ゲームのグラフィックスプログラミング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 00:30ID:MUorfDi0データ作成ツール、プラグインに関するスレッド。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 01:26ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 02:36ID:???0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 02:53ID:???0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 06:42ID:???ああ、やったやった。
あの頃はグラフィック描画よりもテキスト出力の方が圧倒的に早いから、
スピードを要求されるゲームはテキストでやるしかなかったんだよな。
メモリも総量64kb程度しかなくて、グラフィックは容量食うしな。
スプライト機能を搭載したMSXが羨ましかったな……。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 07:54ID:???(テキスト画面で160*100)を使ったりしたねぇ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 09:05ID:???0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 22:49ID:???アスキーアートの巨大UFOを描いたなあ。
しみじみ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 16:58ID:???なんとも2ちゃんらしいというか。
ところで昔のゲームってAAエディタとかつかってたの?
もしや文字コード表とにらめっこしながらつくってたとか!!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 17:50ID:???昔のは、キーボードから直接グラフィック文字を入力できたんすよ。
シフトキーや仮名キーみたいなカンジで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています