同人ゲー以外ではVB厨な業務アプリしか作ったことの無い漏れだが、

「Professionalゲームプログラミング」坂本千尋著・ソフトバンク
ゲームでよく使いそうな処理(の基礎)が一しきり書いてあった。
同人ゲームを作ってみたいが、どっから勉強したらいいのかわからん!
という人には良さげ。
本文中のサンプルは何故かMFCにこだわってる。

「Direct3Dプログラミングガイドブック」清水亨著・翔泳社
著者作のライブラリを使って作るのを前提にしてたが、
ライブラリのソースが載ってるので、「Direct3Dを使うまでの手順」を
自分で書きながら理解するのに良いかと。


ところで、「やね本云々」のスレで「清水の本は屑」みたいな
書き方されてたんだけど、俺意外にとってはそうなん?
俺みたいに全然わかってない奴の入門書には良いと思ったんだけど。

やねうらおといえば、昔どっかの本だかWebだかで
「一日1000アクセスも無いようなページには存在価値無し」
とか言ってるのを見て真剣に腹が立った、
当時同人ページを作ってた厨房大学生の俺。

私怨なので下げ。