シェーダープログラマが集うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 11:06ID:???∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∀・) < ゲームにもシェーダーの時代到来でち♪
@_) \_______
バーテックスシェーダーとかピクセルシェーダーとかを語りまくるスレ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 11:21ID:???切れてるのも多いかも。
DirectX&OpenGL【シェーダ】プログラミング
http://piza.2ch.net/tech/kako/993/993758383.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 11:23ID:???ttp://www5.tok2.com/home/IF/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 11:25ID:???頂点単位のスペキュラ ライティング
http://www.microsoft.com/japan/developer/directx/japan/dx8/SpecularLight.asp
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:12ID:???鬱だ。
0006_
01/11/08 23:40ID:ZvJlUtz1DX9以上になって条件分差とかが実装してから
取り組んだ方が良さそう。
コロコロ仕様変わってるし。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:44ID:???X-BOXと同じシェーダーをサポートする安いgeforce3 ti 200は買い。
radeon8500の方がgeforce3より機能は上だけど
今のところビデオカードとして評判最悪なので待った方がいい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004787773/l50
0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 00:02ID:2/pRvf1Vhttp://www.ati.com/na/pages/resource_centre/dev_rel/sdk/RadeonSDK/Html/Samples/OpenGL/SimpleVertexShader.html
こっちの方で統一してくれないかな?>NVIDIA
#OpenGLでの統一されたシェーダープログラムはOpenGL2.0までおあずけか…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 00:10ID:???完全に同じものはNVIDIAのGF3ではハード的にサポートできない。
NV_vertex_program環境で、EXT_vertex_shader風に書きたいならば
自分でEXT_vertex_program風のライブラリを書くしかない。
00109
01/11/09 00:13ID:???↓
自分でEXT_vertex_shader風のライブラリを書くしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています