OOとゲームプログラミング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058がばろん@Mたんちゅきちゅき
01/11/10 16:02ID:???たぶんCなどの言語の総称は「構造化プログラミング言語」。
C++が、どんなマシン語のコードに変換されるかは、
いちどCでオブジェクト指向的なプログラムを組んでみると、
理解しやすいんじゃないでしょうか。
たしかプログラム板のどこかのスレに、そういう話題があったとおもいます。
virtual function tableとかで検索かければ見つかるかも。
あとオブジェクト指向の内部よりな話なら下の本が、おすすめ。
「 ゲーム&&オブジェクト指向プログラミング」塚越 一雄
>>27たん。
継承より問題は多態性じゃない?
それにしたって考慮するほどのものじゃないけれど。
// スレと関係ないけど、いま名前をいれて書き込んだら
// 「ERROR:名前いれてちょ。」って言われたよ。(TT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています