トップページgamedev
439コメント144KB

◆◆SRCについて語ろう◆◆(゚Д゚)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしの01/11/07 03:09ID:???
http://www.src.jpn.org/

さぁ、語ってくれ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 03:16ID:???
正直、PCゲーム板でやってくれんか。
http://game.2ch.net/game/
0003名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 06:47ID:mWjr5Dh0
>>1
フリーのスパロボ大戦ツクールである、
SRCを使ってゲームを作るための技術交換スレ、
という意図で立てた、ということだよな?

>>2
SRC関係のスレの動向についてはよく知らないが、
PCゲーム板に専用スレが立ってるなら、
そちらのスレを使い切ってからこちらに移ってくれ、ということかな?
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 07:21ID:???
>>1
はじめて知ったよ。興味あります。
このツクールって素材はどんなものが必要なの?
グラフィック、マップ、セリフ、ユニットのパラメータ
ぐらいかな?
つくったことある人、おおよその規模(マップ数とかグラフィック何枚とか)と
制作日数おしえて〜
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 08:27ID:???
>>4
グラフィックとマップチップ、戦闘のセリフ、ユニットのパラメータは
全部用意されています。音楽は自分で探してこないといけないけど。
製作は慣れれば結構簡単に作れます。
0006NAME OVER01/11/07 08:29ID:???
高校レベルの国語力は必須
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 09:33ID:???
俺、フリーのMIDI素材を提供しているんだけど、
ここ半年ぐらいでSRC作者からの使用申し込みが急増した。
最近ではツクール系よりSRCのほうが多いぐらい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 13:25ID:???
>>7
JASRACの影響かな?
SRCは人気なかなか衰えないね。
0009201/11/07 14:02ID:???
>>1,>>3

ごめん。ツクール系のものだったとは気付かなんだ。
許してくだちゃい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 16:16ID:???
たしかJASRACって1万円/年払えば曲使わせてくれるんだよね?
これは主にホームページでのストリーミングやMIDIの配布を想定してるみたいだけど
SRCの素材として使えるのかな?
10曲/年も使えて1万円なら高くは無いとおもうな。
10曲も使わないんだったら友達とワリカンで払うとかよさそう。
0011301/11/07 20:51ID:???
>>9
なるほど、了解。
でも、何となく、この板の住人ってツクール系への風当たり強い気がする。
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 21:25ID:???
>>11
ある意味仕方がない。
敷居が低い分、厨房が集まりやすい。
そんな自分もツクール厨・・・鬱だ・・・
でも1人で作るならツクールなんだよな・・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 21:50ID:???
脱ツクールしたくてもこの板って風当たり強いな
00141101/11/07 22:51ID:???
ではツクール系のスレはsage進行推奨で?(w
0015吾輩は名無しさんである01/11/07 23:06ID:???
ツクール系ソフトとは無縁な吾輩だが、ageてもいいと思うぞ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 02:30ID:???
srcって戦闘シーンどうなってるの?
ダイアログでて終わりとか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 03:31ID:???
>>16
自分でDLして調べなはれ

ワシは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています