トップページgamedev
174コメント54KB

◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 23:22ID:???

   \\  ♪gmaxワッチョイ         //
 +   + \\ ♪discreetワッチョイ //+

.    +  /■\  /■\  /■\   +
      (,,・д・∩(・д・∩ (,,・д・)
 +  (( (つ  ノ  (つ 丿 (つ つ ))  +
       (__) し'   し(__)   (__) __)

こんなツールがフリーでいいの?
3ds max買えない3Dプログラマへの救世主?
Discreetの最強3Dツールgmaxの活用法について語るスレ。
http://www.discreet.com/products/gmax/
0145名前は開発中のものです。04/09/04 12:52ID:zIdxPhuR
■インポータのインストール方法
gmaxはインポータを使うことで様々な形式のファイルを読み込めます。
ダウンロードはこちらから
http://www.gmaxsupport.com/html/download.asp

■インストール
公式サイトからダウンロードして解凍。

.msファイルをC:\gmax\scripts\startupへコピーする。

gmaxを再起動

インストール完了
0146名前は開発中のものです。04/09/04 12:53ID:zIdxPhuR
■使い方
インポータによって2種類に分かれます

▼DXFなど
File→Import→「ファイルの種類」を選ぶ→ファイルを選び開く

▼MD3など
(参考)http://gamdev.org/up/img/1160.jpg

画面右端のトンカチをクリック(1)

「MAXScript」を選ぶ(2)

インポートしたい形式を選ぶ(3)

スクロールバー(4)かマウスのホイールを使って下へスクロールしていく

メニューがでているので「Imort MD3...」などをクリック

ファイルを選び開く
0147名前は開発中のものです。04/09/07 00:28ID:aQyzw09w
フリー版はあんまりゲーム製作向いてないけどな

【ソフト名】3D Canvas v6.5.0.5
【入手方法】http://www.3d-canvas.com/downloads/3DCanvas.zip
【ライセンス】フリーウェア
【公式サイト】http://www.amabilis.com/
【機能一覧】http://www.amabilis.com/products.htm
【ギャラリー】http://www.amabilis.com/gallery.htm
【備考】フリー版ではオブジェクト、シーンともに独自形式での出力に限られる。
内蔵レンダラ装備、POVRayにエクスポート可と静止画のレンダリングはできる。
0148名前は開発中のものです。04/09/07 01:59ID:aQyzw09w
CG板でRedqueenのまとめページできてた
http://rq2faq.hp.infoseek.co.jp/

【フリー GIレンダラ】 Redqueen
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1051428223/
0149名前は開発中のものです。04/09/07 06:02ID:ZFwqCveE
エクスポートってアニメーションもちゃんと壊れずに出来てる?
0150名前は開発中のものです。04/09/08 22:46ID:V4LyBBC5
関連スレ

【フリー】モーション付きXファイル出力【ツール】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068375798/
0151名前は開発中のものです。04/09/09 23:45ID:qAqdZ39s
3DCG製作ソフト
http://gamdev.org/w/?%5B%5B3DCG%C0%BD%BA%EE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%5D%5D
0152名前は開発中のものです。04/09/15 04:47:02ID:4bDgb7XR
http://www.geocities.com/kam_b_lai/

YAFRay用のエクスポータらしい
使い方がいまいちわからんが
0153名前は開発中のものです。04/10/07 04:59:46ID:DhFJVF5q
このソフトってMAXの書籍見ればなんとかなるもんですか?
ぐぐってみてるんですが、フライトシミュレーター系の奴しかでてこねぇ。
0154名前は開発中のものです。04/10/08 00:00:57ID:27+hOaEI
インターフェースはMAX4あたりと同じはず
英語だが付属のチュートリアルが一番分かりやすい
0155名前は開発中のものです。04/10/10 15:22:46ID:dzaXdBs0
ageてみる
0156名前は開発中のものです。04/11/28 17:39:45ID:i5sC0cQw
すいませんMILKSHAPEはどのように登録すればいいんですか?
あとシリアルが届いてからどのようにすればいいのかわからないのですが・・・・・
0157名前は開発中のものです。04/11/28 21:58:05ID:SyWS9G9N
スレ違いだとは思うが
Help→About→Register
でシリアル入れればOK
0158名前は開発中のものです。05/03/09 21:55:11ID:wyady64P
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005107368/425
0159名前は開発中のものです。2006/07/16(日) 00:16:40ID:KB+7N6/3
これでモーション付Xファイルを吐かせるにはどうしたらいいですか?
0160名前は開発中のものです。2006/07/16(日) 15:22:24ID:gMK39LYm
>159
FSのアレ使う

ってか微妙に親関係つけてアニメーションさせるとおかしいのだけどこれは仕様なのか
0161名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 15:16:53ID:55/I/z00
gmax形式をmqoファイルに変換したいんだけど、どういう風にしていけばいいかな?
エクスポートできるのはMD3とかしかわかんない。
gmax>MD3>mqoは無理かな?
MD3から他の形式に変換できるツールが見つからない〜。
0162名前は開発中のものです。2006/10/08(日) 01:33:03ID:8zicmVLv
骨の影響範囲を設定するときに骨に影響される頂点を選択してからAbs.Effectの数値いじりたいけど灰色数字のままで数字変えれない。
Edit Envelopes押してあるし、FiltersのVerticeのチェックも入れたんだけどな〜
GMAXむじぃ〜

lwoファイルを複数インポートして全部のオブジェクトを一つにまとめてないのがいけないのかな?
てか一つのオブジェクトにまとめる方法もわかんね・・・
なんじゃこりゃ。。
0163名前は開発中のものです。2006/10/09(月) 10:35:47ID:e6y4OVxX
http://www.unreal.pl/d.pl?ut/programy/gmaxinst_1-1.exe
gmax
0164名前は開発中のものです。2006/10/09(月) 11:03:23ID:e6y4OVxX
http://www.turbosquid.com/gmax/

http://www.discreet.com/products/gmax/

http://files1.turbosquid.com/Products/L567271/XFM83W83US/gmax12.exe

ふう、探すのだけでも大変
0165名前は開発中のものです。2006/10/09(月) 11:24:11ID:e6y4OVxX
md3読み込み書き出しプラグイン
http://pages.videotron.com/browser/Downloads/GMAX/scripts/q3-md3beta.zip
http://pages.videotron.com/browser/Downloads/GMAX/scripts/q3-md3.zip

http://pages.videotron.com/browser/Downloads/3d_max/plugins/ExportMD3_max_2_0_1.zip
http://pages.videotron.com/browser/Downloads/GMAX/plugins/ExportMD3_gmax_beta1.zip

Wolfenstein mdc
http://pages.videotron.com/browser/Downloads/GMAX/scripts/MDSImporter1-0.zip
http://pages.videotron.com/browser/Downloads/GMAX/scripts/rtcw-mdc.zip
0166名前は開発中のものです。2006/12/26(火) 17:18:43ID:DLYG8roN
ずいぶんと古いスレですね。
0167名前は開発中のものです。2008/02/02(土) 22:41:09ID:Z3IIl4Si
ずいぶんと古いスレですね。
0168名前は開発中のものです。2008/10/26(日) 17:06:51ID:PrmrgCSW
ずいぶんと古いスレですね。
0169名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 20:27:57ID:XDCTVlvP
あげ
0170名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 05:33:03ID:yIV9t7Sd
これってもう開発ストップしたの?
0171syun2009/12/21(月) 17:02:55ID:ZhVxAEc5
gmax12の使い方がのっているホームページを知りませんか?
0172名前は開発中のものです。2010/01/17(日) 15:18:47ID:ZjcyG68G
知りませんえん!
0173名前は開発中のものです。2010/01/27(水) 13:29:28ID:p2w4rZ9C
SoftImage ModTool が今の所のフリー最強なんじゃね?
MSもts捨ててこっちに乗り換えた感じだし。
017485-175-201-123.static.youtele.com2010/08/08(日) 15:46:45ID:4nQAgGjx
hoshu
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています