■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 23:26ID:???消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(5%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 14:36ID:???0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 16:45ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 16:48ID:???0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 17:41ID:???誰か再配布可能なBM98形式のスキン下さい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 19:44ID:???0022名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 19:54ID:???FLASHで3人称視点の簡単なアドベンチャーゲームを練習がてら作成開始。
で、仕様と企画を同時進行中。1%。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 20:51ID:???自分のWebサイトに発表したものの、
どこからともなく厨房が集まってきて荒れまくり。
鯖負担をもっと軽くしなきゃならないのだが、開発中止して何ヶ月も放置中。
10と似たような状況なのでタイトルは秘密。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 21:18ID:???0025名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 21:37ID:???お言葉に甘えて報告にきました。
タイトル:連珠(仮) 0% ルール調べてます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 21:40ID:312V8IP3×構想中
○妄想中
0027名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 21:45ID:???捕まらんようにな。
002824
01/11/08 21:53ID:???ふぅ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 22:12ID:j7Qkg8AQDirectXで画面表示+スクロールは出来た。
今はちゃんとしたマップエディタ作ろうとWINアプリの基礎勉強中。
0030厨
01/11/08 22:45ID:fho+Unde簡単なツールで、かつテキストファイルでいいんなら
HSPを勉強する事をお勧めします。(つっても2日もあればOK)
かなりの短時間で独自のマップエディタが作れますよ。
WINアプリを将来本格的に作ろうと
思っているならそっち(C++?)でやった方がいいだろうけど・・
言語は使いようならぬ、使い分け、です。(ワケワカラン・・)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 22:56ID:???ステージデータ作成で萎え萎え。
0032バード大佐
01/11/08 22:57ID:???なぜか、グラフィックだけ完成気味。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 23:02ID:???考えただけ。
DirectXの知識などほぼ0なので困難が予想される。
でもやるんよ
0034メールを使ったコミュニケーションゲーム(0%)
01/11/08 23:09ID:???0035ナナシ196
01/11/08 23:15ID:cGr5JLpLシナリオ・世界観・システム概観まで。
(三国志+ドラゴンフォース+バハムート戦記)/5みたいな。
0036偽マリオ(5%)
01/11/08 23:32ID:j7Qkg8AQ>>30
HSPって知らなかったんですがちょっと調べた所確かに簡単そうですね。
でも一応Cの勉強も兼ねてるんで一から作ってみようと思います。
0037名無し@お腹いっぱい。
01/11/09 00:18ID:???弱い思考ルーチンは出来たが・・・。
完成したら誰かやってくれYO!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 01:12ID:???開発率書き忘れてるYO!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 01:21ID:???自分のゲーム(サーバ)にゲスト2人接続させて冒険するRPGです。
萌えシスターオンライン=20%
任意、ちゆ、えここのバーチャロン(対戦シューティング)。
00402D武器格闘ゲーム(7%)
01/11/09 02:22ID:???0041メールを使ったコミュニケーションゲーム(0%)
01/11/09 02:28ID:???ところで、>28の構想中(106.7%)ってどういうつもりなんだか。
0042名無し3mm方眼
01/11/09 02:36ID:???溜まってたのが抜けてしまったんだろう(藁
0043名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 02:42ID:???ん、良い考え(13.5%)
↓
これって実はかなりイイッ!?(69.1%)
↓
うっひょーオレ最高!絶対スゲーのできるって!!(106.7%)
↓
落ち着いてみれば大した事なかった。ふぅ。(0.2%)
0044メールを使ったコミュニケーションゲーム(0%)
01/11/09 02:43ID:???構想中って、俺的には0%を超えることすらありえないんだが。
彼の頭のなかではCGムビバリバリでオケ風のBGMがガンガンなる壮大なゲームが動いてたのだろうか?
0045メールを使ったコミュニケーションゲーム(0%)
01/11/09 02:47ID:???0046偽マリオ(6%)
01/11/09 04:32ID:???ていうか、単なるシモネタ。
ところで、ある程度出来た物をアップできたりしたら面白いんじゃないかと思うんだけど・・。
どっかこのスレで共用で使える所ないですかね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 05:00ID:???ソースをUPするスレがあったような気がする。
0048メールを使ったコミュニケーションゲーム(0%)
01/11/09 05:10ID:???>47
ある程度出来たモノのソースなんてアップしたら大変なことになるよ……。
0049HSPで3目並べ(100%)
01/11/09 05:32ID:???でも、みなさんなら一瞬でつくっちゃうんでしょうね。
次は簡単なパズルゲーム(0%:参考元のルール熟読中)か連珠(0%:ルール調べ中)つくります。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 05:39ID:???0051HSPで3目並べ(100%)
01/11/09 05:44ID:???すでにうぷしてるよ。
かちゅ〜しゃ使ってない人って底のほうあんまりみてないから気づかないとは思うけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 05:49ID:???0053HSPで3目並べ(100%)
01/11/09 06:13ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005132370/
と思われ
0054HSPで3目並べ(100%)
01/11/09 06:16ID:???ソース晒しながらってのがまた(・∀・イイ!!
マゾっぽい快感かも。
00552Dこぶし格ゲー(3%)
01/11/09 22:24ID:???まだ周辺ツール作ってるような状態ですが。
0056FLASHでペルソナ(20%)
01/11/10 02:15ID:???今はメッセージエディタを作成中。
winアプリの作り方なぞ分からんからPerl-CGI。
でもPerlですらよくわかってない…鬱。
0057FLASHでペルソナ(20%)
01/11/10 04:23ID:???perlどころかプログラム自体初心者っていう厨なんで
あんまり進まん。
でもperlはそのへんに参考になるソースがごろごろ落ちてるからまだ楽なんだろうな。
他のみんなもがんばれよ。
0058ミス鳥パクリ(20%)
01/11/11 01:49ID:???現在crayオブジェクトと自機キャラオブジェクトのインプリまで。
しかしこっちは連鎖物ではないので(連鎖の再起ループがメンド臭い)
どうやってゲーム性を持たせるか思考中。(ただ掘るだけでは簡単だし)
やはりライフ制重視で行くか・・・
0059金沢あのさあ from ゲロ板
01/11/11 12:14ID:???正直、私、まともに動くシューティングゲームのコーディングをするのは初めてなのです。
経験者で、「よっしゃ、作ったろ!」とお考えの方は御協力お願いします。
0060ミス鳥パクリ(33%)
01/11/11 19:48ID:???あとはタイムと岩とアイテムをインプって完成とするか。もう休日終わりだし。
>>59
住人有志以外が作ってどーすんべ?
初めてならまずまともに動かないシューティングから作んべさ。
技術の未熟さは繰り返しと継続でカバーするしか!(泳ぎと同じ)
0061linuxでリズムゲーム(10%)
01/11/11 22:29ID:???グラフィック動かすテストのばらばら検証はしゅーりょー。
プロトタイプ開始中のまま、はや3ヵ月...
って死πしたってことか!?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 22:48ID:???006331
01/11/11 23:19ID:???プログラムはDirectMusic関係をちょと修正
年内に完成目標がyabai
0064ミス鳥パクリ(100%)
01/11/12 06:01ID:???ゲームバランスは20〜30回位テストしたのでまあまあだろう。
なんたって前回は4,5回ちょちょいとやっただけでリリース、
糞まみれだったし。
さー、またなんかゲーム作るぞ〜。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 12:21ID:???このスレ曳航してしてくれば?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/990219336/l50
シューティングゲームを作りたい!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 16:52ID:???UP
please
0067金沢あのさあ
01/11/13 00:14ID:???ありがとうございます!
0068ネット対戦カードゲーム(10%)
01/11/13 12:22ID:???はぁ・・・
0069バンゲリング湾パクリ(0%)
01/11/13 19:49ID:???目標は週末、もしくは日曜深夜リリース!
さーどうすっべ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 01:02ID:???言語はなに?
0071バンゲリング湾パクリ(20%)
01/11/14 05:20ID:???マップの上下左右のループ、地形オブジェクト表示も大した問題なく終了。
次は自機の旋回プログラムか。数I・IIの教科書読んで三角関数でも復習すっか・・・。
ちなみに言語はなんと言われようとjava。
0072バンゲリング湾パクリ(20%)
01/11/14 05:26ID:???16色ビットマップを16進数文字列に変換するだけのプログラムに3〜4時間くらい
費やしたーよ(ゲッソリ)。ピクチャボックスコントロールがなぜか思い通りに動かなかった。
googleやvectorでもストライクなのが無かったし、しょうがないか。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 05:34ID:???あと、javaじゃJDKがないと動かないの、もしかして?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 08:44ID:???0075名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 17:33ID:???統合開発環境の外枠が出来た。
まだ先は長い・・・
0076バンゲリング湾パクリ(20%)
01/11/15 10:35ID:???(イメージ的には2DのFFVI飛行艇)スピードを上げると結構酔う。
しかし浮動小数点演算を使うのでintel以外のCPUだと遅い遅い。8方向移動版も残しておくか。
しかし三角関数を使うとなぜか”致命的ではないがSunに通報しろゴルァ!”つう
ワーニングが出るんだ?Java2でやれっつーことか?(当方JDK1.1.8アプレット)
0077バンゲリング湾パクリ(30%)
01/11/15 10:40ID:???ちなみにこのスレで宣言した奴で開発にとん挫したら
開発中ソースをアプするってのはどうよ。
0078BMパクリ(25%)
01/11/15 18:49ID:???よいね。
じゃ、さっそくd挫第一号とゆーjことで
誰か引き継いでくれ。飽きちゃった。
ttp://www.geocities.com/halfabit/f.html
一応遊べる。J2SE1.3以上必須。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 00:52ID:???そこで満足してしまってやる気が萎えてしまうことはよくありますな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:15ID:???それがメンバー募集する絶好のタイミングです。
0081偽マリオ(6.5%)
01/11/17 01:21ID:???=と==間違えてるのに気付かず30分無駄にしてみたり、
WM_MOUSEMOVEのパラメータのマウス座標が、
マウスキャプチャーしてる状態なのにマイナス値を返さない事に1時間悩んだりしてます。
0082バンゲリング湾パクリ(45%)
01/11/17 07:05ID:???ザコ敵が弾を出すようになれば俺的で50%完成。
あとはザコ敵の種類追加、ボスキャラクラス作成、シナリオ作成、ゲーム調整で完成予定。
日曜深夜リリースはギリギリ達成しそうな気配・・・。
0083バンゲリング湾パクリ(55%)
01/11/17 20:25ID:???クラスメンバ・メソッド見直しで結構時間がとられたが、
これで開発は楽になっただろう。
後は日曜深夜のリリースまでに、糞ゲーに仕上がらないための手間を
どれだけかけられるかだな。なんせ土日は誘惑が多すぎる・・・。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/17 23:57ID:agQwCGuP0085inCocoa (1%)
01/11/18 00:02ID:???初めてのプログラムです。応援せぃ。応援せぃ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 00:23ID:???レミングスの頃からまだ完成してないです
0087巻き糞(20%)
01/11/18 12:38ID:ZN+7V7L8現在終端の処理を作成中。
巻きグソエンジン単体でのリリースも検討中
0088名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 12:46ID:???ワラタ せっかくだから何かの3Dソフトのプラグインにすれ。
0089剣振るアクション(50%)
01/11/18 18:04ID:vhowp5kG今年じゅうに完成させてみる。
まずは当たり判定の見直しから。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 18:30ID:WN+s6f06漏れもなー。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 19:45ID:???0092名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 20:32ID:???公開してくれれば嬉しいけど。
>>1
を読む限り、キホンは「自分の励みにする」じゃないの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 21:46ID:Baelk6ZO0094見下ろし型WIZもどき(20%)
01/11/18 22:24ID:2HrdVvmQ3DRPG(ストーリー重視)の習作として作り始めたけど、
いつのまにかこっちがメインに。
ローグのシステムも取り入れてる。
0095バンゲリング湾パクリ(100%)
01/11/18 23:02ID:uuY1mGi0心残りは2コンマイク機能(敵がわらわら寄ってくる)をインプリ
出来なかったことと、やっぱゲームバランスが怪しいことぐらいか。
ま、後は遊んでくれる人のフィードバックを得て次回頑張んかぁ〜。
0096巻き糞(30%)
01/11/18 23:20ID:ZN+7V7L8剛体シミュの方が相当楽だな。軟体はムズい。
ついでにDirectX8.1を入れたらフリーズを多発するようになったんでOpenGLに切り替え。
DirectXに依存した作りにしなくてよかったー
0097ループ画面型アクション(停滞)
01/11/18 23:46ID:???明日ぐらいでテトリスは切り上げよう。
>>96
基本的な質問だけど、それゲーム?
無茶苦茶シュール。
0098ムウ
01/11/19 01:13ID:eBfeE4a3http://isweb24.infoseek.co.jp/play/fu-din/nik/framepage11.htm
0099名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 01:16ID:???0100MMORPG(1%)
01/11/19 10:30ID:???まだチャットのみ
正式名称未定
MMORPG作成スレのはもう挫折?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 10:46ID:???ただし、挫折したらソースを公開せねばなりません(w
0102まにあいすにそ@忙技術者
01/11/19 12:22ID:bPywsXAA0103名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 20:32ID:???ねちっとした晒しが好きなら同人ノウハウ板の例のスレでやりたまへ。
0104信長の野望パクリ(20%)
01/11/20 06:13ID:???タイトル、大名セレクト、国表示ウィンドウ、武将情報ウィンドウ、ゲーム終了まで制作。
後はプレイヤー&CPUのコマンド処理だがこれが大変だ。プレイヤーはいいとして、
CPUはどうやってコマンド実行させるか・・・乱数か?(w
0105名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 08:39ID:???0106名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 09:36ID:???簡単なアルゴリズムくらい組んであげなさいよ、奥さん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 10:10ID:???全探索で最適解を・・・
0108たった一人でMMORPG(-80%)
01/11/21 23:00ID:B/rGqjNJ他の人の仕切り、スケジューリングなんてめんどくさい、もとい
できる身分じゃないので1人でまったりと。
100タンもがんばろうね!
0109(*゚Д゚)
01/11/22 10:45ID:???このスレで新たな友情がw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 13:04ID:???0111名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 13:24ID:???0112神経衰弱(10%)
01/11/22 16:55ID:Y1rTk/ycカードを表示するだけ。
0113noname
01/11/22 20:40ID:N7EwEj/Pキャラは完成。CPUも9割完成(バグ削除のみ)。
若干AI機能つき。
あとはストーリーモードとか細かな動きの部分。
て言うだけは簡単だけどかなり時間かかりそう〜
それに3Dだから重いかも(泣)
0114横スクロールSTG(30%)
01/11/23 13:02ID:???背景多重スクロール、マップ作成(1面のみ)、自機操作、ホーミングミサイル、
雑魚敵少し、あたり判定(30%くらい)完成。
現在、敵のグラフィックと平行してエフェクトのクラス作成中。
グラフィックは手を抜いてやってま。
(日曜プログラマだから完成日未定・・)
0115DENKI
01/11/23 13:20ID:B9PLNzGGとりあえずソースつきEXEをウプしました。
この時点でソースなどの問題点はありますか
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4845/FlagGame.zip
0116名前は開発中のものです。
01/11/23 13:26ID:???PASCALは見ても良く分からんのだが、デーブルは2次元にすればもっとすっきりする気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています