■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 23:26ID:???消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(5%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
0894名前は開発中のものです。
02/06/21 13:17ID:BjYIdz5U( ´Д` ) < 通報しますた
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < シマスタ!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
0895名前は開発中のものです。
02/06/21 19:39ID:???||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| ← >>893
0896某スレ134
02/06/21 23:04ID:???開発状況:2%
現在どんなクラス(と言うより仕様)が必要か模索中…
0897名前は開発中のものです。
02/06/22 09:51ID:???( ´,_ゝ`)プッ
0898名前は開発中のものです。
02/06/22 13:35ID:???http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1023546207/l50
0899RPG1%
02/06/23 07:25ID:fKLKvVzUマップ、キャラクタデータの編集
データの読み書き
町の移動
が出来るようになった。
windowsで完成させるつもりなんだけど、よくわかんないからとりあえずlinuxで、文字だけでいろいろさせてます。
つぎは、町で買物とかをさせたい。
0900名前は開発中のものです。
02/06/23 13:22ID:???0901名前は開発中のものです。
02/06/23 15:16ID:r8yjFCH20902名前は開発中のものです。
02/06/23 15:44ID:???そうやって皆大人になっていくんだよ。
0903名前は開発中のものです。
02/06/24 00:30ID:???あたしのせいなのか…(泣)
0904スピード・オンライン(60%)
02/06/24 03:18ID:???とりあえず、チャットしながら対戦できるところまで作った。
…が、実際にチャットをするヒマがあるのかは謎。
動作確認はローカルのみ…
09052D FF4( - (%))
02/06/24 04:14ID:O.XI7gJMマプエデタ
0906名前は開発中のものです。
02/06/24 07:14ID:???ガタガタだったDirect3Dライブラリの基底部分だが、
この度、かなりの大手術を決行することにした。
これでシングルデバイスから、マルチデバイスでマルチモニタ、
マルチビューが可能になった・・はず。
ビデオカード1枚しかないから確かめようがないけど。
0907名前は開発中のものです。
02/06/25 16:09ID:???ねー 法人なんだけど晒してもいいかな。
1人しか従業員はいねーから一応、自主製作ってのに入ると思うんだけど。
販売する前に意見を聞きたいんだ。 まだまだ完成には程遠いけどね。
どうよ?
0908名前は開発中のものです。
02/06/25 17:37ID:???0909RPG1%
02/06/27 11:47ID:3g9sYBhs0910名前は開発中のものです。
02/06/27 22:39ID:XnnON/bo1人法人?
むしろすごい興味あるな。
0911名前は開発中のものです。
02/06/27 23:15ID:???どうでもいいから早く晒せ。
0913名前は開発中のものです。
02/06/29 15:06ID:51IwbYCQ0914名前は開発中のものです。
02/06/29 21:07ID:???0915(・∀・)さん@格げーツクール
02/07/01 00:33ID:???それと、今まではキャラを8〜10体ぐらい作ろうと思っていたが
このペースじゃ何年かかっても出来ないと思い
とりあえず3体作成して公開をめざすことに変更する
@完成度@
・全体:15〜20%?・現在メインで作っているキャラクター:65〜75%?
@現在メインで作っているキャラクターの完成グラフィック@
前回(>880)と変わらず
@現在メインで作っているキャラクターの未完成グラフィック@
大やられ・大ガード
必殺技:対空系・超必殺技
・・・あせらずにキャラクターを少しずつ増やしていこう・・・
0916名前は開発中のものです。
02/07/01 04:52ID:WL.qkiI.各種サーフェイスのフォーマットを変更可能に、
D3Dリソースの管理を厳しくして無駄を極力排除、
XFileをやめて独自フォーマットにしロードの大幅な高速化、
デバイスのTnL能力に合わせて最適なモデルを選ぶ、
D3Dのエフェクトファイル機能を導入し柔軟なマルチパス・マルチプルレンダを可能に、
などなど結構パワーアップした。
つーかこれでやっとマルチテクスチャ、プログラマブルシェーダの領域に入れる。
0917名前は開発中のものです。
02/07/01 22:01ID:wUMmvBfIそのエンジンで作られたゲームを是非遊んでみたいです。
0918名前は開発中のものです。
02/07/01 23:54ID:gDL/uoM6だいじょうぶ?
0919名無しサソ
02/07/02 00:13ID:???この数ヶ月で痛感してしまったよ。
と言うわけで出来れば分けて(笑)>916
0920名無しサソ
02/07/02 16:28ID:???オブジェクト毎にレンダリングのカスタマイズが可能な描画エンジンを、
DirectX8ベースにしてようやく一段落。シェーダもオブジェクトごとに扱える。
その基本部分のみが完成(苦笑)。7ベースにしていた頃は、機能を増やすと
D3Dへの依存度の高さゆえにどんどん融通が利かなくなってきていたから、
思い切って速度は見放して、コードの少なさと可搬性を重視(笑)。
機能をカスタマイズしたくなるのを抑えて、さっさと本体部分にかからないとね。
一通り出来てから、色々ピカピカさせたりテカテカさせたりして遊ぶのが吉かな。
そんな訳で、まだ繋がってるゲーム、20%程・・・
0921名前は開発中のものです。
02/07/02 20:52ID:oo3/uT6c0922(・∀・)さん@格げーツクール
02/07/02 22:03ID:???・・・ハードディスクが逝ってしまわれました・・・
0923916
02/07/03 00:59ID:???完成したら是非あそんでやってください。
>>919
確かにその通り。
自分自身プログラミングの勉強中なんで
D3Dの機能を新しく知ったり、
C++の有効なコーディング法を知ったりすると
それを使って実装を作り直すの繰り返しで
いつまでも先に進めない。
内容によってはあえてDX9は見送ることになるかも。
>>920
シェーダ実装なんて凄いですね。
自分なんてDOT3バンプが理解出来なくて
困っているレベルだというのに。(笑
自分は思いっきりD3Dに依存して、扱いやすさを重視して作ってます。
例えるならD3DRMみたいな感じ。
だからか、D3D8シェーダとの親和性はかなり低いです。
作っててそう思います。
0924名前は開発中のものです。
02/07/03 01:00ID:???まけるな、がむばれ。
俺なら自殺もんだけど。
0925名前は開発中のものです。
02/07/03 13:23ID:???0926名前は開発中のものです。
02/07/03 13:49ID:???見てる奴らバックアップ汁
0927名前は開発中のものです。
02/07/03 22:18ID:oxlEsR.Eでもやり直しの作業って、初めての作業よりも短時間で終わるもんだよ。
「あ、俺成長してる」って実感できるYO!
0928h
02/07/03 22:19ID:???0929名無しサソ
02/07/04 00:56ID:???というか、概念だけ持ち越して作り直すことになると、実は
前に書いていたコードよりも出来が良くなるよね。かのビル・ゲイツも
「どんなプログラマでも、7回書き直すと素晴らしいプログラムになる」
と言ったとか言わないとか。
0930名前は開発中のものです。
02/07/04 05:05ID:???それはない。
プログラムはそうであっても、ドット絵なんかはある程度以上
速く書くことはできないだろ。
0931916(5%)
02/07/04 09:44ID:???RPGのデータがちょっと飛んだだけでも、もう見るのもイヤになるぐらいだからね。
自分はちょと違うけど、利用してるフォームに嫌気がさして
純粋なWin+C++で、また1から作り直すことにしました。
自分もシェーダーをメインにして、それ以前との兼ね合いはスパッと切るつもり。
やっぱD3D7TnLとD3D8シェーダーの共存は大変だわ。俺には無理。
0932(・∀・)さん@格げーツクール
02/07/04 18:42ID:???ちなみにここに書き込んでるのは別のパソコンからです
とりあえず今月中に1キャラクターの完成を目指して1からやりなおします
励ましてくれた方ありがとうございました・・・バックアップの大切さを痛感しますタ(;´Д`)
0933名無しサソ
02/07/04 21:48ID:???納得がいかないのは分かるけど、ビジュアルエフェクト云々より
実はゲームのコア部分に手を付けた方がいいんじゃないかなぁ・・・。
と既に轍を踏んで自爆した人間は考えてみたり。現状のライブラリを
将来使う予定のインターフェースに書き換えるだけに留めて、コアを
作っていくとか。シェーダなんて極論すれば見た目にしか影響しない
のだし。いや、力学計算させるという人が居ても否定しないけど。
>932
あ、ツクールだからプログラムじゃなくてほとんど
リソースなのか・・・。本当にご愁傷様。
0934名前は開発中のものです。
02/07/07 10:07ID:???0935217@3Dスノボ30%
02/07/08 09:26ID:???なんか飽きてきたヤバヒ
0936名前は開発中のものです。
02/07/10 11:35ID:???0937名前は開発中のものです。
02/07/14 06:25ID:???アクションシューティング(のつもり)で完成度20%ぐらい。
ゲームっぽいゲームを作ってみようという事で。
プログラム完成の目標は8月いっぱい。
0938名前は開発中のものです。
02/07/14 10:33ID:???立てるなら>>980あたりでいいと思うけど。
0940Albatross Project
02/07/19 20:08ID:YK50DonQ最近持ちベー所んガ下がっています。かつをおねがいします。
0941タフガイ
02/07/19 20:59ID:???0942名前は開発中のものです。
02/07/19 22:30ID:???ほれ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026547731/
0943名前は開発中のものです。
02/07/19 23:55ID:???イイ渇だな〜。マジデ。
0944noname
02/07/20 00:13ID:bSwlCY4E個人的にはさくさくつくってUPしとるが、共同がまったく進まん。
ってか、忘れてないか?(;´∀`)皆。。。
はじめは意気込んでやったが、とりあえず共同は開発率5%ぐらいか・・?
0945937@悪臭(40%)
02/07/22 21:10ID:???だらだらやっててもしょうがないのでCPU制御(敵AI)部分に入る。
問題はそんなものを組むのは初体験だったりする事。
対戦モノのCPUはどんな構造のプログラムになってんだろ。
とりあえず持ってる市販ゲームの敵の動き観察から始めてみる。
0946名前は開発中のものです。
02/07/23 03:45ID:???0947197
02/07/26 02:18ID:???ようやく完成しつつある。
テストプレイも眠くなるほどしたし、いちお進行度100%なんだけど
文章の履歴表示機能を付けてみようかと思い立ち、マイナス10%
ほんの些細な思いつきから始めたというのに…早く開放されてー。
0948名前は開発中のものです。
02/07/29 22:19ID:???0949FF4.1(0%)
02/07/29 22:35ID:Dzxhntlc原作4は人が死にすぎだから。
0950名前は開発中のものです。
02/07/29 22:39ID:???余計なことするなと言ってみるβテスト
0951FF4.1(0%)
02/07/30 00:03ID:???マジで?もうHPとか作っちゃったよ。
みんなやる気があるからサンプルは早めに作りたい。
0952名前は開発中のものです。
02/07/30 00:14ID:???>HSPで製作し、絵は吸い出し。
>>951 おたく要らないやん
0954名前は開発中のものです。
02/07/30 00:48ID:P59ZJxvc0955名前は開発中のものです。
02/07/30 01:00ID:???グラフィックが吸い出しなのに、グラフィックという肩書きがあるのが妙にワラエタだけ
0956FF4.1(0%)
02/07/30 01:30ID:P59ZJxvcなるほど。てかそんな事はおいといて俺もHSPの勉強をしなければ・・・
0957名前は開発中のものです。
02/07/30 01:43ID:???0959名前は開発中のものです。
02/07/30 07:20ID:???ま、コソーリやってください。
0960名前は開発中のものです。
02/07/30 07:53ID:???0961名前は開発中のものです。
02/07/30 08:49ID:???吸い出した絵を勝手に配布するのが合法だと思ってる?
0962FF4.1(0%)
02/07/30 08:49ID:???てーか、ATBが出来るのかわからんし。>HSP そこでかなわなそうだ。
Delphiの無料のやつかな・・・
>>960
俺も信者です。w
0963名前は開発中のものです。
02/07/30 10:01ID:???おまえには実現できない。
表現の幅は、(まともな言語なら)言語による違いはさほど無く、
使う人間次第
0965名前は開発中のものです。
02/07/30 14:35ID:???通報しました
0967FF4.1(0%)
02/07/30 16:58ID:???0968名前は開発中のものです。
02/07/30 17:25ID:pUBKfWk.0969FF4.1(0%) ◆CUd0FFf2
02/07/30 17:26ID:???0970名前は開発中のものです。
02/07/30 17:30ID:???0972名前は開発中のものです。
02/07/30 18:10ID:???じゃあかわりに俺が通報しといてやったZE!!
あの会社は今株価大暴落でギスギスしてるからな。
どうなっても知らんぞ(藁
0973名前は開発中のものです。
02/07/30 18:11ID:???荒れるだけだからもう来るな
0974FF4.1(0%) ◆CUd0FFf2
02/07/30 18:14ID:???騙りが出てきてからじゃ遅すぎたか。
0975FF4.1(0%)
02/07/30 18:17ID:???>>972実際まだやってねーし。
>>973来る頻度を少なくします。
>>974おめでとう。頑張ってる?本物さんよぉ。
0976名前は開発中のものです。
02/07/30 19:09ID:???さすが厨房だな
0977名前は開発中のものです。
02/07/30 19:49ID:???じゃぁ、なんもやってないのにどうやって逮捕するのさ?
思想犯?
0978名前は開発中のものです。
02/07/30 20:22ID:???>>976さすが消防。
>>977だよな、でも思想犯ってワラタ。
0979名前は開発中のものです。
02/07/30 20:45ID:???0980名前は開発中のものです。
02/07/30 20:53ID:???荒らすなよ
0981名前は開発中のものです。
02/07/30 23:13ID:???証拠もあるしな
0982名前は開発中のものです。
02/07/30 23:40ID:gS7iATRU0983名前は開発中のものです。
02/07/31 07:57ID:???0984名前は開発中のものです。
02/08/01 04:06ID:???0985名前は開発中のものです。
02/08/01 05:12ID:???日ごろから某国を半ば馬鹿にしていたが、日本にもいたか。
ちょっと反省。
0986名前は開発中のものです。
02/08/01 05:47ID:???認識不足と偏見をもっと反省したほうがいいぞ。
0987名前は開発中のものです。
02/08/01 05:51ID:???幼稚園児みたいなこと言うなよ
0988名前は開発中のものです。
02/08/01 05:55ID:???やって良いとは言ってない。
何も知らない癖に馬鹿にする馬鹿さを指摘しただけだよ。
0989名前は開発中のものです。
02/08/01 06:08ID:???0990名前は開発中のものです。
02/08/01 06:10ID:???0991名前は開発中のものです。
02/08/01 06:13ID:???0992名前は開発中のものです。
02/08/01 06:17ID:???0993名前は開発中のものです。
02/08/01 06:17ID:???言っていないといいつつも過ちを認めないのがひねくれてますね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。