー板】
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/3782/#3
0186名前は開発中のものです。
03/10/07 01:05ID:tVswgrJT----------------------------------------------------------------
■以下の条件でレンタルサーバーを検索(レンタルサーバーナビ)
http://www.server-navi.com/
○月額費用1000円以下
○ディスク容量100MB
○独自ドメイン利用可
該当するプランは下記4件
----------------------------------------------------------------
◆◆◆ 価格&サーバースペック総合評価 ◆◆◆
----------------------------------------------------------------
★1位 :ウエブスピード(http://www.webspeed.ne.jp)
価格【777円】・スペック『CPU: Pentium4 2.4Ghz、1GBメモリ』
----------------------------------------------------------------
★2位 :フューチャリズム(http://www.futurism.ws/server)
価格【600円】・スペック『CPU: Pentium3 800MHz 128MBメモリ』
----------------------------------------------------------------
★3位 :キーパーク(http://www.keypark.net)
価格【800円】・スペック『CPU: Intel Celeron 1.3GHz 512MBメモリ』
----------------------------------------------------------------
★4位 :イーシーテクノロジー(http://www.ectec.jp)
価格【980円】・スペック『CPU: Pentium4 2.0Ghz、1GBメモリ』
-------------------------------------------------------------------
0187低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/07 01:23ID:k2oQN75yやはりアイコラ的なものは無理があるようだ。
ならば全員最初から3Dで作っていけばいいのではないか?
それならば、似てるというだけでオリジナルキャラだと主張できる。
名前に関しては、愛称のみによる表示ということにする。
一から3Dで作っていくのはかなりの困難を極めるだろうが、
作って作れないことはないはずだ。
セ○の某有名格闘ゲーム並のグラフィックにすれば、ほぼ完璧だろう。
ただ、あのレベルのグラフィックをPCで表示しようとすると少々工夫がいるだろうが。
システムの関してだが、パクリでは企画にならないと指摘があったので…
その辺りについて誤解のないように説明していきたい。
まず、回避やカウンターなどのシステムについてだが、
この辺りはリアルな3D格闘ゲームを作るにあたっては避けれないと思う。
投げ技に関しては先日述べた要素も加わるので良いのではないかと思う。
フレームに関しては、当然ながらゲームバランスを中心に調整をする。
0188低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/07 01:24ID:k2oQN75y「ふんばりシステム」(仮)
ダウンする攻撃を受けた場合のシステムだが、
ダウン状態に移っていく途中で特定のコマンドを入力することにより、
ダウンすること自体を回避できるというもの。
大技を受けたとき等に使用すると、
うまくいけば相手の硬直の隙をついて攻撃できるかもしれない。
というもの。
「見切り」(仮)
相手の攻撃を受るとき、
特定のコマンドを入力することによって相手の攻撃によるダメージを回避し、
しかもこちらの硬直が0フレーム。
「ピンポイントアタック」(仮)
特定の攻撃を相手の特定の部分に当てることによって発生するシステム。
この攻撃を受けると、一定時間攻撃力や防御力が弱まったり、
場合によっては身体の一部のみに影響が出たりする。
例えば、右手パンチ系の攻撃をしかけたときに、
その手にあるキック系の攻撃を受けると、
一定時間右側上段の防御力が弱まり、
また右手による攻撃のダメージが弱まったり、
また投げのときにフレーム数が多くなり、
相手の抜けコマンド受付時間が長くなったりする。
というもの。
0189416 ◆quHoSW/FCI
03/10/07 02:13ID:ctR7yWlBゲームからゲームを発想しちゃいけないですよ。でないと数値のみの理不尽なゲームになります。とくりリアル志向を目指す場合においては。
で、新しいシステムというやつですが…
|「ふんばりシステム」(仮)
すでに着地直前に投げコマンドを入力することでダメージ軽減と硬直無しというのがカプコン系で導入されてます。
|「見切り」(仮)
SNK系で「避け」「避け攻撃」「受け身」などが導入済み。
|「ピンポイントアタック」(仮)
部位ダメージ制はまだないかも。むかーし、各キャラ毎に特定の部位が弱点というのはあったけど、どこの会社だったか失念。
んで、君はキャラがアイドル系の萌え格ゲーが作りたいのか、各動作の挙動がマニアックな格ゲーを作りたいのかどっちなのか。
0190名前は開発中のものです。
03/10/07 04:33ID:kcVNQrvPPOSTAL2のMODでお願いします
0191低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/08 20:23ID:2+oHnHd3作りたいのはどちらかと言えば挙動がマニアックな格ゲーだな。
セ○の某有名3D格闘ゲームを超えるバランスとしなやかさを兼ね備えた格ゲーを作りたい。
でも自分でプレイしたいのは萌え格だな。
てかアイドル系のキャラのPPPKとか46P+KPPとか1PKとか見たいだろ?
見たくない?
ああそう。
スマソ、ちと暴走した。
それでだ、
システムと言うか…
ステージの環境に左右されるというのも考えてみている。
例えば、
地面に叩きつける系の攻撃を受けたとき、
アスファルト系の場所でくらうより、砂漠(砂)系の場所でくらったほうがダメージが軽減されるというわけだ。
それからダメージに拘らずに例を挙げると、
まあ格闘ゲームってのは技をガードしたら微妙に後ろに下がるわな。
そのときに、雪系のステージだと、滑るから普通よりも後ろに下がる距離が長いというわけだ。
0192名前は開発中のものです。
03/10/08 21:05ID:hrVWaQDvバランスが取り易い=(いろいろな)要素が少ない
だよね?
0193低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/10 01:18ID:X/VsOOAuバランス…確かに難しいとは思う。
滞空時間とフレームに全身全霊を傾ければなんとかならないかと。
そう思いますよね?
思いませんか?
ああそうですか。
スマソ、ちと暴走した。
てか、俺HSP厨だから3D格闘ゲームは細かい案を出すので精一杯。
もう少し別の企画を持ってくるから。
待ってろよベイビー>ALL
0194低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/10 01:25ID:X/VsOOAu0195炊きたてパソコン ◆kLJfcedqlU
03/10/10 04:01ID:GwAgNU84舞台は草原のど真ん中の洋式便所。ウンコを出し終えた主人公”マキマキ君”が
トイレットぺーパーを高速で巻き取るゲーム。高速で最後まで巻き取り終えたらゲーム
終了。それまでのタイムを競うゲーム。草原では天候が変化しそれにつれトイレットペー
パーの状態が変化する。
巻き取り方にはそれぞれ2段巻き、グランドクロス巻き、ファイアー巻き、リモコン巻きなどさまざまな
方法があり状況によって使い分けて巻き取り速度をアップさせることができる
2段巻き・・・Aボタンを「タタンタタン」とタイミングよく連射することで2段巻きができる。
2段巻きとは左右の腕で二つの円を描きながら回転させることで2倍の速さで巻ける
巻き速度が不安定だと紙がちぎれてしまうので安定した速度で巻かなくてはならない
グランドクロス巻き・・・AボタンとBボタン交互に押すことでグランドクロス巻きが可能になる
グランドクロス巻きとは右手で十字を描きながら巻き取ることで、地震によって
足場が不安定になっているときでも安定して巻き取ることができる
ファイアー巻き・・・Bボタンを連打することでファイアー巻きができる
ファイアー巻きとは体を炎に包みながら全身を回転させながら巻き取ることで
天候が雨の日に紙がぬれて破れやすくなっているときでもうまく巻き取ることができる
0196低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/10 14:00ID:oggSC+jb二回目の書き込み辺りから薄々気付いているのだが…
俺のって企画じゃないよな。
まあそんなことも気にせず第二弾というわけだ。
(第一弾も同志が現れれば復活する予感)
今回俺が企画を立てたジャンルはRPG!!!!!!!
テレビゲームが一般家庭の広まった頃から形を変えながらも根強い人気を誇るこのジャンルだ。
エンカウントによる戦闘を重ねつつ物語を読み進めていくRPG。
その中でも戦闘形態は多種多様であり、RPGという一つのジャンルの中にも数多くの形態が存在する。
ターン制の戦闘、アクティブタイムバトル、連携攻撃、陣形など様々だ。
俺も今回は戦闘に拘ろうと思う。
特にPCゲームということもあり、その戦闘は、
タ イ ピ ン グ で 行 う !!!!
というものである。
コマンドの選択は通常通りカーソルで行うことにするが、
このタイピングにより俺が面白さを出そうと思っているのは当然攻撃のときである。
では、この「タイピングシステム」によってどのような攻撃をするのか。
これについては具体例を挙げることによって説明しよう。
0197低脳の極み ◆ebPGZzgKa6
03/10/10 14:00ID:oggSC+jbすると画面に何かフレーズと制限時間が出る。
そのフレーズを打ち込むと技等を出して攻撃するというわけだ。
そして、ここでタイピングの面白さも生きてくる。
制限時間内に画面に現れるフレーズを次々と打ち込んでいくことによって、
攻撃しているキャラクターが次々と必殺技を繰り出すのである。
つまり多く打ち込めば打ち込むほど、
コンビネーションアタックとなって絶大なダメージを敵に与えることができる。
もちろんフレーズは段々と難しくなっていき、
後になればなるほど技も派手になる。
迫力の2Dエフェクトと爽快なサウンドに、君はこれまでにない興奮と快感を覚える!!!!
新システムにより新たな次元のゲームへと昇華されたRPGを体感せよ!!!!!
…とまあこうなるわけだが。
そして、RPGである以上、ストーリーも大きな要素である。
ストーリーは複雑かつキャラクターの心理描写が繊細なものがいいだろう。
世界観としては現代で、剣と魔法を使って戦うというものである。
物語には当然ながら、黄門様御一行の騒動やエイリアンの侵略、
財界の大物による世界恐慌やネコミミキャラクターとのバトル、
伝説の剣をめぐる争いにコンピューターの仮想空間での物語、
世界征服をを企むテロ組織との戦いが組みこまれる。
善と悪、正気と狂気がぶつかり合い、そこでなお折れることのない各々の意思が紡ぐ愛と友情の物語!!!!!
0198416 ◆quHoSW/FCI
03/10/10 20:45ID:fmjMKGrcゲーム制作において、1から10までオリジナルじゃなきゃ駄目ってことはなく。
ぶっちゃけ、10のうち1つだけオリジナルだけってのでもいいし、その1つがシステムの目玉ならなおよろし。
で、196〜197の企画だが、一行でまとめると
「RPGの戦闘システムが“激打”」
に終始する。さて、このシステムが受け入れられるかどうかだが、正直キツいと思われる。
なぜなら、いわばボス戦のみの『激打』なら、プレイヤーは一戦一戦に全力で集中できる。
しかし、RPGにおいての通常戦闘は、幾度と繰り返される単調作業に等しい。集中力が求められる
戦闘システムにプレイヤーは耐えられるだろうか?
ちなみに、かつてのRPGには逆転要素が高い魔法のみをタイピングさせる『ウィザードリィ』という
名作があったことを付け加えておこう。
これにメゲず第3弾の書き込みを期待する。
0199416 ◆quHoSW/FCI
03/10/10 20:55ID:fmjMKGrcミニゲームとしての案なら追加要素があって良。
ペーパーの減り具合のみを送受信すれば携帯電話での対戦ゲームにもなりそう。
ただし、「ウンコを出し終えた主人公」という前提がゲームのオチとしてどう生きるかが疑問。
演出面で熟考の余地アリ。
0200炊きたてパソコン ◆kLJfcedqlU
03/10/11 07:05ID:oDRvGwrnまじれすスンナや
0201名前は開発中のものです。
03/10/11 23:41ID:6LPCgiPs----------------------------------------------------------------
■以下の条件でレンタルサーバーを検索(レンタルサーバーナビ)
http://www.server-navi.com/
○月額費用1000円以下
○ディスク容量100MB
○独自ドメイン利用可
該当するプランは下記4件
----------------------------------------------------------------
◆◆◆ 価格&サーバースペック総合評価 ◆◆◆
----------------------------------------------------------------
★1位 :ウエブスピード(http://www.webspeed.ne.jp)
価格【777円】・スペック『CPU: Pentium4 2.4Ghz、1GBメモリ』
----------------------------------------------------------------
★2位 :フューチャリズム(http://www.futurism.ws/server)
価格【600円】・スペック『CPU: Pentium3 800MHz 128MBメモリ』
----------------------------------------------------------------
★3位 :キーパーク(http://www.keypark.net)
価格【800円】・スペック『CPU: Intel Celeron 1.3GHz 512MBメモリ』
----------------------------------------------------------------
★4位 :イーシーテクノロジー(http://www.ectec.jp)
価格【980円】・スペック『CPU: Pentium4 2.0Ghz、1GBメモリ』
-------------------------------------------------------------------
0202名前は開発中のものです。
03/10/13 07:02ID:aT4pc3ob昔、「まじゃべんちゃー」っていう、ファミコンのRPG+マージャンというのがあったけど、
戦闘のたびにマージャンで大変だったらしい。
PC版の移植らしいけど、そっちはどうなのかしらん。
0203名前は開発中のものです。
03/10/13 15:16ID:CbvTVi0Bcgiゲーム。
基本的には普通のFFAでレベル15くらいになったらスタンド能力が手に入る。
スタンドは職業扱い。
レベル上げないとスタンドが使えないのはいいスタンドが出るまでリロードするのを防ぐため。
レベルを上げて金を払うとプッチ神父(ホワイトスネイク)にランダムでスタンドを変えてもらえる。
とか考えてみたんだけど誰か作成キボヌ。
0204名前は開発中のものです。
03/10/13 22:52ID:mo+0W80e0206名前は開発中のものです。
03/10/14 00:30ID:tnMaBxunFFAのパクなんだろ?
0207名前は開発中のものです。
03/10/16 14:22ID:maLi0UA60208名前は開発中のものです。
03/10/16 22:23ID:wx1hRTEsゲームの中で超カワイイの女の子になって、
言い寄ってくるオトコを振りまくり、意地でも貞操を守りぬくゲーム。
犯られたらゲームオーバー。
という恋愛シミュの逆版ゲームはどうですか?
0209名前は開発中のものです。
03/10/17 13:41ID:4xWkb76Gハッピーエンドで天使になっちゃうとか?w
0210名前は開発中のものです。
03/10/18 08:09ID:m/NEjPMF@料理王ゲーム。登場キャラが作成した料理を味わえる。
USBにセットするスプーンを舐めることで、ゲーム中に登場する料理の味がわかる。
A感覚アダルトゲーム。Hシーンではキャラのあそこの感覚がプレイヤーにも伝わる
USBにセットするコンニャクを自分のあそこにセットすることで、ゲームのHシーンではリアルに!!!
・・・確か海外で実売されていたうわさが・・・
ま、これ以上晒すとわが社の利益を損なうので、これにて終わる。以上。
0211名前は開発中のものです。
03/10/18 22:49ID:LE8y8330甘みを感じるならゲームになると思うけどw
電池の両端にリード線つけて、その先を舌の
表と裏につけてみるとスゴイ。
でも006P(9V 四角い電池)では絶対しないこと。
旧共産国の耐拷問ゲームになってしまうぞ。
0212名前は開発中のものです。
03/10/19 04:41ID:4HrVJTii0213名前は開発中のものです。
03/10/19 17:43ID:/uIntOct0214名前は開発中のものです。
03/10/20 23:57ID:is08gsfYMMO形式のアダルトソフト。日本のゲームグラフィックは3Dでも抜けるレベルに到達しつつある!
その技術を私用せずにどうする!!登場キャラは、美しく可愛い萌え3DのNPC女キャラ!!!
(描画レベルは最低FF。ナムコレベルでも善し。ユメリアではなく、ソウルエッジレベルは欲しい)
それを攻略するのがプレイヤーの使命ェ!!
言葉を使って口説いたり、恥ずかしい写真を撮って脅したり。暴力あり。純愛あり。
たぶん、彼女達の後には、通学・通勤路は100名を越すプレイヤーが金魚の糞のごとく連なるだろう。
男子同士では殴り合いの喧嘩あり。たぶん、キャラごとの抗争が起こると予測。
なお、犯罪行為がばれると、アカウント停止1週間。警察に追いかけられることにもなる。この場合、婦警も登場して色々な意味で盛り上がる!?
受動的な女の子以外にも、能動的な女の子もいる。彼女の好みになることも必要だ!
18菌。バージョンアップで新キャラ登場。月々2500円の課金程度。登場キャラ開始時期は100体前後。
月々10体増加。対象ユーザーはFF10ファン及びときめも、ユメリアファンをコアに拡大。
0215名前は開発中のものです。
03/10/21 00:04ID:eWoK44xq知る人ぞ知るMMO。プラネットサイド(PLANETSIDE)型 ガンダム
ナデシコ型 ガンダム
アジト型 ガンダム
銀河英雄伝型 ガンダム
信長の野望型 ガンダム
三国志型 ガンダム
トロピコ型 ガンダム(サブタイは、基地構築)
スペース コロニー型 ガンダム
ガンダム!ガンダム!!ガンダム!!!・・・ハァハァ
落ち着け俺。
0216名前は開発中のものです。
03/10/21 00:25ID:eWoK44xqアミューズメントの世界はリアル嗜好になりつつある!では、次はなんだ?
サバイバルゲームの本格戦(リアル格闘嗜好)だ!!
防具つけての殴る蹴る!!エアガンを武器と想定し、刃の無い武器も使用してOK。
ストレスの溜まった現代人に、新しいフューチャーを提供!格闘技で体を鍛え!ミニゲーム的な戦闘!!
防具には、赤外線を受けると弱電流を流し、ユーザーに死んだことを示す機器が、首、お腹、頭に設置される、
また、直接戦闘では、武道大会のようにルールがあり、監視カメラ及びマイクにより判定が行われる。
過剰な攻撃を行う加入者については、インストラクターによる実罰と一緒に破門が待っている。
必要なのは、ミニ戦闘を実行するための広大なスペースと仮想建築物。
また、加入者に技術を教えるインストラクター。空手・ボクシング・忍者・自衛隊経験者等。
あと法律&国家治安的にまずいかもしれないことを抜かせば、面白いアトラクションになると思う。
0217名前は開発中のものです。
03/10/21 00:48ID:eWoK44xq玩具とゲームの合体だ!今までの周辺機器ではなく!眺めて善し、遊んでよしの周辺機器が欲しい!
で、「ロボット製作ソフト」!!
ロボット組み立て用ツールは、実際に販売。モーターから腕、足にいたるまで多彩なパーツ(フィギアのパーツ分けを参照)。
ロボットは歩行可能。手足の先には、電磁磁石を装備することで安定性を確保。電源オンオフで磁力オンオフ。
ちなみに大会の床は、鉄床。
その機器を合体させて、ロボット本体から伸びる接続端子をゲーム機&ソフトにつなげると
機器本体のチップに、動作パターンを組み込むことができる。
動作パターンは、ネットで対戦可能。また、ロボットも実際に動かすことが可能。
ネットでのルーチン対戦のほかに、現実でのロボット戦も繰り広げられる。
まさに、ロボット先進国ニポンならではのソフトといえよう。
価格はベーシックパーツ(ロボ素体)3万〜5万円くらいか。(駆動部)
外装は別オプションで。外装は自分でパテして作成しても良い。プラレス三四郎がモチーフ。
0218名前は開発中のものです。
03/10/24 08:17ID:hGSUNUKPhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1062872096
0219名前は開発中のものです。
03/10/25 23:12ID:MKHgUZhUその作品をネットで流したいな〜とか思っています。
期間は数ヶ月を予定しております、しかしおもしろいと思えるほどの
新しいシステム等いろいろ企画が全然思いつきません。
皆さんどんどん書いてください。
0220名前は開発中のものです。
03/10/26 09:54ID:R5eY/xHYジャンルは?RPG?カードゲーム?シミュ?
0221名前は開発中のものです。
03/10/26 20:35ID:3fjK7xqJ書いていただいてそれがおもしろいand作れると判断したのを作りたいと思います。
>220
0222名前は開発中のものです。
03/10/26 21:45ID:x99Jvzzf遅レスだが残念な事にPSで昔そういうゲームがあったのだよ。
結果は…解るだろう?
0223名前は開発中のものです。
03/10/26 23:18ID:1iLX12EVhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018935520/l50
んじゃこっちでやってる最中はどうだい?
0224名前は開発中のものです。
03/10/27 01:43ID:SKw+oImI香水の調合するゲーム。さて、匂いがでる周辺機器つくろうか。
0225名前は開発中のものです。
03/10/27 23:14ID:gK6k4vVR2chのカードゲームですか?
いちよカードのイメージと効果さえあれば作れますが
あまりおもしろくないと私は思いましたので却下です。
もっとおもしろい企画を・・・・
0226名前は開発中のものです。
03/10/28 19:32ID:b5+ch0qQ昔、飯野が鼻コントローラーとかなんか言ってたなぁ
0227低脳の極み ◆7xBwjkg4Ek
03/10/28 20:53ID:kOcSHYHVやっと案が浮かんだんだよハニー?();
企画第B弾だZeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!();
}
void やっと案が浮かんだよハニー(){
ちょっと長くなります。;
}
0228低脳の極み ◆7xBwjkg4Ek
03/10/28 20:53ID:kOcSHYHV#####################サバイバル@携帯電話アプリ(Vアプリ?)#######################
<概要>
さっそくこの企画の説明だ!!!!
てか頭の中にあるものを人に分かりやすく説明するってのは難しいな。
まずこのゲームの分類だが、育成ゲー、若しくは収集系ゲーになると思われる。
重要なのは、
「本来インドなものであるはずのゲームを、アウトドアなものにしよう」
ということである。
Vアプリの位置情報を利用したゲームだ。
Vアプリとサーバーの連携で進めるゲームになる。
てかiアプリとJavaアプリは無理だったけどVアプリならできたよな?????????
できなかったらこの企画は一巻の終わりになるのだが。
確か"getPlaceName();"でできたような。
勘違いだったらスマソ。
<簡単なルール>
プレイヤーは、今リアルで自分がいるエリアの他のプレイヤーに携帯電話画面上で挑み、
勝てば相手の持っているアイテム等を入手できるというもの。
これがこのゲームのメインとなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています