【ツクール系】CardWirthでRPGを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
01/11/09 06:39ID:ByLJCeXk「CardWirth(カードワース)」を使ったRPG制作技術のノウハウについて語るスレ。
技術的な話題以外は他板にある関連スレでお願いします。
めんどい人はさっくり無視。
公式サイト「GROUP ASK WEBSITE」
http://www.ask.sakura.ne.jp/
関連スレは>>2-3辺り。
0621名前は開発中のものです。
02/06/10 23:56ID:???>ヘマをやらかして冒険者の迷惑になる。でも善意が
>あるので憎めない。
こういう描写って一歩間違えれば「漏れの作ったNPCラヴ♥」の電波撒き散らし、
及びそれによるプレイヤー萎えの原因になると思う。
特に「善意があるので憎めない」という辺りが危ない思想。憎まないのは作者だけかもしれない。
別に煽るつもりじゃないので、どこかのスレの615みたいに粘着反論しないでね。
0622名前は開発中のものです。
02/06/11 00:12ID:???しかもその同情を要求されているのは、なにやら格好良さげな
NPCである。NPCは一応悪者との戦闘に参加してくるも、
戦闘中絶え間なく悪者と立ち話をしている。回想シーンも入る。
そしていざPCたちが悪者を倒そうとすると、やおらそのNPCが
止めに入って説教を始め、PCたちに何の断りもなく悪者と和解する。
汚名はPCに、栄誉はNPCに。長ったらしいNPCの回想シーンを
経てスタッフロール付きのエンディングに至る。
0623名前は開発中のものです。
02/06/11 00:18ID:???ヘマも程度問題かもね。粘着反論されないコツは良い例も
添えておく事だと思うが烏賊が?
0624名前は開発中のものです。
02/06/11 01:04ID:???お前こそ良い例を添えろ!
粘着するぞゴルァ!
0625名前は開発中のものです。
02/06/11 02:10ID:???直角の半分傾いた場所で戦うシナに出てきたNPCはどうだ?
ヘマばっかりしてるけど憎めないというか憎んでもしょうがない
ナイスなキャラをしているぞ。要するに、
ヘマをやっても許されるNPC)
・少なくともPCを助ける=依頼した件の解決を助けようとした
誠意あるヘマをやらかしている。
・キャラ的にはオマエモナー的(こいつを煽ってもしょうがない
とプレイヤーの反感を萎えさせる容姿と性格=天然)。
・助けてもらったら感謝するという当たり前の事を嫌味なくできる
才能の持ち主(感謝は依頼の件が解決した後にまとめてするのが良い)。
・ヘマをやっても変に暗くなってナルシーに語っちゃったりしない。
ぶりっ子もしない。性格は猪突猛進にチェックを。
・そのヘマによってソトリーが意外な方向へ進展しちゃったり
するとナイス(ソトリー上必然性のあるヘマ)。
とりあえずこんなもんでどうよ。
0626名前は開発中のものです。
02/06/11 02:52ID:???NPCの行動に対してのPCの反応じゃないのかなとか思う。チョト表現変でスマソ
PCの反応を「作者の意図(もしくはNPCへの愛)寄り」に傾けすぎて過剰に描写するから
(例1:NPCは必殺技○○で敵をアボーンした! PC「な、何だ今のは!スゲー!」)
(例2:NPCは冒険者に攻撃してきた! PC「うわぁ全然ダメだ全く敵わねェもう俺動揺しまくり!」)
(例3:NPC「はわわ〜、ごめんなさぁ〜い(;;)」 PC「(・・・・・激萌え(≠∀=)/♥)」)
プレイヤーは退いてしまい、「このツナはお前のNPCマンセーのためのツナだ!」
という流れへとつながっていくような気がする。
0627名前は開発中のものです。
02/06/11 03:07ID:???・偉そうなタメ口NPC、何故か丁寧語で腰低いP
・勝てない無敵な敵登場(負けないと話が進まないと最悪、
しかしNPCの加勢と共に弱くなる敵
・NPCに対してきつい態度→PCあぼーん、汚名追加、全滅コンテント
・何かあった時、PCが悪いわけでもないのにNPCに対してへこへこ謝る
・ウーノBGM&渾身や改心WAVEのドつき漫才でNPCに殴られHP減ったまま
・NPC「仲間にして!」・・・それに対して嫌だと言うとベストエンドにはならない
・設定秀麗の大した事無い顔グラのNPCにPCが可愛い〜(カコイイ!)言いまくる
0628名前は開発中のものです。
02/06/11 03:28ID:???・知らぬ間に馴れ合っている。
も追加しておいてくれると嬉しい。
刃を向けられて、戦って、こちらは瀕死の重傷を負ったというのに、
ろくな謝罪も、回復もせずに、次の瞬間には和気藹々というのはどうかと。
俺ならさっさと逃げるか、隙を見て刺してやるが。
0629名前は開発中のものです。
02/06/11 03:58ID:???・戦闘等、メンドイとこは全てPC、台詞を言ったり話を進めるのはNPC
・自分語り→PC感動して無料でお仕事(受けないと汚名が付いたりする
・自分語り→親父が感動してつけをたてにPCに無料奉仕強要
・NPC同士で勝手に境遇を同情しあい、PCに手伝いを強要
・PCが勝手にNPCに惚れ、マンセーしまくる(これの逆はあまり見たこと無いな…
・PC対NPCで負けたくせに偉そうなNPC
・「卑怯よ!」とか言って麻痺だの睡眠だの片っ端から跳ね除けるNPC
(というか、おまえ、人間じゃねーだろ…どんな能力だよ、これ
・貴族王子皇女神魔王悪魔魔人古代人…そんな設定のNPCに対して
すごいすごいと感心しまくるPC(PC側にその手の設定のがいる可能性は?
・PCが何かミスすると「どうしてこんなことも…」等と言うNPC(じゃ、自分でやれ
・客に襲い掛かる店員(店長NPC(謝罪の言葉無し
・可愛い女の子(はぁと)と言うだけで何でも信じ、素直に言うことを聞くPC
0630名前は開発中のものです。
02/06/11 04:13ID:???だな。
こんな反応しか書けないヤシには、
今までどんな小説・ゲーム等に触れてきたか小一時間問い詰めたい。
0631名前は開発中のものです。
02/06/11 04:16ID:???…こんなNPC、汚名付いてもいいからなぶり殺しにしたくなる。
・PCがNPCを助ける→当然のこと、お礼無し
・NPCがPCを助ける→NPCをマンセーマンセーしまくる
・PCを一撃であぼーんする力を持ちながら、何故かPCを雇うNPC
・作者という名のNPC
・報酬は寄越さない(少ない)くせに偉そうなNPC
・NPC同士で勝手にマンセーしあってPC無視
番外編(腹の立つシナ
・作者の意図に沿った行動を取らないと問答無用であぼーんされるシナ
0632名前は開発中のものです。
02/06/11 06:28ID:???・NPCのアクションに対してだけド迫力のアニメ(&決め台詞)付き
・PCの攻撃を防ぐ時だけアニメする(攻撃が当たった時は何も無し
・しかもオンオフ機能無し
はちょときつい。
ってか、どーしてPCサイドのアクションに対しては何も無し?
0633名前は開発中のものです。
02/06/11 09:00ID:???>・偉そうなタメ口NPC、何故か丁寧語で腰低いPC
そういうキャラ(領主サマとか大貴族サマとか)ならむしろOKかと
0634名前は開発中のものです。
02/06/11 09:34ID:???卑屈にご機嫌伺いしながら買い物するPC
・聞いても無いのに「俺は昔魔王を倒して〜」等と自慢しだすNPC
・依頼を断ると襲い掛かってくるNPC
・いきなり襲い掛かるNPC、それを退治しただけで何故か後悔&
ゲームオーバーなPC
・無理難題を押し付けるNPC、爽やかな笑顔で「○○さんのためなら」
「貴方の笑顔が最高の報酬」等と言ってあっさり引き受けるPC
・いきなり襲い掛かってきて、倒すと「よし、合格だ、付いていってやろう」
等と言って無理に仲間に加わるNPC、それを「よし、今夜は○○歓迎の
宴会を開こう!」等と喜んで迎え入れるPC
0635名前は開発中のものです。
02/06/11 10:57ID:???そういう高貴なお方こそ人に物頼む時は威厳を持って謙虚なのではないかと。
つーか冒険者風情に頼み事してる段階でその領主終わってる(藁
>>626
うん。NPCのヘマはPCに格好良くフォローさせるのが目的なんだよね。
0636名前は開発中のものです。
02/06/11 11:32ID:???ゲームのNPCがどうあるべきかは取合えずおいといて。
本当に高貴な生まれの人は平民など同じ人間だと思ってません。
現実の中世貴族の振舞いを少し調べれば良くわかるかと。
まあ、ファンタジーだから市民権も無い人間に謙虚な態度を取る
変り種もいるでしょうが。
冒険者風情に頼むのは自分の私兵を消費するのが勿体無いのと、
彼等が安く雇えるからです。なので理に敵ってます。
0637修正
02/06/11 11:34ID:???0638636補足
02/06/11 12:29ID:???ゲームの冒険者は生活費がかかって無いのでお金がすぐ貯まりますが、
本来なら生活に追われて依頼をえり好み出来る余裕が無いでしょうし。
裕福の特徴を持つ六人パーティーなら別ですけど。
そんな状況を踏まえてあえて気に食わない依頼を突っぱねるのもいかにも
自由人ぽくてカコイイですが。
ところでゲーム開始時に冒険と冒険の間に生活費がかかったとされ、
勝手に所持金(一人当り50程度)を減らされたら怒りますか?
どうせ後半になるとお金は余るし、自分は連続依頼破棄のペナルティにも
なって面白いと思いますが。
0639名前は開発中のものです。
02/06/11 12:41ID:???C先生のトライアングルコンボは発想は良かったと思う。
0640名前は開発中のものです。
02/06/11 17:12ID:???怒らないけど嫌。
何故ならその特定のシナリオ内のみの処置だから。一般的ではない。
でも、初プレイ時に
「冒険後のダメージ回復には宿で数日を要し、その分の所持金が減らされる」とか
「もちろん、宿泊日数でWIZみたいに年をとる」等と
過剰な期待を抱いていた漏れは逝ってよしですか?
ところでシナリオ失敗時に冒険中帰らぬ人となったとされ、
勝手に冒険者を減らされたら怒りますか?
どうせ後半になるとレベルは高過ぎるし、自分は冒険に緊張感を持たす事に
なって面白いと思いますが。とか書いてみるテスト。(雑談737ネタ)
0641名前は開発中のものです。
02/06/11 17:30ID:???ぼくちゃん正しいを証明したいだけなら論文でも書いてて。
オナニーなら一人で。シナ作って他人を巻き込むのやめてね。
0642638
02/06/11 18:05ID:???レスサンクス。確かにその通りだね。
>>641
いや、参考までに聞いただけだし。つか金も払ってないヤシが
なにがボクチンを翻弄しないでですか(プ
0643名前は開発中のものです。
02/06/11 18:36ID:???帰らぬ冒険者がいてもイイと思う。
ただ、唐突に「誰か一人ここで氏ななければなりません。メンバーを選択してください」
みたいな展開になったら、それはそれはとても多くの人がすごくお怒りになるであろう。
誰も氏なないソトリーも用意されていて、氏ぬのはプレイヤーが判断ミスをした場合に限る、
という感じではどうだろうと言ってみるトステ。
>>641
勝手に巻き込まれる坊やがアフォだと思うんですが何か?
シナだと巻き込まれて論文だと巻き込まれないの?
( ´_ゝ`)フーン
0644名前は開発中のものです。
02/06/11 18:41ID:???ぼくちゃん正しいを証明したいなら君が汎シナを公開して。
オナニー三昧で人との付き合い方を忘れたのは分かるけど
ただのだだっ子で良シナ作者まで追い出すのはやめてね。
0645名前は開発中のものです。
02/06/11 19:45ID:???0646名前は開発中のものです。
02/06/11 20:40ID:???個人的にはありだと思う。ただ前例が少ないので難しい試みだとも。
ギルドに挙げると641たんみたいなのが黙ってないかもね。つってもそれは
2chどまりだろうけど…
ところで不可解なのはこの一節。
>どうせ後半になるとレベルは高過ぎるし
これは『高レベルになると冒険に対するプレイヤーのスリルが薄れるので
スリルを与える』と解釈するべきなのだろうか?
それとも『レベルが上限に達するととあとは引退するだけなので頃しても
問題ない』と考えるべきなのだろうか?
むしろ低レベルの方が『冒険初心者ゆえの過ちで命を落とす』と理由付け
しやすいと思うが…
猫のアレみたいなのは勘弁と思う今日この頃…
0647名前は開発中のものです。
02/06/11 22:43ID:???でも高レベルキャラは特に愛着が湧くので、殺されてもきっと
ロードし直してしまうと思います。
0648名前は開発中のものです。
02/06/11 22:56ID:???丁度自分の新作でも似たようなことしてるけれどもね。
ただ対象はあくまでも低レベルキャラ。
低級妖魔に一般人のごとくむざむざと嬲り殺されています。
まあ殺すことが目的じゃあないので、本当バッドエンド扱いだけどね。
高レベルキャラが死んでも納得のいく理由って何となく難しい気がするしな。
英雄が些細な理由で死んでしまうということも実際あるけれども、
大半のプレイヤが納得してくれがたい気がして。
>>646,>>647と基本的には同意見だけどさ。
俺もロードしそう。
0649名前は開発中のものです。
02/06/11 23:23ID:???当たり前だろそんなこと。と言ってみるテスタロッサ。
恐らくKたんは、冒険者が全滅した後に宿の親父が
在りし日の冒険者を訥々と語るシーンでも垂れ流したいんだろうよ。
0650名前は開発中のものです。
02/06/12 03:22ID:???>629
>・PCが勝手にNPCに惚れ、マンセーしまくる(これの逆はあまり見たこと無いな…
その逆を一回だけ見た事がある。男NPCが女PCにベタベタしまくるというもの。
これは作り次第だろうが、はっきり言って気持ち悪かった(笑)
PCにPCがからむのが一番無難でいいねぇ、とか思ってしまう今日此の頃。
0651名前は開発中のものです。
02/06/12 03:26ID:???愛着も何も無い適当に作ったキャラ(対象LV低い場合、
もしくはどーでもいい連れ込みキャラ(対象LV高い場合を使うよ。
0652名前は開発中のものです。
02/06/12 03:33ID:???>男NPCが女PCにベタベタしまくる
覚えてる限りでは「冬の夢」と「アモーレ・モーテ」がこのパターンだったかな。
冬の夢は典型的な「お約束だから許して」ってノリ。アモーレ方はもっと自然な感じがした。
アモーレは好きだったな、仕事の話の合間にサラッと男が誘って女が一蹴して仕事の話
に戻るっていう、両者の距離感のとり方は自分の好みに合っていた。
それと、最後に男も死んでしまって後腐れがなかったのも良かった(w
0653名前は開発中のものです。
02/06/12 03:48ID:???であぼーんされてそれっきりだよ(w
入れ替わりや世代交代が激しいから、G銀行のお世話になりまくり
0654名前は開発中のものです。
02/06/12 03:55ID:???既出だが、ベクターにあったシナで、
「このシナは1人プレイ用です。パーティ外すキャラを選んでください」
というメッセージが出てキャラを選択させられて、
選んだキャラを対象消去させられるという、ものすごいのがあったな。
PCの死としては最も理不尽な部類だとオモタ。
0655653
02/06/12 04:02ID:???カコイイ行動を選択しがちじゃん。それだけでもかなり損してるような気が
してさあ。だからあんまり長期間同じPCを使いたくないのよ。
幸い、レベル5くらいまでならサクッと上がるようなシステムになってるし。
つーかすぐにクレーマーと化すCWマンチキンuzeeeeeeee!!!
折れは自分なりの冒険者像を描いてツナ作ってんだYO!
カコイイ行動とりたいならそれなりの代償は覚悟しる!
0656名前は開発中のものです。
02/06/12 04:12ID:???ならこんな所に来てないでさっさと完成させろっての。
0657名無しさんの野望
02/06/12 04:24ID:???ある程度の範囲に合わせられるようにしておくか、自分の冒険者像を納得させるだけの力量が必要。
0658名前は開発中のものです。
02/06/12 04:27ID:???NPCがPCに横恋慕して「格好良く」振られるのもよさげ。
>>654
デバグ宿の罠。
>>対象消去
ん〜、難しい事考えずに消したきゃ消せばいいんじゃないの?
その辺は自己裁量で。他人様のモノに手を付けてるって自覚が
あるなら、あとは自己責任でしょ、作者の。ガイシュツだけど
作るのは自由。嫌うのも自由。
0659名前は開発中のものです。
02/06/12 05:28ID:???シナリオ中で“_死亡”クーポンを配布すると、その時点では何も起こらないが、
シナリオを終了してクーポンを配布した冒険者を引退させると“DEAD”扱い
になる。
これって何かの演出に利用できそう。噂の彼好みのね(w
0660名前は開発中のものです。
02/06/12 05:37ID:???知ってる。
確かguruで既出だったと思う。
0661名前は開発中のものです。
02/06/12 05:42ID:???PCを消す権利があるって所から入ってるだろ。
漫画ならいいよ。主役だろうがサブキャラだろうが何から何まで
自分で用意するんだ。それをどうしようが自己責任ってもんだ。
しかしね、今君が消そうとしているPCを作ったのは君なのかね。
自分の物と他人の物の区別ついてますか?つー、かなり人として
アブナイ所までいっちゃってるぞ、その発想は。
余所様の創作物を尊重できないヤシが自分の創作を尊重しろ、だ?
おいおい、頼むから他人のシナから素材とかパクんないでくれよな。
素材もエディタもエンジンもその場にあるのが当然だ位にしか
思ってないんだろ、人が折角作ったPCを簡単に消すようなのはさ。
少なくともそういうのを俺の家には絶対に上げたくないね。
知らない間に家具とか無くなってそうだ(藁
0662660
02/06/12 05:56ID:???0663名前は開発中のものです。
02/06/12 07:35ID:???対象消去されて腹が立たなかったのは
最初からどうでもいいキャラでやってくれ、頃すから、
と書いてたある冒険者の氏(だったかな?)と、
シナ作成にアガってた長老(氏ぬようキャラ配布・前もって消去を通告)くらい。
正直、驚かすための演出として対象消去(全滅コンテント)を安易に使われてモナー。
それがシナの途中ならもう一度やろうと言う気が失せるし、
シナの最後ならロードするだけ。で、不愉快だったな〜で終わり。
いきなり今まで大事に使ってきたキャラを消されるのは…ね。
消すなら消すでいいが、ちゃんと前もって予告して欲しい。
消されてもいいメンバーでやるから。
0664名前は開発中のものです。
02/06/12 08:14ID:???禿しく殺意を覚えた漏れは逝ってよしでつか?
0665名前は開発中のものです。
02/06/12 08:35ID:???ヒロインとケコーンして島に残るってやつ。
あれは別に印象悪くなかった。
0666名前は開発中のものです。
02/06/12 08:42ID:???あれ、逆も無かった?
男と一緒に残るっての。
NPCが連れ込まれるのは良く見かけるが、
その逆というのは何だか新鮮に感じた記憶が。
ジブンハロードシタケドナー。
0667名前は開発中のものです。
02/06/12 11:57ID:???NPCを戦闘中に対象消去するのはどう思ってるんだろう。
・・・そういう作者はまさか麻痺だの何だの、
挙句の果てに睡眠等ですら封じてないだろうな?
0668665
02/06/12 16:54ID:???DLして覗いてみた。
ホントだ。あるね。リールードと残るルートが。
知らなかった……
そういやアトゥルナには激しく萌えた記憶が。
ナミダトカ。
0669名前は開発中のものです。
02/06/12 19:03ID:???>NPCを戦闘中に対象消去するのはどう思ってるんだろう。
回答
酷くお怒りのようで>猫サガ/Area55.wid
>>666
リールード? アトゥルナ? 誰ッスカ?
シナリオ名キボンヌ。
0670名前は開発中のものです。
02/06/12 20:01ID:???砂雲氏のサイト行ってください
0671名前は開発中のものです。
02/06/13 00:02ID:???>つか金も払ってないヤシが
こういうこと言う奴でもウチのサイトのもの落としていくかと思うと
虫酸が走るね。どうせおかねを払う価値のないタダのもの程度にしか
思ってないんだろう。言っておくけどカードワースのために作っても
君個人のために作った覚えなんかないからね。勘違いしないこと。
君だっておかね払ってないでしょ。威張るんじゃないよ。
0672名前は開発中のものです。
02/06/13 01:51ID:???+
あらあら落ち着いて。みんなでお茶でも飲みましょう。
) ヽ
(、 ,)
_[_]_[_]_ 。
+ || + (
,__||_ )
/+ 人 ノ ゚ +
_[_]_[_]人>' _')_[_]_[_]_
i|ノ ゚* __y_フ 。*|ノ +
/ *。丿__]*。丿 。
`之/ヽ*゚ )
⌒しー' 。 ゚
+ 。 ゚
0673名前は開発中のものです。
02/06/13 02:36ID:???別にお金を払う価値のないものなんて全く思っていませんが。
遊ぶのに代償の要らないフリーソフトで遊ばせてもらってるだけと
考えているから変な我侭を作者側に言うなと言っているだけですが
何か問題ですか?オレモナ-とでも付け加えていたら満足でしたか?
内容をきちんと把握してから興奮するなり煽るなりして下さい。
でも、フリーソフトでお金の話題を出すと頭に血が上る人が出るのを
忘れてました。その点は深く反省して逝く事にします。
0674名前は開発中のものです。
02/06/13 03:50ID:???お茶いれただけ無駄だったな、おつかれさん(w
0675669
02/06/13 05:21ID:???逝きました。情報サンクス。
まあ、あれなら角はたたんだろうねえ。
何度も確認させてるし、何ちゃって対象消去だし。
これもguru既出ダターヨ。
>[93] PCに対する対象消去・改
>効果コンテントによって
>消去されたキャラクターは、その効果コンテントの
>あとに続くコンテントでシナリオが終了した場合のみ、
>消去されずにパーティーに残ります。
0676名前は開発中のものです。
02/06/13 16:14ID:???いいかげん馬鹿らしくなってくると言ってたな。
最悪の場合嫌気がさしてサイト閉鎖、素材使用禁止って事になりかねない。
フリー素材屋とひとくくりに言ってもピンキリだしな。
ガキの絵に毛が生えたような素材で1つできるたびにギルドに更新するヤシもいるし
ほとんど商業用と変わらないクオリティの素材作者もいるわけだ。
シナ作者がガキばかりと言うこともあって、そのへんがよくわかってないのかもしれんが
0677名前は開発中のものです。
02/06/13 17:25ID:???「言ってたな」って、誰が? つうか、誰へのレス? それとも、新しい話題?
煽ってるわけじゃないんだが、流れ的に唐突過ぎてちと困惑。
それに、その書き方だと、質の悪い素材は報告すらしなくていい、
と言ってるように、とられかねんよ。
そういえば、以前も素材作者への使用報告について話題になったことがあったな。
漏れは素材を配布したことがないが、使用報告の際に感想が一言あると嬉しいってのは分かる。
でも、感想がないとそこまで嫌気がさしてくるものなのか?
使用報告≒「気に入りました!」だと思うのだが…。
いや、漏れはなるべく使用報告の際に一言感想を付け加えることにしてるよ。
社交辞令は大切ですから。
シナ作者なんざ、感想なんて言うに及ばず、DLしたという報告すらない…
0678名前は開発中のものです。
02/06/13 17:39ID:???面白いシナなら作者さんに感想送りたいなぁと言う気持ちはあるが、
何せ自分は語彙貧困なもので単にマンセーしてるだけの
変な文章送ってしまいそうで怖いので止めてる。
それにCW界には感想嫌いの人もいるみたいだし(過去それでもめてたらしいと
言う話を耳にしたことがある)どうしても躊躇してしまう。
0679名前は開発中のものです。
02/06/13 18:49ID:???感想と批評をごっちゃにしていると思われ。辞書を引いてミソ。
感想だったら、「面白かったです! 次回作もがんばってください!」だけでもOK。
シナ作者としては、マジで、これだけでも嬉しいし、やる気が出てくる。
「単にマンセーしてるだけの文章」のほうが、かえって喜ばれると思うよ。
褒められて嫌がる人はいないっちゅうこと。
過去もめたってのは、感想じゃなくて批評のあり方のこと。
まあ、短所を指摘するときには十分配慮しましょうってことです。
スレ違い、スマソ。
0680名前は開発中のものです。
02/06/13 19:37ID:???シナ語りスレに投稿されても「信者ウゼェ」って叩かれるだけだろうが、
完成したシナの感想なら「面白かった」だけでも良いんじゃねえの?
具体的にどの部分が面白かったのか、ってのは書いて欲しいかも知れないな。
実際に処女作製作中の身としては、
狙った部分、凝った部分が本当にウケているのかどうかは大いに気になる。
0681プレイオソリー
02/06/13 20:22ID:???禿同。
漏れの場合禿しくヨカタと思う作品は大概有名作家なのでその手のメールは
うんざりするほど貰ってると考えると、今更送る気にはならないな。
ローカルには送り損ねた感想文が幾つかあるが、読み直してみると結構
寒かったり。
汎作レベルの作品にいちいち出すのもめんどいし、誉め言葉も地味に
なりそうだし…
0682名前は開発中のものです。
02/06/13 21:20ID:???マンセーのみでも嬉しいが返事が書きにくくてな(w
感想メールもらえるだけでも嬉しいし、
贅沢な悩みだとは思うけどさ。
素材の使用報告は不要(リドミにだけはちゃんと書いてね)って
ことにしてるので、そっちは特に気にならない。
0683現実
02/06/13 23:40ID:???そしていろいろな人とお付き合い死体。
でも実際には感想が来たと思ったら、イタいヤシからの、
それも返事の書き様に困るような感想だったり、
厨房が素材を激地雷ツナに乱用した挙げ句に「是非プレイしてみてください!」
なんて迫ってきてくれちゃったりして、もう気分はパラダイスさ。
06847743
02/06/13 23:52ID:???>うんざりするほど貰ってると考えると、今更送る気にはならないな。
>マンセーのみでも嬉しいが返事が書きにくくてな(w
禿同破外道。今のところ織れが感想を送ったのは盗賊物語だけ。
ギルド公開前のシナをたまたま作者氏のサイトで発見してさあ、
これはsugeeeeeee!!!って。偶然バグも発見したのでそれを名目に
メール送ってマンセーage。しかしバグは漏れの勘違いだったという罠(w
その後ギルドで公開され、あっという間にマンセーの嵐でしたとさ
0685名前は開発中のものです。
02/06/14 00:08ID:???いやいや、有名作者と言えど、案外もらってないと思うよ。
少なくともうんざりするほどはもらってないと思われ。
感想のメールはシナ作者が受け取る唯一の「報酬」だからね、
次回作を作ってほしい作者にはガンガン送るべし。マジで。
>>682
よく分かる。(w
返事が書きにくい時は、思いっきり「社交辞令」で誤魔化すことにしてる。
「ありがとうございました。励みになります。今後も拙作をよろしく」って。
もちろん、書いてることは嘘じゃないけどね。
>>683
そうかぁ、素材作者は「望まない」使われ方をされる罠。
でも、使用報告がないよりもいいんじゃない? と言ってみるテスト。
0686名前は開発中のものです。
02/06/14 01:46ID:???悲しいことにな
0687名前は開発中のものです。
02/06/14 02:59ID:???感想メール、届いたのは数通程度らしいぞ。
はっきりいって、二桁に届くことはまずないと思う。感想貰いすぎて
ゲンナリしてる作者は絶対にいないはず。送ろうぜ、感想。
0688名前は開発中のものです。
02/06/14 03:55ID:???いろんなのがあるからね。DL数が激増えるのは確実だけど、
必ずしも感想メールも増えるとは限らない。
てか>>687のサクーシャ氏とだいたい同じ状況ですが未だに一通も(泣
ほとんどCW用のアカ使ってないのにklezは毎日のように・・・
0689名前は開発中のものです。
02/06/14 14:41ID:???その位が有名でないシナ作者の限界なのかねえ。
>>688
ギルド登録後1年以上立ってから来たメールもある。
その間ギルドにもUNにも顔出してないのにね。
じっくり待とうぜ!
0690名無しの絵描きさん
02/06/15 09:50ID:???そういうのが、嬉しい不意打ちだったりもする。
……まあ、うちのは報告無しでもOKだったからね。
余所様はどうかは知らないので、これは一般論ではない。
0691名前は開発中のものです。
02/06/18 17:42ID:???0692名前は開発中のものです。
02/06/22 07:10ID:???シナ作者から見て使いやすい、の視点で。
0693名前は開発中のものです。
02/06/22 07:40ID:???・著作権が誰にあるかの明記
・RaadMeなどによる著作権表記が必要か否か
・使用報告が必要か否か(必要であれば、事後承諾でも可能か否か)
・改変が可能か否か(制限を加えるのであれば、どこまで可能か)
とりあえず、これだけは必須だろ。
・商用利用が可能か否か(雑誌掲載時の再許諾が必要か否か)
・ReadMeなどに示す著作権情報の詳細(著作権者名とサイトのURLを必ず表記してくれ、とか)
があると、ちょっとありがたいかも。
利用規約ではないけど、圧縮ファイルによる一括配布は非常にありがたい。
その圧縮ファイルに、利用規定が書かれたReadMeが同梱されているとさらにありがたい。
0694名前は開発中のものです。
02/06/23 03:31ID:???「著作権表記は必須」で統一してホスィ。
時々「著作権は放棄」とか言ってる人もいるが、
それはある意味責任の放棄。
そのへんを曖昧にしてブツを公開するのは、
親切ではなく無責任。後々のトラブルにもつながりかねない。
と敢えて大袈裟に書いてみる。
0695名前は開発中のものです。
02/06/23 04:52ID:???0696名前は開発中のものです。
02/06/23 06:31ID:???0697名前は開発中のものです。
02/06/23 06:33ID:???放棄は出来なかったと思うけど、著作権違反ってのは、
確か著作権者の訴えがあって初めて成り立つらしいから、
「どんなひどい使われ方をされても、著作権違反をされても訴えません」
=「著作権放棄」ってことではなかろうかと。
>>694ほど大袈裟には言わないけど、いろんな意味であんまり好ましくないと思われ。
かなりいい加減な知識なんで、ツッコミ求む。
0698692
02/06/23 12:57ID:???著作権云々はサパーリでツッコミ不可スマソ。
で、(基本は>>693で)
著作権は放棄せず、リドミの表記は必須。
改変と使用は制限無く自由。
この辺りがシナ作者にとって使いやすい、でいいだろうか?
0699名前は開発中のものです。
02/06/24 00:43ID:???というよりは、「著作権(公衆送信権, etc.)を譲渡する契約を結んだ」、
と考えた方がすっきりすると思う。
問題があるのは、作者に「著作権放棄=どのような使用もOK」という
覚悟がなかった場合だよね。「複製も、改変も、…も、いくらでもしてよい」
という契約だってことが理解できていないとき。……意外と多そう。
0700最悪の例
02/06/24 00:56ID:???↓
著作権放棄宣言(゚д゚)ウマー
↓
厨房がその素材ゲット!(゚д゚)ウマー
↓
厨房がその素材の著作権保有宣言!!(゚Д゚)ハァ?
↓
厨房がなぜか著作権侵害で原作者を訴える!!!(゚Д゚)ハアァ?
なるわけないか。
0701名前は開発中のものです。
02/06/24 01:50ID:???再配布可にしても良いの? まずいの? それとも「シナリオ再配布は可だが、そこから素材を抜き出すのは不可」なの?
「猫を探して下さい」とか、やたら素材使っているからどれかしら「無断再配布禁止」の素材がありそうな気がするけど。
0702名前は開発中のものです。
02/06/24 08:00ID:???問題ないと思う。
CWシナの形態上、素材を抜き出せてしまうだけで、素材を再配布してるわけじゃない。
あくまでシナ作者は、使用してるだけ。
「その素材を使用したシナリオ」を再配布可にしようが、それは作者の自由でしょ。
それから、素材を抜き出すのは、シナの再配布が可能だろうがなんだろうが、当然、一切不可。
0703名前は開発中のものです。
02/06/24 11:22ID:???最後のハアァ?以外は実際にあったらしいよ。伝聞だし、CW関係の話じゃないけど。
>>702
どちらもケースバイケースだと思う。素材提供者が素材を使ったシナの
再配布はダメと言えばダメだし、素材提供者がシナからの素材の抜き出し
を許可し、更にシナの作者もこれを認めた場合には抜くのもありだろう。
結局は「個別の使用許諾書嫁」が結論かと。書いてなきゃ問い合わせ。
0704名前は開発中のものです。
02/06/24 12:34ID:???猫がまずいのは素材の使用量じゃなくて、
提供元が「わからない」素材を使っているという事。
大体、再配布以前に公開した時点で論外。
0705名前は開発中のものです。
02/06/24 23:33ID:???個別の使用許諾に「無断再配布禁止」と書かれている状況での話では?
まあ、問い合わせが一番確実だろうけど、問い合わせなきゃわからない
のは利用規定の不備だわな。
0706名前は開発中のものです。
02/06/25 00:23ID:???そういうのの利用規定とかって参考になるんじゃないかなあ。
0707名前は開発中のものです。
02/06/25 05:40ID:???うえ〜ん!!
パソコンの調子がおかしいので再起動したら作成中のシナデータが全部
飛んじゃったよ〜〜!!一ヶ月かけて作ってたのに…。
うわ〜〜〜〜〜ん!!!
0708名前は開発中のものです。
02/06/26 03:20ID:???泣いちゃだめだ!
消えると落ちこむけど、新しく作り直せば、
作りかけのよりもソースが綺麗になるし、無駄な部分が省けたり、
もっといいテクニックを使うきっかけになったりと、
良い面もあるんだよ。
と誰かが言っていた。
0709707
02/06/26 18:55ID:???慰め、ありがと。
確かに前のはちょっとソース汚かったし、
話の展開が変だったし、丁度良かったのかもしれないかも…。
素材の方は何とか無事だったし。
その誰か、良いこと言うね。
0710名前は開発中のものです。
02/06/26 19:36ID:???ここだべ。たまにいいこと言うけど、ダメ人間なんだよな、この人。
0711名前は開発中のものです。
02/06/26 20:03ID:???たまにいいこというって、なんか語弊のある言い方だな。
ダメ人間を自負してはいるけど、問題起こしてるような人じゃ全然ないし。
むしろ「ダメ人間の鏡」とでも言うべきでわ。
0712名前は開発中のものです。
02/06/26 23:08ID:???市販の素材の規定は、あまり参考にならなかったりする。
ものにもよるのかもしんないけど、漏れが持ってた市販素材は、
「再配布は禁止。商用利用可。改変可。」しか書いてなかった。
著作権の表示義務も明記してなかった、と思う…。
0713名前は開発中のものです。
02/06/27 05:30ID:???ググルーで「著作権」「素材」とかそれらしいキーワードで検索すれば
参考になるサイトはいくらでも出てくるっすよ。
0714名前は開発中のものです。
02/06/27 06:42ID:???駄目NPC、駄目シナの要素を片っ端から満たしまくっていてかなり藁た。
著作権云々を抜きにしても反面教師としてはかなりの逸材だな(w
0715名前は開発中のものです。
02/06/28 13:34ID:???おいおい(w
0716名前は開発中のものです。
02/06/29 01:53ID:???店シナで店に行っただけで得点クーポンがもらえるのは、
その店のむかつく店長やら変な道具から無事に逃げられた、おめでと、
の意味でもらえるんじゃないの?あははは。
0717名前は開発中のものです。
02/06/29 17:05ID:???そしたらなんかNPCがめちゃくちゃいっぱいで商品見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150sp引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、店シナ如きで普段の値段変えてんじゃねーよ、ボケが。
150spだよ、150sp。
なんか美少女店主とかもいるし。美少女店主が居合斬りか。おめでてーな。
よーし常連さんにはもっと見せちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150spやるから売り物見せろと。
店シナってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
賢者の塔で暴発した魔法の矢でいつ死人が出てもおかしくない、
刺すか刺されるかのブツを買う、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。萌え萌え美少女は、すっこんでろ。
0718名前は開発中のものです。
02/06/29 17:06ID:???そこでまたぶち切れですよ。
あのな、こっちは次の冒険のための買い物に来てるんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、盗賊よ、だ。
これは本当に店シナなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、冒険シナ作るのがめんどくさいから店にしただけちゃうんかと。
店シナ通の俺から言わせてもらえば今、店シナ通の間での最新流行はやっぱり、
汎作、これだね。
値札つきのメニューカード即全表示。これが通好みの並べ方。
汎な店ってのはカード情報が多めに入ってる。そん代わりキャラが少なめ。これ。
で、それに適正バランス(値段)。これ最強。
しかしこれを作ると厨房に無個性と言われるという危険も伴う、諸刃の剣。
自己中にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、自作のオナ店にでも入り浸ってなさいってこった。
0719名前は開発中のものです。
02/06/29 19:23ID:???0720名前は開発中のものです。
02/06/30 05:43ID:???≡今さら破綻シナリオを狂い系と言い張ってギルド登録
≡今さらオヤジとバトル→即終了シナリオをギルド登録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています