トップページgamedev
935コメント361KB

OOとゲームプログラミング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 23:55ID:HnYWCQK1
OOをどのように用いれば美しくゲームプログラミングを
行うことが出来るのか語り合うスレです。
0002201/11/07 23:56ID:???
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 23:57ID:???
掃除機、OOは素人にはお勧めできない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 23:59ID:???
むう、正直、こっちを使って欲しひ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040025/
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 00:10ID:???
まずは、データ構造とモジュールについて、しっかり勉強して下さい。
でなければ挫折します。
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 10:17ID:dMTEmYa4
PS2のコンパイラ、クソすぎて複雑なクラス構造理解してくれないYO!
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 11:57ID:kAK1Gifs
YO! とか使う奴多いよね。開発者に。いまだに
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 12:27ID:???
>>6
PS2ってgccでないの?

>>7
そういうのを突っ込むのは板違い
0009名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 13:35ID:hsQUKhnQ
>6
OO的思考はイイんだけど
いざ実装するときにC++とかだと
コンパイラ腐っててできねえ!とかあるわよねえ。
コンパイラ特有の変な制限あったり。
マニュアル見たらテンプレートクラスはファイル1つにブチ込めゴルア!
・・・だそうな。鬱死
0010名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 16:53ID:???
そうだね。テンプレートはOOとはあまり関係ないにしてもだ(コンパイルタイムポリモーフィズムって言われることもあるけど)。
0011アマプログラマ01/11/09 04:02ID:Adk7Pup5
ループを回して、その中でゲームの状態により
switch文とかで分けて処理するとかしたらなーんかいつもながーい
ループが出来上がっちゃうんですが、
みなさんどうされてるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています