トップページgamedev
1001コメント318KB

NScripterスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 17:21ID:zxkCPQvl
いろいろな商用ゲームや「月姫」なんかに使われてるという実績を持つ
フリーの名スクリプタであるNScripterについて語ってみましょうか。
資料が少ないが「マニュアル読め」と言われるのが怖くて本家で聞けな
い人、たぶん可。でも最低マニュアルは読めよ、マジで。
あと本家掲示板が使いづらいと思ってる人とかもたぶん可。
とにかくここの板のローカルルールに従ってまたーりとやりましょうや。

本家 www2.osk.3web.ne.jp./~naokikun/
0426初心者ブライアン ◆ImVaZUIy8I 03/08/27 20:53ID:fuoAaW09
>>425
サンクyou
0427名前は開発中のものです。03/08/28 01:27ID:N/01ltqy
文章の色を変えるのは # 
だとして、影、というかアンチエイリアス部分の色は
変えれないのかな?
0428名前は開発中のものです。03/08/28 23:11ID:Ga7lPN/7
age
0429ブライアン ◆ImVaZUIy8I 03/08/28 23:23ID:kYNA2fOm
タイトル画面はどう作ればいいのかな?
0430名前は開発中のものです。03/08/28 23:26ID:M4CEWOaH
>>429
具体的には?どんなのが作りたいとかがわからないから
何もいえないよ。
0431ブライアン ◆ImVaZUIy8I 03/08/28 23:29ID:kYNA2fOm
>>430
えっとですね…選択肢に始めから 途中から CG 音楽をいれたいんですけど
0432名前は開発中のものです。03/08/29 00:19ID:Y2lLCAeC
>>431
ここのNスク講座が分かりやすいよ。
ttp://kamakura.cool.ne.jp/o_show/
がんばれ。
0433名前は開発中のものです。03/08/29 00:51ID:Z9joVxBW
>>432
漏れも同じとこで覚えますたw
0434ブライアン ◆ImVaZUIy8I 03/08/30 17:48ID:kw8WJ3QH
>>432
タイトル画面の製作について触れてないと思うんですが
0435名前は開発中のものです。03/08/30 18:13ID:ia7mjmoK
>>434
まずボタン機能の使い方を覚えるんだ
そう簡単にタイトル画面ができると思うな
わからないなら最初は文章の選択肢でやってくれ
0436名前は開発中のものです。03/08/30 18:14ID:GYvSq8tS
>>434
製作者のとこのサンプルでも落とせ。

自分でいろいろ調べてどうしても分からないときに聞けよ。
たいていみんなそうしてる。
0437ブライアン ◆ImVaZUIy8I 03/08/30 19:50ID:g4N15sLu
>>436
いや検索で探したりしたけどでてこなくて

タイトル画面はどうにかできて
最初から、ロードは出来るけど…CG鑑賞、音楽鑑賞どうやるんすか?
0438名前は開発中のものです。03/08/30 20:40ID:IKj4/JuX
>>437
正直、タイトル画面がどうにかできるレベルだと
CG鑑賞や音楽鑑賞を作るのは難しいと思われ。

基本的なアルゴリズムが組めるプログラムの知識があれば
なんとかなるかもしれないけど・・・。

とりあえず、CG鑑賞や音楽鑑賞はセーブやロードと違って
1、2行書けば出来るものじゃないという事だけは教えておこう。

何にしても勉強が必要かと。頑張れ。
0439名前は開発中のものです。03/08/30 20:45ID:I78qyl8D
ねこねこソフトのゲームのNscript.datとかType-Moonのnscript.datをNsdecして参考にしなさい。
参考じゃなくてパクリだと訴えられるかもしれないけどな

0440名前は開発中のものです。03/08/30 21:19ID:y7ETw7aD
あれはソフト使用のライセンスであって
スクリプト自体のコードはフリーで提供しているはず。

ライブラリ等のコードをパクるのはイカンが
そのライブラリを利用するスクリプト自体自体をコピペしても何も問題ない。

これとこれとの組み合わせは、うちの会社にライセンスがありますなんて
言われたら、(゚Д゚)ハァ?って感じ。

著作権が発生するのは、該当ソフトハウスオリジナルの創作物。
CGやシナリオ、音楽等ですかね。

どんどん、コピペ汁 w

0441名前は開発中のものです。03/08/30 22:14ID:pu8K3Cw7
つーかパクるまでもない
CGモードくらいの物なら自力でスクリプト書けなきゃ頭悪すぎか、根性無さすぎ
コピペするくらいならやらない方がいいと思う
いや…マジで
0442名前は開発中のものです。03/08/30 23:12ID:I78qyl8D
UMLでNscript吐き出すツールとか作れ
0443名前は開発中のものです。03/08/31 00:10ID:JJ3jzwU9
内容はともかくとしてこのスレが賑わうのはうれしい限り。
ということでブライアンとやらガンガレ。

ボタンの使い方がわかれば音楽モードなぞ一瞬だぞ(゚Д゚ )
0444名前は開発中のものです。03/09/01 13:29ID:BbL5BZeT
Nスクって思ってたより簡単なスクリプトで作れるんだね。
つってもまだテスト的なものちょこちょことしか作ってないけど
HTML程度しかできない自分でもこれならなんとかなりそうだ。
色々作成補助ソフトも用意されてるし、勉強してみるかな。
044543303/09/01 18:50ID:1PzBENjc
>ブライアン ◆ImVaZUIy8I
432のとこのリンクから逝けるけど ↓の「download」にCGモードのサンプルがあるぞw
ttp://www.interq.or.jp/earth/msym/

漏れもまだ初心者みたいなもんだけど、とりあえず初心者用の講座を2,3通り読んで
実際に動かして慣れてきたら簡単なものを作るよろし。
lspとかを使えるようになれば、Nスク辞典見ながらで自分のイメージで作れるから。

がんがれw
0446名前は開発中のものです。03/09/01 21:00ID:2nJff0AK
まあCGモード作ってもCGが無きゃしょうがないのだが。
スクリプトは問題ないのだが
肝心のCGと音楽とシナリオがまったく進行してないという罠(つーか、俺)
0447名前は開発中のものです。03/09/03 16:59ID:5xyCWfjq
本家過去ログで雨プラグインを公開してた人間がいたが
誰か使ってみた香具師いますか?
超ホスイ(´・ω・`)
教えて君でスマンが他にもプラグイン公開してるサイトあったら
お前ら教えて下さい。
君影ってとこは自分で見つけたが他はサッパリ・・・・
0448名前は開発中のものです。03/09/04 03:14ID:CImKi06y
>>445
そこの3Dダンジョンのサンプルすごいね。
そういうのもおもしろそうだと思ったけどオレみたいな
初心者じゃ当分むりぽ・・・・
0449名前は開発中のものです。03/09/04 16:53ID:mcKVwP4H
>>447
私も欲しい。
存在に気が付いたときには公開が終わってた。・゚・(ノД`)・゚・。
どなたか持ってません?
0450名前は開発中のものです。03/09/04 16:54ID:mcKVwP4H
まことにすまん、sage忘れた
0451名前は開発中のものです。03/09/04 22:50ID:OFXX4xTF
私持ってますよ=雨プラグイン
よかったらメールでお送りしますが…
0452名前は開発中のものです。03/09/05 04:24ID:QHpP2237
>>451
できたらこのうpろだにおながいします
俺も欲しいんで(w
http://gamdev.org/up/upload.php
0453名前は開発中のものです。03/09/05 10:20ID:ah108oNg
>>452
あぷしましたー。
ttp://gamdev.org/up/img/099.zip
0454名前は開発中のものです。03/09/05 11:17ID:OzhyTRGN
>>453
頂きますた!(゚д゚)ウマ-
0455名前は開発中のものです。03/09/05 17:18ID:kwPUr/Og
>>453
自分もちゃっかり頂きますたw
0456名前は開発中のものです。03/09/05 20:11ID:5AC7UONE
えぇと、そのプラグインの作者です(^^;
落とした方は自由に使って頂いて構いませんー。
ただし、本家の方にバクに関する事が
書いてありますので、そこら辺は注意して使って下さい。
setlayer 10,30,"rain2.dll"
の「30」の数値を上げるとCPUの負荷は減りますが
動きがぎくしゃくします。逆に数字を下げると
動きはなめらかになりますが、CPUの負荷がかなりあがります。
また、ゲーム中に実用するにはシステムカスタマイズしてください。
で、NScripterのプラグイン関係のドキュメントが
もうちょっと整理されたらこのプラグインも改良する
予定だったんですけど・・・動きありませんね。
あと、初心者と言う方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが
システムカスタマイズって分かりにくいですか?
もし分からなかったら、どこらへんが分からないとか
なにがややこしくしてるとか、出来れば具体的に教えて下さい。
もしかしてもしかしたらそのうち解説用サンプル作ります。
045745503/09/06 01:11ID:JYkomD6r
おお!作者様ですか!

そうですねえ。
自分は最近システムカスタマイズいじろうとしたものの、
セーブ画面ができなくて轟沈しかけ。

販売予定なので、できれば凝ったメニュー画面とかセーブ画面とかを、作ってみたいとは思うが……。

……まともに画像も表示できなかった時代から比べれば進歩しているものの、
その辺りと違ってシステムカスタマイズについては詳しく書いている講座がないからなあ……。
誰か実践的な講座やってないものだろうか。

やっぱり、システムカスタマイズともなると、
シナリオライターが付け焼刃では駄目なのでしょうかね?
0458名前は開発中のものです。03/09/06 09:00ID:yl9+J175
>453
サンクス
俺も本家BBSのほうで貰い損ねていたので今回頂きますた。

>456
お疲れ様です。
システムカスタマイズについてはやはり敷居が高いと感じています。
自分はNスクでゲームを数本完成させているものの
まだまだ初心者なので、お言葉に甘えさせてもらえば
>457と同じように、セーブロード画面のカスタマイズがどうしても難しいです。

他の部分はまだ比較的いじれるのですが。
その辺の詳しい解説などがあれば助かるなあと常々思ってます。

オーガスト新作体験版のソースを見て
勉強しようとしたものの挫折気味…_| ̄|○|||
0459名前は開発中のものです。03/09/06 13:23ID:UhEzqqhr
>456
雨プラグイン頂きました。ありがとうございます。

システムカスタマイズについては、自分はなにが判ってないのかわからない、
という状態です。
バカを免罪符にしたくはないんで一応過去ログをあさったりしてサンプル
なんかは手に入れて見てるんですが、「それでなにができるのか」が
理解できない。
完全に言い訳ですが、自分の場合「シナリオ」が先に来て、
<趣味の一人ぼっち制作なので
そのシナリオの中でこういう演出がしたい、という動機が出たときにはじめて、
その演出のやり方を探し始めるので…公開されているサンプルの流用ばかりです。
だから、たぶん、そのサンプルを理解する土壌が欠けているためにNスクで
なにができるか判ってないんだろうとおもってます。
最近になってようやく数字変数に文字変数かけることのできる便利さが
理解できたんで、まったく前進してないわけではないと思いたいですが。

でも、Nスクでゲーム作るのが面白い。自分が書いた文や絵が、
思った通りに動くの見ると感動します。
数字や英語に拒否反応のある人間でもなんとか動くものが作れる
Nスクめちゃめちゃ好きなんですわ。
解説用サンプル上げていただけるんでしたら少しでも理解できるよう
努力しますんで、上げてもらえたら本当に感謝します。
046045603/09/07 16:37ID:9kedvWyf
まず、今スレッドを頭から見てみるとちょっとややこしい気がしますが
453氏と私は別人です。そんな事いちいち解説しなくても
良いと思うのですが、プラグインは私が今公開していないので
みなさんでファイルのやりとりをされても一向に構いません、
と言う事で(^^;
あと、それではシステムカスタマイズ(主にセーブ部分)の
サンプル作ります。解説は苦手なのでどこまで
解説出来るかは全く分かりませんが。
公開は多分本家でします。無論ソースは流用して頂いて構いません。
この週末でやる予定だったのですが、仕事が入ったので
ちょっと遅れます。

0461名前は開発中のものです。03/09/09 03:20ID:DgIv4e0W
楽しみに待ってます。
0462名前は開発中のものです。03/09/12 17:33ID:ivCYilUM
>>448
俺も移動で3Dダンジョン使いたくてサンプル探したけどNスクだと無いな。
”3Dダンジョン NScripter”でぐぐったらようやく18禁の発見したが
初心者の俺にはNSDECしても何が何だかサパーリだった・・・
2Dであきらめるか・・・
0463名前は開発中のものです。03/09/13 08:45ID:z3lJjUMN
>>462
”2Dダンジョン NScripter”でぐぐると……ひとつあるね。
046445603/09/13 21:42ID:DwV86S4G
システムカスタマイズのサンプルを本家掲示板で公開しました。
今週末に間に合わせたかったので、かなりやっつけ仕事状態ですが
興味のある方はどうぞ。
一応こちらもチェックさせて頂きますが、
お手数ですが質問や要望は出来れば本家でお願いします。
046545603/09/14 01:20ID:QQyhdnOs
本家でも書きましたが、一時公開停止してます。
思いっきりsetwindowの設定間違えてます。
明日またアップロードします。
0466名前は開発中のものです。03/09/14 03:34ID:sJgFBcVx
|ー゚)ノシ 乙かれー
0467名前は開発中のものです。03/09/14 21:48ID:YycBZ4A5
はにはに体験版ちょっとやってみたけど、やっぱ企業は違う…
それはそうとサムネイル付セーブは800×600の画面じゃないと
やっぱ小さいかなあ…
0468名前は開発中のものです。03/09/14 23:01ID:RQQbC0+J
NScripterで立ち絵を表示させるとき、
立ち絵のまわりに白いごみのようなものが出てしまうのですが、なぜなのでしょうか?
教えてください。
0469名前は開発中のものです。03/09/15 00:11ID:rQc2w5fV
jpg画像を透過形式「l」などで表示していませんか。
0470名前は開発中のものです。03/09/15 00:26ID:rQc2w5fV
システムカスタマイズのサンプルの公開は停止しました。
ニーズが無い、本家では最新投稿しか意味をなさないと判断した為です。
ただし、お返事頂けた>>457>>458>>459氏が望まれるならば
何らかのお返事はさせて頂きます。
0471名前は開発中のものです。03/09/15 22:58ID:qbF1yIco
>>470さん
遅れましたが、システムカスタマイズのサンプルありがとうございました。
サムネイルつきのセーブ画面も実装していただいて、
あきらめていた夢が実現しそうです。
時間が取れなく、あまり読み込めていませんが、これから、
じっくり勉強させていただきます。

本家やほかの解説サイトでも、あそこまで丁寧にシステムカスタマイズを解説してる
サンプルは見たことが無いので、良いNスク作品を育てるためにも、
できれば、公開を続けて欲しいです。
0472名前は開発中のものです。03/09/16 15:25ID:UAyDKCEd
>470
ワシもシステムカスタマイズの説明キボン。
0473名前は開発中のものです。03/09/27 15:27ID:RV08YHSw
てか本家掲示板の李って香具師は何故ああも偉そうなわけ?
自らの言動でどれだけ周りが不愉快になったかさえわからんのか。
0474名前は開発中のものです。03/09/27 17:34ID:kPMEMUW7
>473
本家掲示板のゴタゴタはこっちに持ちこまないようにお願い。
0475名前は開発中のものです。03/09/27 18:00ID:9aMgREk7
李氏もまぁアレだが、俺はむしろ、ようやく常連に忠告する人が出たかと思ったがなぁ。
Youに限らず、逆撫でするような回答とか、熟読してくださいというだけのレス返す人多いし。
俺のサークルの仲間うちじゃ、なんで高橋氏のとこのBBSにはああいう物言いをする人が多いんだろっ
ていっていたのだが。
それにしても、通りすがり4氏とミー氏のあの書き方は火に油そそぐだけっつーか・・・・
通りすがり4氏が修正しなきゃミー氏が食いつくこともなくすんなり終わってたんじゃないか、あれ。
0476名前は開発中のものです。03/09/27 18:00ID:3WHP8A7b
>>471
亀レスごめんなさい。
>できれば、公開を続けて欲しいです。
・・・いきなりまた公開しますとは申し上げられませんが
ありがたく参考意見として頂いておきますm(_ _)m
ちょっと最近色々と考える事があるのです(^^;
0477名前は開発中のものです。03/09/27 18:01ID:9aMgREk7
>>474
すまん、書き込み途中で席はずしてるうちに、そちらの書き込みがあった(−−;
そっちの書き込みみてからなお書き込んだわけではないので許してくれ
0478名前は開発中のものです。03/09/27 18:03ID:3WHP8A7b
>>475
あ・・・多分それ私も入ってますね。
批判意見はありがたく頂いて反省しますm(_ _)m
0479名前は開発中のものです。03/09/27 19:48ID:dLpUFVuk
調べればすぐわかることを過去ログも読みもせず、
自分で調べもせずに教えて君ははっきりいってウザイ。

0480名前は開発中のものです。03/09/27 22:46ID:K6cxlUT4
ヘルプがしっかり作り込まれていれば・・・
0481名前は開発中のものです。03/09/28 11:18ID:NwSXZqgB
まだまだ開発がすすんでいるツールだから判りにくいのも仕方ないかな、とは思う。
なんたってフリーだし。
対応してくれ、って言う要望があんだけすぐ反映されるツールもほかにないと思うんだけどなあ。
あわないと思えばほかもあるんだし、選択権は使う側にあるんだから、
選んだ以上はリスクも負ったほうがいいんじゃないかなーとか思ったり。

BBSはある程度きびしめのほうがいいな。
優しいヒトばっかりになったら「文字の色変えどうするんですか」「起動しないんですけど
解凍ってなんですか」なんていう初心者の質問で溢れ返って有益な質問が
どんどん埋もれてしまいそうな気がする。
0482名前は開発中のものです。03/09/28 11:32ID:pThqZdwp
>>480
お金を払えば、じっくりサポートしてくれたり、
難しい部分を作ってくれたりするらしいよ?
0483名前は開発中のものです。03/09/28 13:49ID:CUj1YWD9
厳しいというのと高飛車の区別がついてなさそうな人がいるのがちょっとな
あのbbs、中級者以下と上級者の二つにわけてくれんだろうかと思ったりもする
わけれないのなら、初心者限定に、とか
実際のところ、システムカスタマイズ使えるような上級者がBBSに書き込むのは質問より
も高橋氏への要望が多いような気がするよ。俺自身、要望とか質問への答え書くことはあっても
質問することほとんどないし・・・
あまりにもばかげた質問(解凍ソフトの使い方とか)を削除するとか、FAQをきっちりまとめてHP
に掲示するとか、そういう基本的なところをきちんとする管理人がいないとどうにもならんよう
な気がしなくもないが・・・
0484名前は開発中のものです。03/09/28 14:24ID:Sfa60meW
まぁ、しょうもない奴は放置が1番。
自分でろくに調べもしないですぐ質問する奴なんか、
ゲームを完成させる事なんてできないんだから。
0485名前は開発中のものです。03/09/28 14:53ID:9gxnJhKP
>>483
それ、多分無意味。
0486名前は開発中のものです。03/09/28 16:01ID:CUj1YWD9
しょうもない質問はレスを返さず、放置するというのは賛成
多分それがベスト
そういう質問に、調べればわかるとだけレスするのが実は一番悪い対応のような気がする

放置>質問に答えてやる>>>調べりゃわかるレス
0487ミー03/09/28 22:09ID:vSFRviiK
うふふ(^^)
0488ミー03/09/28 22:33ID:9gxnJhKP
えへへ(^^)
0489名前は開発中のものです。03/09/28 23:37ID:6q9dKG06
ミーウザーヽ(`Д´)ノ
0490名前は開発中のものです。03/09/29 06:50ID:1vOueTI/
ミーは自分が吊られてるって分かって…ないんだろうなぁ…
0491名前は開発中のものです。03/09/29 16:05ID:uHAPwTe+
いい加減この話題は糸冬でお願いしまふ
0492名前は開発中のものです。03/09/29 17:37ID:1vOueTI/
>>491
そうですな。スマンカッタ
0493ミー03/09/29 22:39ID:MiOB/NzU
吊or釣?
0494名前は開発中のものです。03/09/30 00:52ID:TY9wfGzA
ミーが李の質問に答えてやればいいのに
これで万事解決!
0495名前は開発中のものです。03/09/30 00:55ID:d7V9wgoy
>>494
放置しる!
0496ミー03/09/30 03:21ID:5y1Zn1aW
諸君 私は粘着が好きだ
諸君 私は粘着が好きだ
諸君 私は粘着が大好きだ

荒らしが好きだ 閉鎖が好きだ
中傷が好きだ 釣りが好きだ
煽りが好きだ 騙りが好きだ
自作自演が好きだ 夏厨が好きだ
便乗が好きだ 横槍が好きだ
特攻が好きだ 揚げ足取りが好きだ
常連が好きだ 通りすがりが好きだ

コテハンで 捨てハンで 管理人で
このWEB上で行われるありとあらゆる厨投稿が大好きだ

でもあっちではもう終わりさ。矛先だって変えられたし。あんまりひっぱっても不味いもんね。

NScrは、講座にでも一回目を通せば基本的なことが全て分かる。
システムカスタマイズの方はしゃーねーけどな。
0497名前は開発中のものです。03/09/30 05:52ID:4CJT4KXi
システムカスタマイズがわからない=初心者
まぁ捨てハンはみじめたらしく書き逃げでもしてリアル社会での鬱憤
でもはらしてなさいってことだ
0498ミー03/09/30 06:31ID:5IyMb80N
じゃあぼくも初心者だね。興味ないから調べないし。

ぼくは普通のノベルシステムのゲームを作る予定。だからNScrの仕様に文句はないな。
大していじらなくても充分な感じ。ソフトの雰囲気に合わせて変えるくらい。
そんなだから質問することが何もないや。
パッと準備してガーっと書いて完成。気楽でいいな。だから最近作ることをほったらかしで忘れてる……

システムカスタマイズはメンドクサソ。それだったらぼくは吉里吉里の方を使っちゃおうかなみたいな。
でもひとりで作るから。書くのが楽なNScrが良いな。吉里吉里だって楽はできるだろうけどさ。
やっぱりNScrの気楽さがいいんだよお。

でもフォントの影がいじれたらいいな、とは思ったことがある。
今の縁取りしただけのようなのはイヤ。なんだかキチャナク見えるし。
800×600サイズにしたら少し良い感じになるけれど。もうちょい右下にずらしてよ。
要望って呼べるものはそれくらいかな。
0499ミー03/09/30 06:44ID:5IyMb80N
と、いつかみた綺麗なメニュー画面の吉里吉里ゲームを見て思ったミーだったのだよ。
なんだかNScrのシステムカスタマイズはやる気になんないんだよな。ぼくはどうせ使わないからいいんだけどさ。
でもセーブだのロードだのを呼び出すのと同時に背景へ一枚絵を表示できたらいいな――
と思ったらそれだけでカスタマイズですかそうなのですか? プンプン。
まあいいや。みんなはがんばってね。
0500ミー03/09/30 06:46ID:5IyMb80N
なんだかへたっぴな文章があるな。ああ今日はもう駄目だ寝よう。
ふわぁ〜〜

プゲラ
0501名前は開発中のものです。03/09/30 16:40ID:u31s3OdJ
( ゚д゚) 、ペッ
0502名前は開発中のものです。03/09/30 17:25ID:/zQ8F48K
おまいらせめて本家の掲示板荒らすなよ
0503名前は開発中のものです。03/09/30 19:04ID:d7V9wgoy
NScripterで影の落ちる向きの指定は標準命令で出来ます。
ちなみに私はあそこの常連らしい。
0504ミー03/10/01 11:18ID:ITP415jf
一日見なかったら消えてたよ。あっちのあのスレッドが。
きっと偉い人がわざわざお消しになられたのね。頭痒いわ。

>>503
そうなの? 過去ログ検索したけど出なかったな。だいたい2ページしかない……
前にその話題があったのはチラッと見ていたような気がしたんだけどな。
NScrに付いてる更新テキストは読むのヤダ……というよりも載ってたっけ?
だから旧ログの方を見た。そうしたら、書いてあったよ。できるそうだね。
でも回想モードには対応してないとかバッファはクリアしろとか。
う〜〜ん正式サポート、ってな機能しか使いたくないな。なんとなく。
違うなら教えてよ。設定の仕方。
標準命令ってことは、setwindowの数値をいじればできるってことかなー?
0505名前は開発中のものです。03/10/01 19:08ID:9I6aU9kG
Nスクおわっとる
0506名前は開発中のものです。03/10/01 19:46ID:WMSFm0sZ
>>504
定義ブロックで
shadedistance X距離,Y距離
0507ミー03/10/01 20:12ID:3lGclAcP
>>506
うわっすげー! それ書いたらマヂでできたっ! 影が移動したよ!
しかも回想でもちゃんと影が付いてるし! やったあ! 教えてくれてありがと〜〜!
NScrで作られたフリーソフトをプレイしててもさ、影がいじられたものは見たことがなかったんだよ。
でもこの命令はどこに載ってたの?
0508名前は開発中のものです。03/10/01 21:15ID:OH6IUnfg
>506
俺も知らんかった
サンクスコ
0509ミー03/10/03 11:00ID:koMe1qjU
よーしデフォルトのフォントはMS明朝にしよっと。
フォントの影をずらせることに感動して、再びやる気が湧いてきた。
溜めてる本とゲームを終わらせてから、制作に取り掛かろうかな(先延ばしかよ)。

>>505
まだだ……まだ終わらんよ!
ほんと、フツーのノベル作るには最高だよこのツールわぁ。都合のいい機能がいっぱいです。
使い方もすぐ覚えちゃったしさ。肝心のゲーム内容だけ気にしてればいい感じ〜〜
0510松玉03/10/05 22:37ID:iwHL/h9f
初めて起動した時だけにオープニングなどを行わせるのどうすればいいんですか?
0511名前は開発中のものです。03/10/06 00:07ID:kaV4cTaA
>>510
分岐条件にグローバル変数使え
0512名前は開発中のものです。03/10/06 23:42ID:s2RzdfZn
scrarc.exeがどこにも見つからない・・・展開したsarを同形式で再圧縮したいのにぃ〜
0513名前は開発中のものです。03/10/07 00:13ID:zdAiOn0P
サブルーチン用のラベルを最初の方にまとめて書いてあるのと
最後のほうにまとめて書いてあるのを見たんだけど、
何か違いってあるんですか?
0514名前は開発中のものです。03/10/09 06:32ID:7qfkUCd2
いつでも押せて、何か表示した後、元の文章に戻るボタン、作れませんか?
0515ミー03/10/09 08:19ID:MPRdXOBc
>>512
そうかそれは大変だ! がんばってね。
ぼくは分かりまへん。

>>513
見やすさとか。書きやすさとか。こだわりとか。

>>514
それはシステムカスタマイズじゃないかな。

ふう。一気にホームページを完成させてしまった。
あとはスペースを確保して、BBSもくっ付けないと。
コンテンツのゲームはまだできてないのにっ! ないのにっ! ないのにいっ!
--------------------------------------------
ミー様 自主制作ゲーム 第一弾
電脳紙芝居 『萌山露璃子さんの平凡な日常。(仮)』
ジャンル= 萌え燃えアドヴェンチャー
鋭意製作中 in 脳内
――怯えて待て!
--------------------------------------------
0516名前は開発中のものです。03/10/09 15:50ID:F12T8aA4
・・・

↑無理なんですかね
・・・ならいけるのに
0517名前は開発中のものです。03/10/09 19:34ID:lLwxhXMC
>>516
??
0518名前は開発中のものです。 03/10/09 20:33ID:xlfqvZbP
>>516
…(三点リーダ)ならいけるって事?
btn指定だとアニメーション無理なのかな
0519名前は開発中のものです。03/10/09 23:58ID:lLwxhXMC
514=516で、514の内容が
(NScripterだと)無理なんですかね
(他のツール)ならいけるのに

って事かいな?
0520名前は開発中のものです。03/10/10 00:01ID:Y1dHeV+1
クリック待ちのときにマウスカーソルを変えるのって出来る?
0521名前は開発中のものです。03/10/10 00:04ID:5IITywiD
516=514なら、
システムカスタマイズすればできるよ。
ウチはそれでシステム画面表示させたりしてる。

でも他のツールの使い方がわかってるなら、
そっちでやった方が楽じゃないか?
0522名前は開発中のものです。03/10/10 03:57ID:OFoV5YIn
>520
それもシステムカスタマイズでできるけど
マウスカーソルって変えない方がいいんじゃなかったっけ?
なんかにそういう風に書いてあったけど、今はどうか知らん
052351403/10/10 17:40ID:BoNIVKGr
ありがとうございます。システムカスタマイズで出来ました。ゃぁ快適。

あ、>>516は自分じゃないです。なんなんでしょうね。
0524名前は開発中のものです。03/10/10 23:24ID:xZdtoxC0
>>522
そうなのかーありがとうございますた。
でもやらないほうがいいならやめようかなー。
0525名前は開発中のものです。03/10/11 11:26ID:Orzb9RKP
>>516
上は半角文字だから無理だよ。が正解かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています