トップページgamedev
1001コメント323KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 23:26ID:???
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(5%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
0149名前は開発中のものです。01/12/06 22:31ID:???
>>148
同じ環境で、同じ結果。
ちなみにGeForce2MX
0150雷昔01/12/06 22:36ID:???
マ、マジですか・・・・。
今自分でダウンして実行してみたところ、
問題なく動いたんだが・・・・。
ナゾすぎる。
0151名前は開発中のものです。01/12/06 22:39ID:???
>>147
若造がいろいろ言わせてもらうよ。

・最初から敵が多すぎる。
・背景はつけた方がいい。
・絵は下手じゃないから、「涙」とか文字を出すのはやめてくれ。これのせいで
 台無しになる。
・テンキーで操作できる方がいい。ショットもスペースで撃てた方が分かりやすい。
・自機の耐久力がわかりにくい。目立つところにライフゲージをつけて欲しい。
・敵の動きにバリエーションを。
0152雷昔01/12/06 23:09ID:SPdU0h0F
>151
あぁ、動いたのか。
とりあえず、これは動くかどうかのテストバージョンなので、
まともなゲームにはなってない。すまん。
HR/HMで発表するゲームなので
「青い涙(とあるコテハンの生み出した名セリフ)」はちょっと外せん。
背景やライフゲージはあとでつけるよ。
1面のみのスコアアタック物にするつもり。
操作キーのほうは考えておく。
(キーによっては競合?が起き、うまく入力できない場合がある。)

感想、アドバイスありがとう。

下の方のやつも、良かったらみてやってくれ・・・・。
うち以外の環境でまともに動くようなら
ちゃんと完成させる気力が湧く・・・・。
0153吾輩は名無しさんである01/12/06 23:30ID:???
>>152
昨日Win2000、XP、Meをクリーンインストールした吾輩の出番だな。
ビデオカードはGeForce2MX(ドライバ28.83)である。

Win2000+SP3+α、DirectX8.1 SDK入り。
動作せず。小さいウィンドウ一瞬出て消えるだけ。

WinXP初期状態
動作せず。

WinMe初期状態
>Light Game Programming2 ver 01.04.03 ERROR
>LP0630
>W@SETUPの動作が失敗しました。
というダイアログが出て停止。
0154雷昔01/12/06 23:40ID:???
>153
ありがとう。
これはもしやDIRECTX8のせいかも・・・・。(うちは7)
オレの力ではどうにもなりそうにない・・・・。
言語(LGPというやつ)の作者のほうに泣きついてみます。
0155吾輩は名無しさんである01/12/06 23:45ID:???
ちなみにWinMeに載ってるのはDirectX 7らしい。
0156名前は開発中のものです。01/12/06 23:53ID:???
>雷昔
俺の環境
窓98+DX8

rairyuuの方は動作した。
感想は…テストバージョンということで却下。
今後劇的に変化することを期待。

下の奴はエラーが出て終了。
「M@MIDILOADで指定されたファイルが見つかりません」
0157名前は開発中のものです。01/12/07 00:02ID:???
9x系では動くけどNT系では動かんとかいう話か?
0158雷昔01/12/07 00:13ID:???
>156
テストありがとう。
8でも動くのか・・・・なにがいけないんだろう。
以前は、キャラの透過がおかしい以外は、たいていの環境で動いたのに。
うちの環境は、
WIN98、DIRECTX7、ビデオカード3D BLASTER BHANSEE VER4.0だ

下のヤツはMIDI再生関連のエラーだから、
そこを省いたメインプログラムをアップしてみた。
こいつも未完成だが、よかったら試してみてくれ。
けっこう手間かけたから、動く環境のほうが多いのなら完成させたい・・・・。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7131/kaminari/game/GAME3.lzh

>157
なるほど・・・・。
どっちみち、オレの手に負える問題じゃなさそうだ・・・・。
015915101/12/07 00:16ID:???
>うまく入力できない場合がある

ああそうか、AT機だとキー入力の競合がおきるのか。
PC98なんでそのへん認識無かった。

いちおう環境書いとく
PC-9821V200 (MMX Pentium 200MHz)
Windows95
Matrox MGA-1064SG
DirectX7
0160名前は開発中のものです。01/12/07 00:20ID:???
つーか、DirectXの初期化でしくってねぇか?
エラーの時はダイアログ表示するようにしてくれよ。
016114801/12/07 00:20ID:???
>>158
動作せず。小さいウィンドウ一瞬出て消えるだけ。2000+DirectX8。
0162横スクロールSTG(50%) 01/12/07 00:31ID:???
グラディ○スタイプのSTG。一人だけ黙々と書いてる気分。
1面の敵の登場を入力した。当たり判定はほぼ完了。
多少グラフィックを書きかえる。(一人だと流石に面倒だ)
ボスも自前のロボに入れ替えた。この辺りは絵の差し替えだけで、すぐ出来た。
 タイトル画面やゲームオーバー画面を作成中。
ボス何体も作るのは、少し辛い感じだ。
0163名前は開発中のものです。01/12/07 00:38ID:???
>>161 同じく。2000 + DX8.1 + GeForce2GTS + サウンドカードなし
016415601/12/07 00:48ID:???
またまたエラー
「G@CHRLOADで指定されたファイルがありません」

それと、LGPってどうなのよ?
よく知らんけど、9x系じゃなきゃ動かないってのは致命的だと思う。
0165吾輩は名無しさんである01/12/07 01:29ID:???
Meは98系カーネルだぞ。_(--_)..oO zzzZZZネムイ
016615601/12/07 02:06ID:???
ああ、ごめん。
157のレスだけ読んでかいちゃった。
0167名前は開発中のものです。01/12/07 05:31ID:???
>147
動いた。DIRECTX7、ミレG200。
動いたんだけど、敵弾食らって氏んだ瞬間に固まる。
一応Ctrl+Del+Altで抜けられたんだけど…
0168エアーホッケー(66%)01/12/07 18:59ID:???
CG8枚、対戦キャラパラメータ作成&調整終了!
勝ち抜きシステムとシナリオを組み込んで、煽り文句考えるだけ(w

リリースは仮眠をしなけりゃ本日深夜か?
0169このスレの10(3%)01/12/09 00:11ID:???
最近ゲームにハマりまくって製作がまったく進まず…もう、馬鹿かとアホかと。
さて、一通りゲーム片付けたし製作再開するか…。

まったくアフォな話だ。ここで晒さなくて正解ダターヨ…。
0170名前は開発中のものです。01/12/09 09:26ID:???
きりばんゲットシミュレータ

ギコ猫の歩く(走る)AA作ってんだけどめんどいねー
0171ループ画面型アクション(75%)01/12/09 20:47ID:???
ステージデータがひと段落したのでボスキャラの方のプログラムを仕上げにかかる
0172名前は開発中のものです。01/12/19 01:25ID:M0synkAa
0%
0173名前は開発中のものです。01/12/19 20:28ID:???
>>172
つくれ
0174名前は開発中のものです。01/12/19 20:57ID:???
>>172
せめてゲームの名前くらい。
0175名前は開発中のものです。01/12/19 21:12ID:???
ああ〜ん、俺も0%だ。ウヒヒ。
P/ECE連動のおでかけマルチもどきを作ろうとは思ってるんだが。
017610001/12/19 22:38ID:???
もうすぐ2%
完成への道は果てしなく遠い
0177名無しさん01/12/19 23:58ID:???
>>174
名前ってなかなか決まらんぞ〜
0178名前は開発中のものです。01/12/20 01:16ID:???
コードネームRPC
今日開発開始
ゲーム概略=ドラクエ+2ch
0179名前は開発中のものです。01/12/20 01:36ID:???
>>178
なるほど。ドラクエの世界観でルールが2chな訳だな。
魔法によって意見を交換する魔術師達のSLGってとこか。
0180名前は開発中のものです。01/12/20 01:40ID:gnc2amtf
結構2ちゃんRPGはあるよ

参考程度に
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/monarpg/
0181RPC01/12/20 02:04ID:???
>>178
RPGというよりSLGといったほうがいいのかな?
例えば街にある一つの建物は一つのスレに相当する。
スレを建てるということはその建物も作る必要がある。
建物の外は基本的に無法地帯。
問題はプレーヤーの目的がよくわからないこと。

技術スタッフ1人だから半年はかかる予定。
シナリオスタッフなし。
0182NAME OVER01/12/20 11:20ID:???
バンゲリングパクリの近況は?
01833Dアクション(5%)01/12/20 14:17ID:aCC/7RaP
初参加です。
3Dアクションゲーム開発中。できれば2人同時プレイ可能。
現在何も無いマップを主人公が歩いて魔法を撃てるだけ。
これから敵キャラのモデルを作っていく予定。
年末年始の休みで一気に進めるぞ!
0184横スクロールSTG(60%)01/12/20 14:24ID:???
グラディ○スタイプのSTG。システム自体は結構出来あがった。
・キャラクターを殆ど描きなおした。
・ステージデータを作った。
・ボスキャラ2匹作った。
・音楽はほぼ完成。
敵のあたり判定で少し問題発生。矩形1個じゃロボのあたり判定がやっぱおかしかった。
プログラム修正予定。
グラフィックのサイズが2M突破。圧縮をどうするか思案中。
(タイトル&OP&ED未だ手をつけず)
0185名前は開発中のものです。01/12/20 14:45ID:???
O%
0186 01/12/20 18:47ID:qCWPuZXh
0.01%
パソコン持ってないしなぁ
プログラム覚える気無いし
ていうかゲームやったことない
0187名前は開発中のものです。01/12/20 19:01ID:1QX8wrJO
>>186
その0.01はどこからきたんだ?(w
0188横スクロールSTG(15%)01/12/20 21:07ID:iQ/5eHWv
敵伽羅がまだ一種類しかいない
0189名前は開発中のものです。01/12/20 21:29ID:???
セリフは出るが
キャラがこっち向かない。
0190名前は開発中のものです。01/12/20 22:28ID:6EN7LPdj
>>186
どうやって書き込んでるんだYO?
0191名前は開発中のものです。01/12/20 22:42ID:???
>>190
携帯から?つうか携帯からのカキコって不便じゃない?
0192名前は開発中のものです。01/12/21 18:10ID:???
ネタでしょ(w
0193鬱だ氏脳01/12/21 19:28ID:???
90%→バグハケーン→20%
0194名前は開発中のものです。01/12/21 21:57ID:???
どんなバグか知らんが、90%→20%ってのは、また随分と豪快だな。
公開テストから仕様書の頭くらいまでの戻りだぞ。
0195鬱だ氏脳01/12/22 00:50ID:???
>>194
グラフィックしか残らなかった。
あとは全部作りなおし。ハァ…鬱。

20%はおおげさダターヨ35%位かな。
こうなったら3連休ヒッキーして50%を目指すぜ。
0196名前は開発中のものです。01/12/22 01:49ID:???
>>195
何が起こったのか詳しく報告したまえ。
0197モバイル機用ミニゲー(30%)01/12/22 07:06ID:???
ドット絵ほぼ打ち終わり。
ほんの習作のつもりで、以前作った事のあるゲームを移植しようとしては
みたものの・・・ムズイ。
ラッパー関数やスクリプト言語に頼らずに作るのは久しぶりだ。
ソースを書くより調べものしている時間が長い気がする。
0198三国志シミュ(1%)01/12/22 09:49ID:???
武将300人以上。
演義と正史三国志見ながら2日間でパラメータ1/10ほど埋めたとこ。
きついわこれ。地道にやるべ。
0199ループ画面型アクション(78%)01/12/22 17:34ID:???
ほったらかしにしてたタイトル画面をやっとつける。
ネット知人に頼んでるCGができたらタイトル画面完成。
0200ポケモンオンライン(60%)01/12/22 23:28ID:???
結構好評
0201納豆下(0.1%)01/12/23 01:34ID:???
あともうちっとでゲームサーバーができる!
俺のスレもヨロシク!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008798517/l50
(おいおい宣伝するな。この板はお前のもんじゃねえぞ)とひとりつっこみ。
誰か絵を描いてくれるお人よし募集!
そんなお人よしいねえよな、
やっぱ自分で描くよ。どうせ俺なんか。ぶつぶつ。
0202名前は開発中のものです。01/12/23 08:12ID:???
<クソスレlink警報>
0203鬱だ氏脳01/12/23 20:43ID:???
ふう、あの書き込みから一睡もしないで
40%くらいまで開発シターヨ。眠いのでもう寝るよ。

>>196
パグ自体は大した事ナカタんだけど
それがきっかけで、いろんなマシーンでテストしたのよ。
そしたら、思ったよりも動作が(・∀・)オソーイって感じ
だったので、この際、全部ツクリナオソーヨ、と。
020419701/12/24 12:35ID:???
正直、あきらめた。ガクーン
もっとOSの仕組みを理解してから再挑戦しよう。

息抜きにWindows用に作ったバージョンはあっさり完成。モウコレデイイヤー
とりあえず一区切りついたのでバグと次のゲームのネタ探しでもしよう。
モバイル機用ミニゲー(30%)→Windows用ミニゲー(98%)
0205名前は開発中のものです。01/12/24 20:48ID:KH3PPlQ4
バーチャロンモドキの人間キャラ同士の対戦ゲー

モデリングもプログラムも俺一人でやる予定。
0206名前は開発中のものです。01/12/24 21:10ID:???
>>205
5年の歳月
0207名前は開発中のものです。01/12/25 18:15ID:CMDso2TM
てすと 兼

Monar Project (仮) 0.3%
シミュレーション

>>15
同意。つーわけで、がんばってみる。
0208横スクアクション(5%) ◆oWsVXtKI 01/12/25 20:43ID:i5/pEGt2
マリオ風の横スクロールアクション。ゆっくりまったり。

さいと。
http://www2.yi-web.com/~kikaku/index.html
0209名前は開発中のものです。01/12/26 01:04ID:e7C2IL77
フロントミッション風 3Dシュミレーション。
ただいま、0.01%

DX8.1に苦戦中で進まず・・・
雛型完成まで何年かかるやら。
0210名前は開発中のものです。01/12/27 14:29ID:???
99パーセント
脳内では完成、これからプログラム組むか
0211名前は開発中のものです。01/12/28 17:39ID:???
スクロールしない2Dシューティング(仮)
現在、DirectX8実践プログラミングのサンプルのソースを理解
しながら進めている。

DirectGraphicsは、なんとなく分かったかも。
0212名前は開発中のものです。02/01/01 22:06ID:OpIbwWM4

今日から、シューティングゲームの制作を開始。C++でキャラクタを
クラス階層にまとめオブジェクト志向的な実験もしているんですが、
想像以上に楽ですね。心配していた速度も、ほぼ問題なし(プラット
フォームはWin32、描画はDIBベース)。

とりあえず、今日は「ゲーム内の物」クラスから派生させた自機クラ
スと弾クラス、メイン部分を作り今自機オブジェクトと自機オブジェ
クトから発射された無数の弾オブジェクトが画面を飛び回っています。
あとは敵クラスと当たり判定、背景スクロールを入れればとりあえず
ゲームになりそう。進捗状況は....15%位か。
ある程度まとまったら、ソース・プログラム解説付のPDSとして公開
する予定です。
0213名前は開発中のものです。02/01/01 22:48ID:???
JavaでつくりかけRPG
フィールドマップを歩くことしかできない
さらに遅い
0214名前は開発中のものです。02/01/02 02:39ID:nfWSqWAK
シューティングって数学使いまくりで鬱・・・
特に敵の動き
0215親切な人02/01/02 02:40ID:???

ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
0216名前は開発中のものです。02/01/02 04:09ID:hXSUBOJl
2Dシューティング、なぜかDirectX8。
とりあえずミニゲームみたいなものは作れたがまだまだ先は長い。
02173Dスノボ(3%)02/01/02 06:33ID:???
ワンスキンアニメがやりたかっただけ
その部分が出来たのでちょっと飽きた・・・
0218名前は開発中のものです。02/01/02 22:55ID:???
普通の縦スクロールシューティング
構想中  0.1%
0219名前は開発中のものです。02/01/04 17:18ID:???
>>218
ツクールつかえ
02203Dスノボ(4%)02/01/04 18:53ID:9uKCAkl2
おいお前ら士気下がってるぞ なにやってんの
クソは糞らしくしょぼいゲームでもいいから完成させようぜ


と自分に逝ってみる
0221名前は開発中のものです。02/01/04 22:24ID:???
「1000発言いくまでにゲーム1本完成させるスレ」
ってのはどうよ?
0222名前は開発中のものです。02/01/04 23:27ID:???
>>221
誰が?
0223名前は開発中のものです。02/01/05 00:05ID:???
>>221が責任を持って完成するまで面倒をみるなら、
まず雑談スレッドである程度進めてからどうぞ。
0224名前は開発中のものです。02/01/07 14:35ID:???
30%
デジタルノベル。ただ読ませるだけの本当にちゃっちいやつ。
吉里吉里を利用して作成中。
とりあえず文章だけは表示できた。
残りは
シナリオの訂正(後から読むと穴だらけ)
音楽の入手(midi探し)
背景絵の入手(無料素材探し)
まだまだ完成へは遠い…
0225名前は開発中のものです。02/01/08 00:14ID:???
10%
ADV。シナリオ作成担当(俺)が遅れてるせいで絵描きから
大ブーイング。絵はある程度できてるのに、ごめんなさい。
言語系は今のところ決めていないがNScripterが気になるので
使ってみようかと。配布は無料で行う予定。そのほうが多くの
人間から意見が聞ける(多くの人間にプレイしてもらえる)。
3月末完成予定。とりあえず15日までにシナリオβ版を完成させ
ようかと。今日も2時間ほど作成作業します、今から(;´Д`
0226名前は開発中のものです。 02/01/08 01:37ID:???
ち、違うぞ!
現実逃避じゃない。
息抜きなんだ!!!

現実逃避って言うな!!!
ち、違うったら!!!
022721202/01/08 04:33ID:57gUF3Vh
シューティングゲーム、続いて敵を出してみました。弾を出しまくって
背景をスクロールさせても、自分でも怖くなる位速度が落ちない(^^;。
この分だと、当たり判定も最適化なしで総当りで行けたりして....。

敵は「独自の行動」だけ定義してリストに加えれば後はメインのゲーム
クラスが勝手に処理してくれるし、OO万歳(ってスレ違いか(^^;)!
後の問題は、プログラムよりグラフィックとステージの設定かな。

現在の状況(プログラム+ソース+プログラム解説)
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/osgame2.html
0228三瀬02/01/08 09:00ID:???
エ○ゲーじゃだめですか?
0229名前は開発中のものです。02/01/08 09:08ID:???
よーし、パパもゲームつくっちゃうぞー。
0230名前は開発中のものです。02/01/08 10:29ID:???
>228
「とりあえず出来あがり」っていうところまでもっていけたら、
それは素晴らしいことだと思うぞ。エロゲーでも。
上の方の幾つかの根性無しレス見てみろよ。
0231ななし02/01/08 11:51ID:YjlDSItX
ttp://users.goo.ne.jp/hspdayo/AAwar.lzh
ttp://users.goo.ne.jp/hspdayo/area2h.zip
HSPで何か作ろうと色々お試し中。
現在はゲーム画像抜いて遊んでる程度。
HSPの勉強がある程度済んだので
今度は絵の描き方とドット絵の勉強をしないと…。
一人で全てやるのって難しいね。
0232名無しさん02/01/09 00:00ID:DFfsfrD5
>>231
同意。オレも絵、プログラム、音楽、データ作成など全部
一人でやってるが疲れてくるよ。縦スクロールSHTだけど。
一人でそこそこクオリティの高いソフトを作ってしまう作者
ってスゲーパワーがあると思うよ。
オレもいつ完成するかなぁ。
0233横スクロールSTG(70%)02/01/09 09:18ID:???
グラディ○スタイプのSTG。完成に近づくにつれテンションが下がる。
タイトル&エンディングを考えずに3面まで完成。
一人で作ってるとグラフィックが辛いとつくづく実感。
・敵のあたり判定を作りなおした
・ボスの追加、旧ボスの攻撃パターンを増やした
・バグをちょっと直した(クリア出来ないバグがあった)

エフェクトをもう少し増やしたい。パワーアップももう少し豪華にしたい。
なかなかプログラムにだけ集中出来ないのが辛い。
0234ADV 0.01%02/01/09 21:39ID:???
現在、エンターブレインゲームコンテスト向けに数人でアクションRPG作ってるのと別で、XMLの勉強もかねてDXHTMLでADV制作中。
オリキャラで、MIDI以外は全て一人で制作。もちろん、フリーウェア。

なんか、やる気出てきた。
0235恋愛ADV02/01/11 14:22ID:???
テキストはできたけど、この後どうしよう????
ツール選びにスレめぐり中。
CG系全然なんで5%ぐらい?
0236名前は開発中のものです。02/01/11 19:25ID:???
何故かこの板にスレが無い、某恋愛シミュレーションツクール2で
GガンかOnlyYouにかぶれた変なバトルゲーム完成。(100%)
つーか制作期間のうち半分はデバッグと正体不明の不正落ちの原因究明。
これからコンパクに応募。目指せ色物賞(・∀・)
0237名無しさんです02/01/11 23:16ID:???
>>236
勇気あるな。公開されたら作者特定できちゃうよ
023823602/01/12 01:18ID:???
>>237
別に構わんけども。
てゆーか応募する以上当落が決まるまで公開出来んし。
023923702/01/12 02:24ID:???
>>238
色物は賛否がハッキリ分かれるからね〜。
ま、同じ2ちゃんねらとしては応援したいと思う。
0240名前は開発中のものです。02/01/13 10:02ID:wM8gR6jk
HSPをダウンロード。けっこう本格的なプログラムを作れそうなので
これから何を作るか考えます。ってわけで0%。まずは、HSPの練習
もかねて簡単に作れるパズル系かな。何か、手軽に作れる一人遊び
系のパズルゲームってあります?
024110002/01/13 11:02ID:???
>>240
ぷよぷよ
0242名前は開発中のものです。02/01/13 11:04ID:???
上海でも倉庫番でもテトリスでも作ってみれば?
簡単に見えてかなりむずいよ
0243名前は開発中のものです。02/01/13 11:07ID:???
15パズルなら比較的簡単かも。
0244名前は開発中のものです。02/01/13 17:43ID:???
ぷよぷよ、今版権がSEGAにあるんだよなぁ・・・
0245名前は開発中のものです。02/01/13 19:41ID:???
いいじゃん。
Compileもぷよぷよばかり作ってもしゃーない。
ハドソンもボンバーマンさっさと離せばいいのに
0246名前は開発中のものです。02/01/13 21:54ID:GVnNIJNs
>212
すごく遅いのは俺だけ?
画面左端から画面右端まで30秒ぐらいかかる。
0247名前は開発中のものです。02/01/13 22:12ID:???
>>246
どこで公開されてるの?
0248名前は開発中のものです。02/01/13 22:17ID:GVnNIJNs
>247
>>227に書いてあるリンク参照。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています