3DPGの最終目標
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 21:31ID:???英語の論文読んでflipcode毎日チェックして・・・
匿名じゃなきゃ書けない胸に秘めた野望を書いてみて。
3Dプログラムを始めたきっかけも聞きたい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 22:11ID:3NmFL/A2ゲームプログラマ⇒3Dプログラムができないと話にならない。
>英語の論文読んでflipcode毎日チェックして・・・
目立つから多いように見えるのかもしれんが、
そんな奴はプロでも少ないぞ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 22:30ID:RVp7zm4K40歳までには大学教授に転職。
40過ぎまでゲーム作っていられないかも。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 22:55ID:???モルヒネより気持ちいいYO!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:00ID:???3Dこそ究極のインターフェイスであるから。
将来的には3Dイメージを視神経に直接ぶちこみたいと考えている。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:30ID:KlCb4HMg0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:31ID:???0008_
01/11/08 23:36ID:ZvJlUtz1本当につらい。
まずはΣの読み方から教えろっつーの!!とか叫びたくなる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:37ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:37ID:???ネタ?
0011にゃ ◆G4ogTrNQ
01/11/08 23:42ID:???ホロデッキのプログラミングがしたいにゃ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:51ID:???0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 00:12ID:???水なんてライトウェーブでTips見ながらやれば3分でできるよ(レンダリング時間は別)
ってそういうもんじゃないんだろうけどね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 00:17ID:???流体シミュ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 00:32ID:???Tips読みながらだと流石に3分じゃ無理だな。10分だ。調整無しのな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 12:49ID:???0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 12:56ID:???0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 13:17ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 13:36ID:???0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 14:09ID:???0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 14:10ID:???これをリアルタイムで・・・燃えるなぁ
http://graphics.stanford.edu/~fedkiw/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています