土土土 ドッター墓場 土土土
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドッタ
01/11/08 00:15ID:???http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/tboard007.cgi
↑晒したり
【参考リンク】
CG板 「■■ここでドット絵描こうぜ■■」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/999446864/
0393名前は開発中のものです。
02/05/31 23:43ID:???自分の歴史を見ている様だw
0394名前は開発中のものです。
02/05/31 23:51ID:???ワラタ
0395名前は開発中のものです。
02/06/01 01:49ID:???俺は、
絵描衛門→デザエモン→レイジレーサー/R4(エンブレム)→格ゲー野郎(顔)→PCうまー
ですな
0396名前は開発中のものです。
02/06/01 01:51ID:WHm744Psツクール3→PC
ですこと
0397名前は開発中のものです。
02/06/01 16:31ID:???0398名前は開発中のものです。
02/06/02 01:36ID:???ttp://www.interq.or.jp/cool/msd/fwr/main.htm
鬱になったよ。
0399名前は開発中のものです。
02/06/02 02:15ID:???0400名前は開発中のものです。
02/06/02 18:41ID:???0401名前は開発中のものです。
02/06/02 19:05ID:???本物発見!?煤i゜Д゜;
0402名前は開発中のものです。
02/06/02 21:06ID:???今はプログラマだけど、小学生のころにやったな懐かしい
その後、Data分に起こすのが(以下略
0403名前は開発中のものです。
02/06/02 22:52ID:???ドラクエのモンスターとかを目コピーして見せ合いっこしてた。
大型モンスターを書いてきた人間は称えられてたな。
0404名前は開発中のものです。
02/06/03 11:13ID:67CztugM0405名前は開発中のものです。
02/06/03 11:25ID:???今の真のドッターは目で見た色を16進数データに変換してるというのか?
0406名前は開発中のものです。
02/06/03 11:56ID:???当時としては「デカキャラ」だった
ゼビウスの各敵機のアニメーションは美しかったなぁ
0407名前は開発中のものです。
02/06/03 17:25ID:vt4SAy6c0408名前は開発中のものです。
02/06/03 17:36ID:???0409名前は開発中のものです。
02/06/03 18:37ID:???あなたの両親はUNISYSにお金を払いましたか?
0410名前は開発中のものです。
02/06/03 18:43ID:???0411名前は開発中のものです。
02/06/03 19:35ID:???0412名前は開発中のものです。
02/06/03 21:10ID:???それは病気だと思う
0413名前は開発中のものです。
02/06/03 21:52ID:???0414名前は開発中のものです。
02/06/03 22:09ID:???0415名前は開発中のものです。
02/06/03 22:23ID:???0416名前は開発中のものです。
02/06/03 23:09ID:???0417名前は開発中のものです。
02/06/04 04:49ID:???ところで、最近ときめいたドットは
GBAのとっとこハム太郎3です。バルっち!
0418名前は開発中のものです。
02/06/04 04:51ID:???0419名前は開発中のものです。
02/06/04 17:34ID:???0420名前は開発中のものです。
02/06/04 18:30ID:???http://www.isn.ne.jp/~gatch/osugi.html
0421375
02/06/04 21:28ID:???続いて、253、235。
ドットの修行には、マインスイーパがよい(w
0422名前は開発中のものです。
02/06/05 00:06ID:???0423375
02/06/06 02:22ID:???0424名前は開発中のものです。
02/06/16 22:05ID:???0425名前は開発中のものです。
02/06/18 04:50ID:???SFC時代を思わせるゲームでも作るか?
RPGあたりが無難だな
0426名前は開発中のものです。
02/06/18 10:53ID:321WPTBQていうか、怒首領蜂大往生の1ボス登場とかドッターとしてなにげに複雑な気分(w
0427名前は開発中のものです。
02/06/18 13:55ID:???組み立ててあげるから 早く描いて。
0428名前は開発中のものです。
02/06/18 16:23ID:nRF0jaTE0430名前は開発中のものです。
02/06/18 19:51ID:???あれはドットだけじゃないんじゃ?
0431名前は開発中のものです。
02/06/19 05:20ID:99tvqaKY0432名前は開発中のものです。
02/06/26 09:25ID:???アクションRPGマンセー
0433名前は開発中のものです。
02/06/27 12:41ID:???あの作業量は死ねる
0434名前は開発中のものです。
02/06/27 16:33ID:???あれって戦闘シーン、所謂格ゲーなんだよね?
まあズバリ格ゲーよりは動画少ないのかもしれんが。
だったら格ゲー作るんじゃダメなんか? ツクールで。
0435名前は開発中のものです。
02/06/28 17:36ID:???そんな面倒臭い事を、誰がやってくれるんだ?
ARPGに一票
小さい画面を、小さいキャラがチョコマカ動き回る様なのがいいなぁ
0436名前は開発中のものです。
02/06/28 19:19ID:???作業量を考えるとそれでも痛いよねー
サイドビューのプリンスオブペルシャとかストライダー飛竜みたいなのの方が
もちょっと作業量少なくて現実味がないかい?
本当に作るとしての話な
妄想するだけだったら漏れはプリクラがいいかな(藁
0437名前は開発中のものです。
02/06/28 20:04ID:???仕事でやるわけじゃないからなおさら・・・・
(そりゃあ趣味だから楽しいけど、共同作業で各々のテンションを維持しつつ、
ってのは結構難しいモンだし)
0438名前は開発中のものです。
02/06/29 01:02ID:???0439名前は開発中のものです。
02/06/29 03:21ID:???えぇい、非国民め!(藁
0440名前は開発中のものです。
02/06/30 11:59ID:???これなら8方向でも楽に……
書けないんだよなぁ(w
0441名前は開発中のものです。
02/07/01 22:19ID:???0442名前は開発中のものです。
02/07/02 10:51ID:???0443名前は開発中のものです。
02/07/02 13:17ID:???凝ろうと思えがいくらでも凝れるし、手軽に済まそうと思えば、
アニメパターンなしでもいいし。
0444名前は開発中のものです。
02/07/04 14:31ID:???0445名前は開発中のものです。
02/07/04 17:47ID:???0446名前は開発中のものです。
02/07/04 19:32ID:???誰か本当に作ってくれそうな人はいないんですかね?
自分はドットしか出来ない…
この際、言語とか問わないんで
(ツクールはNGだね)
グラディウスみたいなシューティングがいいなぁ、とか思ってみたり
0447名前は開発中のものです。
02/07/05 16:07ID:???いっそのこと2(3)頭身の「くにおくん」系がよさげ。
0448名前は開発中のものです。
02/07/05 17:34ID:???0449名前は開発中のものです。
02/07/05 20:17ID:b4.GyGRs自分はこのサイト見てカナーリ衝撃を受けたクチなんですが、
このスレのドッターの方々から見てどうなんでしょう。
やっぱり凄いですか?
0450AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION
02/07/05 20:21ID:ykbc9BA61.断られることを恐れる気持を克服する方法を学ぶことができる
2.人のリーダーになる方法を学ぶことができる
「金持ち父さん・・・」の著者であるロバート・キヨサキ氏はネットワーク・ビジネスを推奨しています。
私はネットワーク・ビジネスを 研究することにしました。
いろいろと資料を請求して今の自分にあったビジネスを探しました。
友人知人を 自分の都合で見込み客にして、無理やりセミナーに
誘いたくはありません。
してついに見つけました。
セミナーに行かなくていい。セミナーに誘わなくていい。
在庫を持たなくていい。小売をしなくていい。
自宅から一歩も外に出ずに ネットで見込み客を見つけられるから
交通費不要、お茶代不要!知人、友人にを誘わなくていい。
だから、人間関係を損なわなくてすむ。
詳細および資料請求はこちらからどうぞ
http://ailove22.fc2web.com/lpd/lp.html
0451名前は開発中のものです。
02/07/05 20:32ID:???俺はリアル志向だから別になんとも思わないな・・・
普通にうまいんじゃないかと
0452名前は開発中のものです。
02/07/05 20:41ID:K47haBmk普通だな。
0453名前は開発中のものです。
02/07/05 21:05ID:???なんつーか、うまいだけ、みたいな
基礎もしっかりしてるけど、おれはその人ので個性が光る物を見たこと無いからなあ
ここまで講座(?)続けられるのは凄いと思うよ
0454名前は開発中のものです。
02/07/06 01:06ID:3M5Abn6Qは神
0455名前は開発中のものです。
02/07/06 01:18ID:bRbtFEsY勉強にはいいとおもうな。ビギナーなら衝撃を受けるだろう。
上手い人の絵を見ても、どうやって描けばいいのかその理屈がなかなかわからないもんだからね。理論的に分析できない人向け。
0456名前は開発中のものです。
02/07/06 03:45ID:OwGYLwxY0457名前は開発中のものです。
02/07/06 04:49ID:???0458名前は開発中のものです。
02/07/06 05:31ID:???0459名前は開発中のものです。
02/07/06 15:24ID:zIx./NOYカプコンの対戦格闘は、ゲーム作品としての一貫性がグラフィックにも現れていて
イイと思った。
たまにリアル志向のゲームなハズなのにコミカルに表現されたドット絵とかもあったり、
(サガフロンティアII とかどうよ?) ああいうのはよくないな。
0460名前は開発中のものです。
02/07/06 19:40ID:???押しつけんなよ。
おれは大好きだぜ。
もしかして>>459は似たような物語性のタクティクスオウガのドットもよくないと思ってるか?
0461名前は開発中のものです。
02/07/06 21:21ID:???ストーリーに「歴史」を持ってきているんだけど、絵はトゥーンぽいというか。
俺も、ミスマッチに感じはした。
ただ、あれでそのまま重いグラフィックを持ってきてたら、
それこそオウガ系と同じになっちゃうから、差別化は計れないんじゃない?
それに、あの画はイメージイラストの小林氏の絵の色合いに合ってると思う。
0462名前は開発中のものです。
02/07/07 13:00ID:lkkAzg3Q一般論として、そう思っただけ。そりゃ、あえてリアル志向とコミカルさのギャップを
楽しめるプレイヤー層を狙った作品だってあっていいと思う。
(しかし、そんなことしている余裕が無いと思われる)
ゲームプレイを阻害するような個性は、要らない。
みんながよく使う Windows 標準のアイコンが個性的だったりしたら、嫌でしょ?
0463名前は開発中のものです。
02/07/07 15:14ID:???しかし、別に標準のアイコンが個性的だとしてもよい個性なら嫌だとは思わんが。
>ゲームプレイを阻害するような個性は、要らない。
>みんながよく使う Windows 標準のアイコンが個性的だったりしたら、嫌でしょ?
これは並立するのか?
プレイアビリティを下げる個性が不用だということと、
Win標準アイコンが個性的だったら嫌かどうかというのは全然別の話じゃないの?
0464名前は開発中のものです。
02/07/07 17:11ID:lkkAzg3Q>>みんながよく使う Windows 標準のアイコンが個性的だったりしたら、嫌でしょ?
>これは並立するのか?
例が悪かった。
要するに、あまりグラフィックって、目立つようなものだったらイカンと
思うわけよ。趣旨、ゲームの場合はゲームプレイを引き立たせるような
絵にしなきゃいけない。
(OS の場合は、無意味にグラフィックが目立っても使いづらくなるだけってことでござんす)
0465463
02/07/07 17:52ID:???なるほど、納得。
確かに簡潔でなんのアイコンなのか分かりさえすれば、
目的は達せられるものな。
0466名前は開発中のものです。
02/07/08 00:41ID:???0468名前は開発中のものです。
02/07/08 17:49ID:???既出だったらすまん
0469名前は開発中のものです。
02/07/08 18:54ID:CY/TWzW2ゲーム作ることになって、見よう見まねでドット描いてみたんだけど・・・
等身とかもろイー*になってしまって・・・まずいっすよね?
ちなみにこれはNPCの子供キャラです。
0470名前は開発中のものです。
02/07/08 18:58ID:jVsDP8zEキモイ
0471名前は開発中のものです。
02/07/08 19:23ID:???0472名前は開発中のものです。
02/07/08 19:34ID:???絵はふつう、イー?に煮ているのでなにがまずいんだかわからん。
0473名前は開発中のものです。
02/07/08 19:36ID:???かわい〜。
スカートのリボンの輪郭をもっと強く縁取ってもいいかも。
同じ色だからちょっと埋もれて見づらい感じがするよ。
>等身とかもろイー*になってしまって・・・まずいっすよね?
いいんじゃない?
描き続けていればその内段々慣れてきて、
自分の絵柄というのも出てくると思うよ。
0474名前は開発中のものです。
02/07/08 19:51ID:???good
0475名前は開発中のものです。
02/07/08 19:57ID:???見よう見まねにしては上出来
0476名前は開発中のものです。
02/07/08 20:25ID:???男ならはじめにチュンリー見るよな
0477469
02/07/08 20:41ID:???や、パクリになっちゃうかなって。
>473
なるほど〜。アドバイスありがとうございます。
リボンはアニメーションさせたときにぴょこぴょこ動くので、
輪郭くっきりすると目立ちすぎちゃうんですよ。
>475
よかった;イー*見て描いてこんなもんなの?って言われたらどうしようかと・・・
0478名前は開発中のものです。
02/07/08 21:23ID:???うわー、うちの打ったキャラも入ってるわー。
ブルーなるなー。
外人さんは無茶苦茶するから・・・。
0479名前は開発中のものです。
02/07/08 21:39ID:???いやならやめろって言ってきな
0480478
02/07/08 21:56ID:???ただの社員だし。
どうせ上の方に言っても面倒だからなんもせんだろうしね。
しかし、>>479みたいな人って多いの?
自分がやられてもそんな態度なんすか。
0481名前は開発中のものです。
02/07/08 22:01ID:???気持ちは分かるが、おちけつ。
0482479
02/07/08 22:04ID:???はい?私はただ単に嫌なことは嫌だと自分の身分がどうであろうと相手が誰であろうと言うことは言うべきだと言っただけですが。せめてメールで抗議文を送るとかですねぇ。
あなたは黙って見過ごすタイプですか?
0483名前は開発中のものです。
02/07/08 22:08ID:???あのさ、黙って見過ごすのがイイとは言わんけど。
言いたいことを言う、っていうのは時と場合によるのよ。特に仕事関係だと。
0484479
02/07/08 22:15ID:???0485名前は開発中のものです。
02/07/08 22:18ID:???企業で作った作品のものだと、個人が著作権主張してもムダかと思われ・・・
っていうかそろそろ新ネタきぼ〜ん。結局行動するかしないかは当人が決めること。
0486479
02/07/08 22:23ID:???あのですね、著作権主張して逮捕とかそういうんじゃないんですよ。
抗議することに意味があるんです。黙ってないで自分の意思をぶつけないと駄目です。こんなところで愚痴をいうひまがあったら直接そのサイトの管理者に言ってからにしてほしいのです。
抗議してはじめて、ここに文句を垂れに来るのも筋が通るというものです。
0487名前は開発中のものです。
02/07/08 22:40ID:???それは変だと思われ。っていうかここで文句たれるのは自由。
若い人なのかな?そういう正論ばっかりが通用するわけじゃないんだよ。
まあ、もうやめようや。さげさげ。あんま続けてると粘着ぽ。
0488名前は開発中のものです。
02/07/09 01:28ID:???0489名前は開発中のものです。
02/07/09 04:24ID:???>うわー、うちの打ったキャラも入ってるわー。
どれかきになる
0490名前は開発中のものです。
02/07/09 09:49ID:???ちょっと事情を知った人間には誰だか個人が特定されるしさ
0491名前は開発中のものです。
02/07/09 13:39ID:???アクションゲームの話はどうなっとりますか、おまえら。
くにおくんは?
0492名前は開発中のものです。
02/07/09 17:56ID:???微妙。個人的にこのセンスは好きだがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています