いろいろな画面効果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 09:55ID:UPfkqufc何の?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:05ID:???とりあえずここで聞いてからスレ立てろよ・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gamedev&key=1005038203
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:32ID:???仕切りすぎるのもうざいよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:35ID:???正論だろ?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:48ID:???プログラミングによる画面効果の事?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:54ID:???プログラミングの話かCG一般の話かすら分からん。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:55ID:???ねずみくすのファーシェーダー。
新しめのエフェクトはこれくらい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:59ID:???最近では、WBS近辺で流れてるNTTコミュニケーションズのやつが好きだな。
2Dの映像がいきなり3Dで回転して別の映像になるやつ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 12:40ID:???0012どしろうとPS2Linxer
01/11/08 12:47ID:9crR4+xUダブルバッファの場合ってどうやってるんすか?偶奇で違ったぼけ画
像になっちゃうような。
別バッファにフルサイズで書き込んで縦に潰して転送とか?
#今は無視してFRAMEモード(偶奇同じバッファ)で書いてるので、
#特定ラインでぶれます(汗
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 14:06ID:???ニュースステーションとかNHKのサイエンスアイスペシャルとか。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 14:13ID:???http://www.nvidia.com/dev_content/nforcetour/NFORCE.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 14:53ID:xPTKRnrhナムコもR4あたりでやたらとFLASH系のエフェクト使ってたよな〜
最近はどうだかしらんけど
最近面白いと思ったのは宮崎アニメで使われてる表現方法の話。
オプティカルフローはレースゲーなんかで使えそうだと思った。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 17:13ID:???サイエンスアイのは電波放ってていいよね(w
「カラテカ」ネタとか入ってるし。
0017名前は開発中のものです。
01/11/27 15:15ID:???PC6001で、
100 screen 3,2,2
110 for i=1 to 10
120 color ,,2
130 color ,,1
140 next i
0022名前は開発中のものです。
01/12/23 23:13ID:lg6LImo60023名前は開発中のものです。
02/07/26 14:37ID:???| |. ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
| えっ…と、勘違いしたアホの居る |
\スレッドはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌―─┴┴─―┐
/ つ. 板違い │
〜′ /´ └―─┬┬─―┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0024あぼーん
NGNG00251-1000getter ◆9Ce54OonTI
02/10/14 03:12ID:???もう1/40も終わったぞ!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1034528858/
とりあえず>>1はセピア処理とかでもやれ。超簡単だから。
0026あぼーん
NGNG0027あぼーん
NGNG0028あぼーん
NGNG0029おっはー
02/11/15 19:55ID:Wfeyiquy0030名前は開発中のものです。
02/11/15 23:29ID:???カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています