素人にはおすすめできないP/ECE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001信者
01/11/07 23:56ID:1umv0KGx0177ESSヨ ◆pAiM/1sg
01/12/17 17:37ID:???エロゲー売り場館
0178名前は開発中のものです。
01/12/17 17:55ID:???0179名前は開発中のものです。
01/12/17 17:58ID:???地図とかLAOXとか
01801 ◆ae0j41Zw
01/12/17 19:18ID:EN8ZhMcbいんや逢坂だっせ。
ゲーム売り場無し、PDA売り場無し。見てる場所が悪いのか?
0181ESSヨ ◆pAiM/1sg
01/12/17 19:47ID:ysjAiMqK01821 ◆ae0j41Zw
01/12/17 19:59ID:???欲しい人は発売日あたりに買ってるだろうから、今残っている分はそうすぐには無くならないだろうな〜。
評判は芳しくないしナ―〉P/ECE
0183名前は開発中のものです。
01/12/17 21:01ID:???あと、日本橋のエロゲ屋(Naviとかが並んでるあたりのどれか)でもあったし。
あ、先週の日曜日の話です。
01841 ◆ae0j41Zw
01/12/18 09:32ID:???0185名前は開発中のものです。
01/12/18 12:32ID:???元々作ってるメーカーがエロゲメーカーだからな。
なんで、店によってはエロゲコーナーに置いて
あったりするらしいぞ。
01861 ◆ae0j41Zw
01/12/18 13:52ID:???P/ECEはハードだから、エロゲー売り場には置いていないと思ってたよ。
ようやく現物を拝める時が来る、、、。
0187名前は開発中のものです。
01/12/18 15:47ID:???秋葉もエロゲのど真ん中にあったYO!
オレも探すのてこずったYO!
彼女へクリスマスプレゼントにリクエストしようと思ったが出来なかったYO(w
0189名前は開発中のものです。
01/12/18 23:42ID:???置いてあったよ。
0190名前は開発中のものです。
01/12/19 10:22ID:???つーかそもそも彼女にP/ECEを買いに行かせるなよ…
0191名前は開発中のものです。
01/12/19 10:40ID:???0192名前は開発中のものです。
01/12/19 13:11ID:???01931 ◆ae0j41Zw
01/12/19 15:27ID:???0194187
01/12/19 16:21ID:???平然を装いつつたいして欲しくもない VISOR EDGE を買ってもらったオレは神
0195名前は開発中のものです。
01/12/19 20:52ID:???そのあたりのヲタクを相手にすることを覚悟しないと。
0196名前は開発中のものです。
01/12/19 21:07ID:???コンパイラがダータだし、せっかくだからPalmで何かこさえようze
かくいう俺は、P/ECEスレを横目に(Palmの)GCCと格闘中。
第2ロット以降が出るのなら、買うかもしれんが。
0197名前は開発中のものです。
01/12/19 22:12ID:???0198名前は開発中のものです。
01/12/19 23:12ID:???デフォでビープ音なら出るよ。
スターソルジャーを遊ぶと、一生懸命鳴っていて実にいじらしい(藁
新型CLIEか、Visor+外部音源モジュールなら2オペのFM音源が使える。
↑の二つはハードの互換性があるらしい
0199197
01/12/19 23:52ID:???>スターソルジャーを遊ぶと、一生懸命鳴っていて実にいじらしい(藁
良いね、それ。それで遊んでみようかなあ。
つかね、なんでこのスレでPalmの話題を持ち出したかっつーと、
PalmのVx,IIIcが12.8k,m100に至っては4.8kだったから。
P/ECE,9.8kでしょ?価格帯が似通ってて、
開発ツールもロハらしいのでちょっと比較してみようかな、と。
激しくスレ違いかしら?
0200名前は開発中のものです。
01/12/20 02:04ID:???開発の難易度からすると、P/ECEの方が圧倒的に低い。
VRAMなんかstaticのvbuf[x*y]だもんな。分かりやすいっつーか。
0201名前は開発中のものです。
01/12/20 04:49ID:???特にOSソース。作って遊ぶマシンとしては、この点が決定的に違う。
PalmにもOSソース付けてくれたら、俺は明日にでも買いに行くよ。
0202197
01/12/20 05:11ID:???つか、俺情報系の学生で同人やっちゃおうかなあ、みたいな厨で本業じゃないんで
アレですが、ちょっと欲しくなってきたぞ、P/ECE。
0203名前は開発中のものです。
01/12/20 05:19ID:???なのに1dot=1byteだっけ?
あと、フレームバッファ使わないんだっけ?
書き換え中の画面とか見えちゃう?
まぁ、見えても残像が凄いんで気にならないとは思うけど。
0204老兵
01/12/20 06:18ID:???いまいち踏ん切りが付かないと言うか...
やっぱり出したメーカーがエロげー関係だから
躊躇っちゃうんかな。
とりあえず、どんな物が出来るのか気になってウォッチしてるけど。
0205名前は開発中のものです。
01/12/20 10:13ID:???0206名前は開発中のものです。
01/12/20 16:35ID:???そろそろPDA欲しいな、と思ってたんで。
スケジュール管理と住所録、メモ帳さえあればいいんだけど。
って、そもそもインターフェースがゲーム機だったな。
持ち歩きたくない上にこれじゃ駄目そうだ。
0207名前は開発中のものです。
01/12/20 22:50ID:???PIMソフト同梱だよ。
入力は某所にてUSBキーボード接続実験中。
0208名前は開発中のものです。
01/12/20 22:51ID:???PDAとしては無理でしょう。電池持ちの悪いPalmより、輪をかけて
電池持ち悪いし。
まぁ、Palmのように電池無くなったら内容も全部消えるわけではないのは
まだマシだけど。
0209名前は開発中のものです。
01/12/20 23:57ID:???P/ECEがPDAを兼ねて持ち歩いてて恥ずかしくない
代物だったら良かったんだけどな。まあそんなことを言ってても詮無いことだね。
スレ汚してすまないのでちょこっとみつけたP/ECEのフリーもの
ttp://www.maple-hp.com/
エロゲ屋さんです。
0210名前は開発中のものです。
01/12/21 04:34ID:Hb7NmPBcAPIは2bit/pixelのイメージを直接転送する奴と、8bit/pixelの仮想画面を変換
しながら転送する奴との2本だてなので、表現手法に合わせて使い分け。
Palm&gccはP/ECE以上に素人にはおすすめできない。素人にはCWが必要と思われ。
また、Zen of Palmの理解、Palmコミュニティとのお付き合いが必要で鬱死確定。
OSの基本概念はわりと近しいものがあるのだが。
0211名前は開発中のものです。
01/12/21 15:30ID:???なんフレームくらいでてんのかな。
0212名前は開発中のものです。
01/12/21 22:23ID:???20fpsぐらい(当方VisorDeluxe)
0213名前は開発中のものです。
01/12/21 23:38ID:LJXp2/DUデータもプログラムもDRAM上に置いちゃうからねぇ。まぁ、それはそれで
利点はあるんだけど。
オレ、CLIE持ってるけど、そんなに使うわけでもないから、よく1ヶ月ぐらい
放置して入れたデータを消失させてしまうことが多い(w
だからPalmはもっぱらPDAというより、遊びorゲームマシンで使ってるね。
と、板違いな話は終わりで、新カーネル公開age。
少し消費電力下がってる。
0214名前は開発中のものです。
01/12/21 23:41ID:gqZ71i5whttp://k-server.org/idolst/
0215名前は開発中のものです。
01/12/22 00:04ID:???0216名前は開発中のものです。
01/12/22 06:40ID:???0217名前は開発中のものです。
01/12/22 21:20ID:d4n0Dd5Mワンダーウイッチで150人の応募だから、p/eceなら15人ぐらいか
当選ほぼ確定(藁
0218名前は開発中のものです。
01/12/23 00:30ID:???ソフト系はギリギリまで粘って製作できるのが強みだな。
(プレスは別)
0219名前は開発中のものです。
01/12/23 17:43ID:???0220名前は開発中のものです。
01/12/24 03:35ID:???あれ以上だと、たぶん悲惨なぐらい売れない。
0221老兵
01/12/24 04:42ID:???0222名前は開発中のものです。
01/12/24 10:47ID:???自分でC++のコンパイラを移植すればいいのに・・・
APIのライブラリソースはあるんだから、あとはやるだけでしょ。
02231 ◆ae0j41Zw
01/12/25 14:51ID:8SQMnMHa0224名前は開発中のものです。
01/12/25 22:24ID:???関係ないのでsageて逝ってきます
0225名前は開発中のものです。
01/12/26 07:52ID:???確かにPC-Engineの「でべろ」は素人にはおすすめできない。
0226名前は開発中のものです。
01/12/26 10:18ID:???玄人にもおすすめできないと思われ
0227名前は開発中のものです。
01/12/26 10:50ID:???うぅ もちっと。
0228名前は開発中のものです。
01/12/26 22:12ID:???開発中か?
頑張れ。
0229名前は開発中のものです。
01/12/27 01:28ID:???0231名前は開発中のものです。
01/12/27 16:34ID:???0232名前は開発中のものです。
01/12/27 21:35ID:???多分同意
0233名前は開発中のものです。
01/12/28 10:09ID:???まあ今でもソフトがフリーで出回ってるので十分元は取れるが。
0234名前は開発中のものです。
01/12/28 12:37ID:???16色液晶は知らん。
02361 ◆ae0j41Zw
02/01/01 22:48ID:DyFqdC/4思ってたより小さいな〜、これ。
0237名前は開発中のものです。
02/01/03 12:16ID:???神の作ったゲームをやってみたレポートもきぼーん。
0238名前は開発中のものです。
02/01/03 21:51ID:???スレを全て読んだんだけど、とりあえずここだけは見とけYO!という
サイトがあったら教えて下さい。
サンプルの動きがメチャメチャにショボいんだけど、限界ってこんなもん?。
そんなわけないよなー?
回路図ついているのはすげーとオモタよ。回路読めねーけどさ。
0239名前は開発中のものです。
02/01/03 22:25ID:???オフィシャルの製作講座が必見サイトとなるべきなのだが、いまあるのはアレだしね。
まあアレはアレで必見だが。
サンプルって、チュートリアルのこと?だったら、限界じゃないよ。
別のサンプルでsprtestの方がよく動いてるし、まだ余力あると思う。
0240名前は開発中のものです。
02/01/03 22:40ID:???容量的には、限界に近そうだが。
CPU自体は32bitRISCなんで、速いよ。
0241名前は開発中のものです。
02/01/03 23:34ID:???チュートリアルのソースの中の
pceAppSetProcPeriod
の値を変えてみて。
目に見えなくなるくらい速くなるはずだから。
0242238
02/01/04 04:50ID:???レスサンキュー!。APIマニュアル見て、だいたいのことは理解できた。
しばらくはパフォーマンスをあげるためのニューニングノウハウを研究するなりよ。
あとは実機で動く簡易デバッガも要るなー。
CPUよりも、描画部分がボトルネックだな。もっとも反応速度の遅いLCDなんで、
めちゃめちゃ高速な書き換えするアプリは不向きか・・・・・。
それはそうと、音量これ以上デカくならんもんかね?
0243名前は開発中のものです。
02/01/04 11:39ID:???LCDのバッファって みんなこんな珍妙なスタイルなのか?
デバッカないのはつらいね〜
0244名前は開発中のものです。
02/01/04 12:48ID:???横8ピクセル単位で縦に並んでるのは、そんなに変じゃないと思うけど。
いきなり9カラム目から始まって左向きに進んでるのは、謎な仕様だね。
なにかきっと、歴史的な理由があったんじゃないかなあ。知らないけど。
0245238
02/01/08 22:47ID:???こんなの作ってみた。ジオに捨てHP作って晒してみる。期間限定。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4980/
この程度で10fps逝かないとは・・・・。ボトルネックは、やはり描画。
02461 ◆ae0j41Zw
02/01/09 09:37ID:bs9yPlxd238に乾杯age
0247名前は開発中のものです。
02/01/09 09:58ID:asUOpHB10248名前は開発中のものです。
02/01/09 13:43ID:fUt9VvFg0249名前は開発中のものです。
02/01/10 00:49ID:???まだあんまり動かないみたいだけどな
0250名前は開発中のものです。
02/01/14 00:18ID:qgYJQI1G0251名前は開発中のものです。
02/01/14 00:23ID:???というかPocketPCだべ?
0252名前は開発中のものです。
02/01/14 01:54ID:???普段PCのソフトしか作ってない人間にとっては、
「ゲーム機上で動く」っていう快感が得られるだけで
十分存在意義あり
あ?ゲーム機じゃなくてPDAだっけ?
0253名前は開発中のものです。
02/01/14 14:11ID:???0254名前は開発中のものです。
02/01/14 14:51ID:sYQuMerJ電源OFFでも3日であぼ〜ん
0255名前は開発中のものです。
02/01/15 13:49ID:???時計に使わないなら普段は電池抜いとけ。
0256名前は開発中のものです。
02/01/15 15:17ID:???0257名前は開発中のものです。
02/01/15 17:28ID:???うちでは爪の所を引っかけてやれば簡単に開くのだが。
0258名前は開発中のものです。
02/01/15 20:35ID:???0259238
02/01/15 21:28ID:faOJB3zvゲームになってないけど、こんなのとか。
これで20fps。30fpsくらいまでチューニングしたい。
ところで、Re:ってシューティングすごいね。
0260名前は開発中のものです。
02/01/15 21:32ID:???0261名前は開発中のものです。
02/01/16 18:26ID:???俺のやってるのをマニュアル化すると、、、
1.机上に本体を電池部を下にして立てる。
2.電池フタのツメの上に、爪などを水平に差し込む。
3.ほぼ垂直(ほんのわずか手前方向)に力を加える。
慣れれば手のひらの中でもどこでも。
…イマヤッテミタラ、マイナスドライバーデヒネルダケダッタヨ
ちなみにリセットボタンには爪楊枝の頭つけて押しやすくしました
>>260
12/27アップデート分に含まれるお嬢魔女ミニが、速くなってくるとつらいでし。
0262鬱
02/01/16 21:29ID:???0263名前は開発中のものです。
02/01/16 23:38ID:???おじょ魔女ミニはいかにその残像の中で生き残るかを
競うゲームと言っても過言じゃないと思う。。。
02641 ◆ae0j41Zw
02/01/17 17:43ID:yEhXBCiAまだおでマルを30分くらいしかしてないのにようおうおうおう。
0265名前は開発中のものです。
02/01/17 18:00ID:???どこにも配置できなさそうで萎え。
SELECTボタンの裏あたりか?
※あける場合には赤外線発光ダイオードを曲げぬよう注意
※あけた場合、リセットボタンを無くさぬよう注意
0266238
02/01/17 18:45ID:O7PcUKAj何百回リセットしたことか・・・。
あ、おれのコードが腐ってるだけか!?。逝ってくるわ。
0267名前は開発中のものです。
02/01/18 14:32ID:???結構隙間あると思うけど。FlashROMとかSRAMの横あたりとか、etc....
しかしあれだけ改造してくれと言わんばかりに資料がついてくるのに
あまり突っ込んだ改造した記事が見当たらない…
0268名前は開発中のものです。
02/01/18 15:14ID:???互換品NGです。
0269名前は開発中のものです。
02/01/18 16:58ID:???暇つぶしに遊んでやってください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6408/index.html
0270名前は開発中のものです。
02/01/18 18:19ID:2cgx27pcやってみたよ。スプライト使わずにやってるのね。
気持ち重たいような感じもあるが、P/ECEではこんなもんかな?。
それと、セーブファイル名間違ってないか?。
P/ECE常駐アプリとして入れておきます。ありがとさん。
0271名前は開発中のものです。
02/01/19 09:09ID:+odiyJvrいったいどんなサイズのスイッチつけようとしたんだか(藁
リード線引き出して外部につけてろYO!
0272名前は開発中のものです。
02/01/20 16:52ID:???どうもです。ドキュメントだけ修正しておきました。
液晶の残像があるため速度は少し抑え気味な感じです。
次回もまた何かアップするかもしれないのでよろしくです。
0273名前は開発中のものです。
02/01/21 02:10ID:W9Hprj7qttp://www.piece-me.com/mc/index.html
0274名前は開発中のものです。
02/01/21 10:43ID:???期待して見に行ったら・・・・・。あれで講座のつもりか!?。
あのペースで進行したとして、いつになったらゲームできるんだよー。
ダメすぎる・・・・。期待していた漏れがアフォだった。
0275名前は開発中のものです。
02/01/22 01:46ID:???禿げしく同意。
0276名前は開発中のものです。
02/01/23 02:33ID:???CD-ROM添付のソースを読んで勉強セヨ。
マジレス、スマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています